ホンダ NSX のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
37
0

JGTC(全日本GT選手権)GT500マシンのスペックについて質問します。

かつてのGT500マシンに搭載されていたパワーユニットに関して、「エアリストリクターを装着していない場合の本来の性能」が気になっています。
トヨタ(スープラ)・・・3S-GTE型ベース
日産(スカイラインGT-R、フェアレディZ)・・・RB26DETT型ベース
ホンダ(NSX)・・・C32B型ベース
上記のエンジンが、JGTC時代各メーカーで最も長い期間使用されたエンジンであると思いますが、これらのJGTC仕様に関して、吸気制限が無い場合のスペックをご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授願いたいです。
もし、カテゴリー末期に各メーカーが採用していたエンジン(3UZ-FE型、VQ30DETT型、C30A+ターボ型)に関する情報をお持ちでしたら、そちらも教えていただけると幸いです。

よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どこまで正確か分かりませんが
VQ30時代だと思いますがGT300のドライバーが
YouTubeの中で聞いた話として800馬力と言っていました

質問者からのお礼コメント

2024.6.29 20:29

興味深い情報をいただきありがとうございます
やはり並大抵のチューニングではないですね
JGTC発足時にカルソニックスカイラインが搭載していたのは、グループAエンジンにデチューン(エアリストリクター装着のこと?)を施したものと聞いたことがありましたが、やはり時代と共に進化していたのですね

その他の回答 (1件)

  • エアリストリクターを付けるのを前提に作られたエンジンに、無しの時のスペックなんてありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ NSX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ NSXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離