ホンダ S2000 のみんなの質問
jnk********さん
2013.1.23 21:12
誤解の無いように言っておくと、私はRX-7、RX-8、マツダロードスター、R30,32スカイライン、S2000などFRのスポーツカーが大好きです。なので、釣りや煽りではありません。
質問は、タイトルの通りです。
自分なりの考えはありますが、他の方の意見も知りたくて質問させて頂いています。
4WDスポーツカーに乗っている方からの意見も歓迎です。
よろしくお願いします。
※スポーツカーの定義については、この場では置いておいてください。
kir********さん
2013.1.24 00:59
25年間スポーツカーを乗り継いでいます。
言われてみればほとんどFR車でした。
北海道住みなのに(笑)
4WDを選ばない訳ですか、うーん4WDにカッコイイ(当然主観ですよ)のが無かったから。
たとえば、インプとかランエボって、ぶっちゃけスポーツセダンじゃないですか。
で、ファミリーセダンにデカイ羽根付けててダサい(繰り返しますが、あくまで主観です)
例えどれだけ速くてもナイナイって感じです。
32~34GTRは好きでしたが、弟が大のGTRファンで乗っていたのでカブりたくなかった(笑)
まあ改めて考えると外観的な理由が大きいのかも。
あとやっぱり、FR特有の挙動ですね。
素直じゃないですか。
電子制御でガチガチにしないと曲がらない4WDじゃFRの楽しさは味わえません。
楽しいFRとつまらない4WD。
MTとATの関係に似ています。
質問者からのお礼コメント
2013.1.28 21:44
皆さんありがとうございました。
bar********さん
2013.1.28 02:38
欲しくて買った車がFRだったからです。今のところ4躯には1回しか当たっていません。
kih********さん
2013.1.27 00:38
まずは車のバランスの良さと軽さとシンプルさがありますね。
4WDの場合すべてのタイヤが駆動しますよね?それゆえに曲がらない、つまり、アンダーステアが強いんです。
車にもよりますがやはり部品点数が多くそのぶん重たくなります。 35とかも重いですよね?
あと重量バランスもあまりよろしくないです。
FRはどうか?
やはり重量バランスがいいんですよね。メルセデスやレクサスとかもほとんどFRだと重いますが、なぜ、FRかというと理想的な重量バランス50たい50にちかずけることができるんです。だから高級車はFRが多いんです。
あとは、車を感覚的に操る楽しさですね。
確かに4WDは早いけどFRのほうが愛されてすね。
ご参考までに、、、
kpg********さん
2013.1.26 20:57
四駆がFRより速いのは事実です。しかし、速いクルマと楽しいクルマはまた別なのです。
FRは操る楽しさ、挙動が不安定だから技術でコントロールする楽しさがあります。
誰が乗っても安定する四駆にはない面白さがあります。
rti********さん
2013.1.26 02:21
FRの魅力はナチュラルな挙動ですね。ただ、FRスポーツってZ34ぐらいの馬力、車重が限界のように思いますけどね。例えばレクサスLFAとか、常にトルクがどこかに抜けちゃってるような感じになるんじゃないですかね?
私はZ34→エボⅩと乗り換えたんですがね、トラクションの高さ、安定性はやっぱり四駆ですよ。
それと私の場合、ハイテク四駆のS-AWCへの純粋な興味対象ってのも大きいですね。
ゆうちゃんさん
2013.1.25 20:55
ポルシェのカレラ2とカレラ4のサーキットラップは、カレラ2の方が速いですよ。
理由は、車重の差から来るか速力の差と回頭性の差と考えます。
三菱GTOやインプGDBとS2000を乗り比べましたが、フィーリングは断然S2000が◎です。
(当然ですが、メーカーが狙う購入層が異なりますので)
cat********さん
2013.1.25 17:49
FRスポーツでカーライフをはじめ、4WDスポーツを10年ほど経験して、ここ数年はまたFRスポーツに戻ってきた者です。
4WDスポーツのよかったところは、どこからでもすぐトラクションがかかる、誰にでも分かりやすい速さ、安定性です。
効率的に速さを追求するにはいい方式です。
が、本当に早く走ろうと思うと繊細な腕が要求される面だけでなく、のんびり走ってるだけでも曲がる→加速ですぐ自然な挙動を味わえるFRは、色々な場面、色々な運転の仕方に様々なリアクションで応えてくれて、運転していてやっぱり楽しいし、(速さではなく)それが気持ちよいです。
mar********さん
2013.1.25 01:31
4WDにスポーツカーが無いからでは?
