ホンダ S2000 のみんなの質問
mit********さん
2014.4.16 13:53
よろしくお願いします!
補足
総合的にシビックタイプRの方が安いですかね
みやこ猫さん
2014.4.16 15:11
まあ、保険料で考えるなら2,200ccのAP2(後期型っていうんですかね?)を選んだほうが良いでしょうね。事故率のせいでしょうか、AP1の方が割高になります。利率でみると対人が7、対物が5、搭乗者障害が6、車両保険の利率なんて8ですからね。事故率は高いとは言えるでしょう。(運転が難しい車でもないんですけどね)これが、AP2は5、4、4、6の順ですから、事故率が高いとは言わないと思います。
故障などについては、しっかりメンテナンスしていればそうそう壊れる車でもないですし、そのあたりはあまり心配はいらないでしょう。(まあ、使用目的次第かもしれませんが)とりあえず、普通に乗っていて…… 壊れたことはないです。(当時、新車で買った初期のAP1のことなので参考にはならないかもしれませんけど)
ただ、維持費といってもねぇ…… 保険料はあなたの年齢や等級、保証内容にもよるし、駐車場代や走行距離、車の状態によっても変わってくるのでなんとも言えないと思います。
仮に、あなたが21歳未満で、対人対物無制限、年間の走行距離を無制限、新規加入、本人限定なんて条件でAP1に保険をかけたとすれば年間の保険料は40万円くらいになるでしょうし、車両保険なんてつけたら年間100万円近い保険料がかかってくると思います。これがAP2だと同じ条件でも年間30万円程度になるはずですし、車両を入れた場合でも10万円以上は安くなってくると思います。で、同じAP2でも、あなたが30歳以上で保険の等級が20等級なんて感じだったら、車両保険をつけても10万円くらいだと思います。同じ条件ならAP1だって15万円のかからないんじゃないですか?
まあ、年間どの位かかるかは…… ちょっとアバウトになっちゃいますね。0~200万円くらい?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さあ? シビックタイプRっていってもEK9から逆輸入のFN2までありますからねぇ…… まあ、保険料と状態の良さなどで選ぶなら、AP1よりもFD2やFN2のシビックタイプRの方が維持費はかからないでしょう。
ただ、EK9になっちゃうと、やっぱり古いので、状態の良い車を探すところから始めないとですし、自動車税だってそろそろ全ての車が13年経過してしまうので、10%アップしますし…… 保険の利率だけなら安いですが、メンテナンスにお金がかかると思いますよ。
質問者からのお礼コメント
2014.4.17 20:14
皆さん丁寧な回答ありがとうございます!
参考になりました!
akk********さん
2014.4.16 14:47
維持費が高いのは主に任意保険だと思います
事故率が高いのは例えばS2000とカローラに乗っている人を比べたらどちらが事故を起こす確率が高いと思いますか
S2000でゆっくり走る人は少ないと思います
だからです、車自体が悪い訳ではありません
保険会社には事故率のデータがありスポーツタイプはすべて保険料率が高いです
それと若いと等級も低く、グリーン免許だと尚更高くなります
任意保険の簡易見積もりをすれば分かりますが
こちらの保険会社では年間60万円ですね
https://www.americanhome.co.jp/frameworkservlet/DqFi01Servlet.html
条件で変わるので購入する前に任意保険の見積もりをして置いたほうが良いです
ten********さん
2014.4.16 14:24
購入しても、まったく走らなければ駐車場代と保険と車検なのですが使用頻度で劣化部品の交換や燃料費用も変化するのでわからない
ただ、事故率が高い車は任意保険料も高くなります。
45歳くらいで20等級とか持たれていれば安いけどね(一番保険料が安い年齢ですから(事故率も低いわけですが))
s2000ってサーキットしか楽しめませんか? セカンドカーでビートに乗っています。 シャッター付車庫にら空きが出きたので前々から欲しかったS2000を購入するか悩んでいるんですが、正直速すぎて...
2025.2.10
ベストアンサー:そもそもスポーツカーで高回転域まで回すってほぼ無いですからね、その車の本当の面白さはサーキットとか群サイの走行会とかそれくらいじゃないでしょうか。 たまに高速で全開やってる阿呆も居ますけど。 FD乗っててもそれは感じてます。 S2000ってABSも無いからいざと言う時に怖くて私は手出せないですね。
DC2か、S2000か、断念か、どうしようか結論が自分でつけられそうにないので、ご意見頂きたいです 初めてのマイカー選びに悩んでいます。 現状貯金が460万円、手取り17万で可処分所得は12万...
2025.2.15
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
レクサス LS600hの加速が尋常じゃなく速いって聞いたのですが本当ですか? インテグラ DC2のタイプRが加速で負けたり、R32ですら加速でついて行くのが辛いと聞いたのですが あんなデかくて...
2012.4.14
4WDのスポーツカーの方が速いのにFRを選ぶ理由 誤解の無いように言っておくと、私はRX-7、RX-8、マツダロードスター、R30,32スカイライン、S2000などFRのスポーツカーが大好きです...
2013.1.23
ロータスのエリーゼ(ベースグレード)に乗ってらっしゃる方へお聞き致します。2002年のフェーズ2を考えています。国産のS2000とか、カプチーノとかでは比較し難いかもしれませんが、 エリーゼの軽...
2010.12.13
HONDAのS2000に乗りたいんですけど、維持費が高いや事故率が高いということをよく聞きます!そこで、一年でどれ位の費用がかかるのでしょうか また、事故率は高いのでしょうか よろしくお願いします!
2014.4.16
なぜホンダだけFRが作れないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばトヨタや日産はFRを作っていますが。 スバルもBRZを作っていますが。 マツダもロードスターを作っていますが。 なぜ
2021.12.13
なぜホンダはFRのスポーツカーで勝負しないのですか。 なんだかんだ理屈を並べてFFはと言ってもスポーツカーはFRだと思うのですが。 確かにS660は軽自動車なのでFRにするのは難しいですが。 確...
2018.1.1
なんのスポーツカーに乗ろうか悩んでます。 RX7は維持費かかるし、86やシルビアはド定番すぎるし、180sxは遅そうだし、S2000は2人しか乗れないし… 考え始めたら困り果ててしまいました。 な
2018.5.13
現在中3です。 5年後について スポーツカー 車が好きでバイトの計算で約200万は手に入ると仮定 DIYして走行会なんかにもでたいのでオススメのスポーツカーを教えてください 現在考えている車↓ ...
2016.2.3
クルマて新しいほうが性能がいいのに。 なぜ中古のスポーツカーを買う人がいるのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 例えばS2000はVTECでどうたらこうたらでどうだから速いと...
2022.2.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!