ホンダ オデッセイ 「乗れば乗るほどフィットする感じです(私の...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ オデッセイ

グレード:アブソルート(AT_2.4) 2004年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

乗れば乗るほどフィットする感じです(私の...

2004.4.17

総評
乗れば乗るほどフィットする感じです(私のフィーリングでは)。アブソルートは2代目オデ(2.3L、タイプL)からの乗り換えです。下取&納車の条件の関係で、アブソルートに試乗する機会がない状態(Lタイプは試乗しました)で契約してしまい、エンジンとサスペンションに不安を抱えていました。DOPのDVDナビをつけて、諸経費含めて330万(値引き等なしの価格です)を越えたので、失敗でも簡単に乗り換えられない価格になったので・・・

納車されてからほぼ4ヶ月、うち3ヶ月は納車時期の関係で納車翌日にスタッドレスに履き替え、本来のパフォーマンスを実感できないまま乗っていましたが、普通タイヤに戻してから「選択は間違いじゃなかった」と実感して、運転する時は本当に楽しく運転しています。
同乗者にも非常に好評です。サスペンションの硬さはいつも気になるところですが、逆に変に揺れないことで、安心して乗っていられる(&車酔いしない)と言ってくれてます。

顔つきは、最初は「え?」と思ってても、見慣れれば良いもんです。
やっと、身体で長く乗りたい・乗れると感じる1台にめぐりあいました。前車のオデも非常に良かったですが、アブソルートほどの「運転する楽しさ」はなかったので、とにかく長く大事に乗りたいですね。
満足している点
(1)クルマとして、いろんな使い方が出来る点・・・このスタイルでなければ実感できない!同乗者に優しい運転から、一人でのスポーティーな運転まで、とにかくクルマとして受け入れてくれる「幅」が広いです。
(2)クルマの基本能力の高さ・・・エンジン、サスペンション、ブレーキ。どれをとっても、しっかりしてて気持ち良いですね。自分では普通にゆっくりアクセルを踏んでいるのに、信号ダッシュの数秒後にバックミラーを見て後続車をぶっちぎってた時は焦りますけど・・・(どっからでも、アクセルを踏んだだけ反応良く加速します)
不満な点
(1)MOPの組み合わせと価格の高さ(結局MOPは何もつけずベースのまま。MOPナビとIHCCつけたかった・・・)
(2)燃費。街乗りStop&Goが非常に多いので、市街地走行では仕方ないとあきらめてます。高速は10.15モードでのカタログ値以上に走ってくれるので、相殺というところ。ハイオクはコスト高ですが・・・
(3)低回転時のエンジン出力の細さ。DOHCとはいえ、技術の進化でもう少しなんとかならなかったかなぁ?(多人数乗車の際の発進時に、アクセル全開だと爆走状態になって、同乗者に優しくないので)
(4)ドライビングポジション。最初は違和感がひどかったです。身体が慣れるまで、ベストポジションが取れずに苦労しました・・・
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ オデッセイ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離