ランサーとかは普通のセダンのハイチューン版なので、物理的には速く走れますがそれだけです。ポルシェやアウディなど一部は4WDですがごく少数派です。速くなくてもいいからスポーツカーに乗りたいということです。
ato********さん
2013.1.24 18:50
理由…
欲しい車がFRでした。
現実的に購入出来る速い4WDはランエボかインプになるけど…
興味ないね
iki********さん
2013.1.24 16:28
コントロールの楽しみはやはりFR車のほうが断然上です。
4WDが速いのは、発進時・コーナーの立ち上がりの加速ではないのでしょうか?
なんと言ってもやはりドリフトはFRだから決まります。
pow********さん
2013.1.24 11:30
4WDって、フロントとリアでトルク配分するでしょ?
と言うことは、前輪にトルクの何割かを喰われるってことです。
個人的見解ですが、スポーツドライビングの醍醐味は、
アクセル(後輪)でクルマの姿勢制御をすることです。
後輪のトルクがあればあるほど、姿勢制御が楽です。
よって、私にとって4WDは、
理論的に、スポーツドライビングの醍醐味をスポイルする機能です。
ただし、「4WDランボルギーニ」クラスであれば、馬力もトルクも余裕があるので、
むしろ、4WDの方が安全で楽しいかな?って思います。
s2000ってサーキットしか楽しめませんか? セカンドカーでビートに乗っています。 シャッター付車庫にら空きが出きたので前々から欲しかったS2000を購入するか悩んでいるんですが、正直速すぎて...
2025.2.10
ベストアンサー:そもそもスポーツカーで高回転域まで回すってほぼ無いですからね、その車の本当の面白さはサーキットとか群サイの走行会とかそれくらいじゃないでしょうか。 たまに高速で全開やってる阿呆も居ますけど。 FD乗っててもそれは感じてます。 S2000ってABSも無いからいざと言う時に怖くて私は手出せないですね。
DC2か、S2000か、断念か、どうしようか結論が自分でつけられそうにないので、ご意見頂きたいです 初めてのマイカー選びに悩んでいます。 現状貯金が460万円、手取り17万で可処分所得は12万...
2025.2.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
レクサス LS600hの加速が尋常じゃなく速いって聞いたのですが本当ですか? インテグラ DC2のタイプRが加速で負けたり、R32ですら加速でついて行くのが辛いと聞いたのですが あんなデかくて...
2012.4.14
4WDのスポーツカーの方が速いのにFRを選ぶ理由 誤解の無いように言っておくと、私はRX-7、RX-8、マツダロードスター、R30,32スカイライン、S2000などFRのスポーツカーが大好きです...
2013.1.23
ロータスのエリーゼ(ベースグレード)に乗ってらっしゃる方へお聞き致します。2002年のフェーズ2を考えています。国産のS2000とか、カプチーノとかでは比較し難いかもしれませんが、 エリーゼの軽...
2010.12.13
HONDAのS2000に乗りたいんですけど、維持費が高いや事故率が高いということをよく聞きます!そこで、一年でどれ位の費用がかかるのでしょうか また、事故率は高いのでしょうか よろしくお願いします!
2014.4.16
なぜホンダだけFRが作れないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタや日産はFRを作っていますが。 スバルもBRZを作っていますが。 マツダもロードスターを作っていますが。 なぜ
2021.12.13
なぜホンダはFRのスポーツカーで勝負しないのですか。 なんだかんだ理屈を並べてFFはと言ってもスポーツカーはFRだと思うのですが。 確かにS660は軽自動車なのでFRにするのは難しいですが。 確...
2018.1.1
なんのスポーツカーに乗ろうか悩んでます。 RX7は維持費かかるし、86やシルビアはド定番すぎるし、180sxは遅そうだし、S2000は2人しか乗れないし… 考え始めたら困り果ててしまいました。 な
2018.5.13
現在中3です。 5年後について スポーツカー 車が好きでバイトの計算で約200万は手に入ると仮定 DIYして走行会なんかにもでたいのでオススメのスポーツカーを教えてください 現在考えている車↓ ...
2016.2.3
クルマて新しいほうが性能がいいのに。 なぜ中古のスポーツカーを買う人がいるのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばS2000はVTECでどうたらこうたらでどうだから速いと...
2022.2.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!