ホンダ オデッセイ 「ミニバン嫌いの人が選んで後悔しないミニバ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ オデッセイ

グレード:M(CVT_2.4) 2004年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ミニバン嫌いの人が選んで後悔しないミニバ...

2004.4.18

総評
ミニバン嫌いの人が選んで後悔しないミニバンがオデッセイだと思います。正直に言うと一昔前のホンダが質感が低く、エンジンだけの車という印象が強く、ホンダオーナーになることは無いと思っていたのですが試乗してそれが間違った認識であったと感じました。商談の際、最終候補として残したのがノアだったのですが、正統派ミニバンの機能(多人数乗車のゆとり・積載性)はノアが上(嫁さんはこちらを支持)でしたが、私の重視する走行性能(運転の楽しさ)は雲泥の差があると感じました。結局、10年近く乗る事を考え、ノアでは私が10年我慢できないと思い40万以上高いオデッセイに決めました。この選択は間違いではなかったと痛感しています。理想を言えばアブソルートに青メーター、モーブ内装(個人的に青が好きで赤が苦手なもので)があればそれを選びたかったのですがそこまでいうのは贅沢ですかね? 現在は1700km程の走行でならし中ですからエンジンを回しきっていないのですが、エンジンに定評のあるホンダですのでものすごく期待しています。3000kmのならしを終了させマニュアルモードを駆使してエンジンの官能性能を堪能できるのを楽しみにしています。
満足している点
ミニバンらしからぬ走りに尽きると思います。ミニバン嫌いの私が家族の事情でミニバンを選択せざるを得なくなり、各社のミニバン(エスティマ、ノア/ボクシー、ステップワゴン、プレサージュ)を試乗し、勉強しましたが試乗した印象が残ったのはオデだけで、他はバスの運転手の感覚でした(少し大げさかも。オーナーの方ゴメンなさい)。今までNA6ロードスター、JT190ジェミニ、プレオRSと乗り継いで来ましたがロングホイールベースとワイドトレッドのお陰でしょうか?今までの車と質の違うリヤの粘るしなやかな足に感動しています。さすがにロードスター程の走りとは行きませんがスポーティーセダン並みの走行性能に乗れば乗るほど満足度が高くなっています。後、内装のデザイン・色(モーブ)・質感が気に入っています。自発光メーター最高です。シートも非常に良いと思います。3列目も170cm以下であれば長距離も苦痛では無い広さがあるので評価しています。
不満な点
右カーブでのAピラーによる死角。箱根にいったのですが対向車が全く見えず勘による運転を強いられました。要改善。燃費も皆さんの投稿を見ていると8~9kmが多いようですが、5.8~6.3km位しか走りません。まだならし中で4000までしか回していないんですが・・・。また、MOPナビを付けたのですがインターナビの渋滞予測はあてになりませんし、一通逆走指示、左折のみの交差点を右折指示、右折すればいい所を通り過ぎ左折3回で元に戻るよう指示、行き止まりを直進指示等ナビに騙されまくっています。文字入力もしづらい。後、値段が高い。Mにもアルミ位標準にして欲しかった。ノアなんか240万円程でアルミもナビも前後カメラも付いていた(特別仕様車でしたが)。2列目・3列目の木目調パネルがMに無いのも不満。そして2列目の灰皿が片側にしか無い!のはなぜ?ホンダが大変ケチ臭く感じてしまいます。それとこれは純粋に好みの問題になるのですが先代にあったような紺を用意して欲しかった。この車には濃色系の色が合うと思うのですがみんな紫っぽい色ばかりで純粋な青が無く、仕方なくサテンシルバーにしました。本当は紺が欲しかった!
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離