ホンダ NSX のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
129
0

今年限りでNSX-GTは引退しますが、引退後1台くらいはホンダに寄贈され倉庫なりホンダコレクションホールに展示されると思いますが、その他マシン達はどうなってしまうんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当初2023年まで現行車両のモノコックを継続使用するといわれていましたが、2024年まで延長する方針とのことです。
https://jp.motorsport.com/supergt/news/sgt-next-gen-regulation-2028/10457496/

つまり来年のホンダ勢は、現行NSXのモノコックのまま使って、シビックRに車両変更を行わなければなりません(昨年、日産がGTーRからZに変えたのと同様の手法)。

仮にNSXを残す場合、ホンダが保有するモノコック(ダメージを負ったりテスト車両で使われたモノ)など予備パーツを使って「レプリカ」を作る形になるでしょう。

その他の回答 (2件)

  • 一般市販車でなく、レーシングカーのNSX-GTの事ですよね
    走る場が無いレーシングカーの末路
    「ホンダに寄贈」というか、そもそもエンジンの全チームホンダからのレンタルでしょ、エンジンはホンダに返却、レーシングタイヤもメーカーの物、転がし用のタイヤに交換。で一般のマニアに売却もあるでしょう機密のところは撤去して。そのマニア人が走行会とかで走らせたいなら、色々交渉。欲しい人なら億の価値があってもチームも要らないなら邪魔になったらスクラップ。

  • GT500にはシャーシの連続使用規定があります。
    2020年から2023年までは同じものを使い続ける義務があります。
    2024年からは新シャーシになるので改装してシビックTypeRにすることは出来ません(※)。
    旧型をテスト用やスペアカーにするのも出来ないはずですので、運が良ければ展示用、運が悪ければスクラップですね。
    あとGT500はホンダというかHRCから各チームにリースの形式にしているはずなので「ホンダに寄贈」ではなく返却じゃないかな(ちょっと記憶に自身がないけど)。
    チームで展示やデモ用にする場合に、ホンダからチームに寄贈とか貸与の形式になるんじゃないかな。
    https://motorsports-regulations.com/supergt_regulations/supergt_sparecar

    ※GT500は共通シャシーなのでNSXとシビックTypeRの中身は同じです。
    もしホンダが2023年からGT500をシビックにしていた場合は連続使用規定を満たすためにNSXを改装してシビックにしていたかな。

    シャーシに関しては以下のYouTubeが詳しいので見るといいかと。
    https://www.youtube.com/watch?v=5Xft0dKWk78&ab_channel=HondamaniaD

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ NSX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ NSXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離