ホンダ NSX のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
113
0

1991年式、走行5万キロのNSXを所有しています。

雨天での走行時、リアガラスが必ず曇るのですが、そんなものでしょうか?
クーラントの液漏れ等も見られず、整備は全てディーラーで行っており、ノーマル車両です。
MR車は初めての所有です。

補足

雨天走行時、100%曇るのが正常なのかと言う質問です。 曇りの取り方を聞いているのでは有りません。 熱線は使用していますし、室内とリアガラスはパーテーションガラスで隔絶されているので、エアコンの意味も有りません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンフードのパッキンのへたりではないでしょうか、私は雨の日は乗らないのですが洗車したあとは特に左側が曇ります、走行すると30分くらいで消えますが。

その他の回答 (3件)

  • リアガラスに熱線が入ってるなら、熱線ON

    入って無いならエアコンONで曇りは取れます

  • エアコン、常時外気導入にしていますか。
    お試しください。

  • 構造上、NSXはリアガラス下はエンジンルームですよね。

    曇る=結露は温度差で起こります。
    エンジンの真上は温度が高い。
    =空気中の水分が多い
    リアガラスは雨で冷やされる。

    結露する最高の環境です。

    熱線デフォッガーを使いましょう。
    こんなマークが有りますよね。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ NSX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ NSXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離