ホンダ プレリュード のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
236
0

なぜベンツとかBMWのクーペて人気がなくなったのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昔はベンツのSECとかBMWの635とかって人気があったと思うのですが。

よく分からないのですが。
最近はベンツとかBMWのクーペて見かけなくなりましたが。
たぶん今でもベンツとかBMWはクーペを作っているとは思いますが。
なぜベンツとかBMWのクーペて死語になりかけているのですか。

と質問したら。
ベンツとかBMWは今はSUVが人気だから。
という回答がありそうですが。

確かに一般庶民は一台のクルマで多目的に使えるSUVは便利ですが。
なぜ二人。無理して四人しか乗れない狭いクーペにお金持ちは乗らなくなったのですか。

それはそれとして。
確かに一般庶民はプレリュードとかシルビアとかは乗らなくなりましたが。
なぜお金持ちもベンツとかBMWのクーペに乗らなくなったのですか。

余談ですが。
ベンツとかBMWのクーペてなんのメリットがあるのですか?

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

セダンとクーペはダサいだけです。
こちらからは以上です。

その他の回答 (4件)

  • そのまんまSUVが人気だから。

    クーペは富裕層のステータスシンボルでしたが今はスポーティーなクロスオーバーSUVがそのポジションを奪ったから。

  • 2ドアのクーペ、ほしいけどなぁ。
    2ドアクーペを作っているのってBMWとメルセデス以外に思いつかないのですが。トヨタ、日産にもスポーツカーと言われるものはありますが。
    2ドアクーペが欲しかったのですが、年齢からあの引くいシートに乗り込む自信がなくSUVクーペにしました。2ドアのSUVクーペが欲しかった。
    海外はわかりませんが、若い人の自動車離れおよび実用性重視が大きいのではないでしょうか。
    昔2ドアクーペに憧れた(私も乗っていましたが)人たちの年齢が高くなり、私みたいにあの低いシートに乗り込むことを不安に感じるようになったのも一因なんてことはないでしょうか。

  • >なぜお金持ちもベンツとかBMWのクーペに乗らなくなったのですか

    流行が終わったからでしょうね。走る事そのものを目的化しないと成立しないクルマという重大な欠陥がありますので。お金持ちだろうが庶民だろうが、走りそのものに特別な興味がある人は少数派です

    クーペは非日常性の具現化でしたが、他にも非日常的なクルマがあれば、そっちを使ったって構わないのです。そちらが走る事そのもの以外の意味を持つなら人気も出るでしょう

  • 外車に乗る殆どの人は人気とかメリットは考えてない。
    無駄な物でも好きだから乗るだけ なので。

    リセールとか壊れるからとか 全く眼中ではない。 車を見る方向が日本車とは違うんだよ。
    時代はSUVでも かっこ悪いし、なんの興味もないし、 流されることもないよ。
    あるのは好きな車に乗る事だけ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ プレリュード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ プレリュードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離