ホンダ NSX のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
326
0

90年代って国産スポーツカーがガンガン峠を走っていたんですよね?

例えばシルビアやGT-R、rx-7などですがNSXが走っていたと聞いたことがないのですがやはり当時からNSXは高額で走らせている人は少なかったのでしょうか?

当時を知らない20歳より

補足

ちなみに一昔前のハコスカやケンメリは90年代に峠を走ってはいたんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

地域にもよるけど、メインはシルビアや180、シビックあたりで、かなり売れた32GT-Rですら峠で見かけるのは稀・・
80スープラとか乗ってきたら場違い感がすごかったし、NSXもいるにはいたでしょうけど自分は平日の深夜にたまたま行ったらいた1回きりしか見てない・・
古い車といっても86やRX-7ぐらいで、ハコスカなんかはその時代でももう希少価値あって峠などで乗ってる人は少なかったのでは。

その他の回答 (15件)

  • 32gtrからnsxに乗り替えて峠に行ったけどnsxって遅い 遅すぎるって感じでブレーキも効かないしタイトな峠道だとgtrの方が速かったな。

  • 90年代の峠の走り屋って貧乏な奴ばかりだから
    NSXなんて1000万の車買えないから峠にNSXは来ない
    GTO、ソアラ、Z32、GTRなんかも高いから滅多に来ない

  • 全然関係ないですけど

    犬の散歩で少し遠出して峠にいったら一番新しいNSXが走ってました

    ゆっくり走ってましたよ

    すいませんでした

  • 友達数人が、NSX、NSXTのチューニング車でガンガン走っていました。

    NSXRで峠の友達はいませんでしたが

    首都高で待ち合わせして、そのまま峠行ったり、サーキット行ったりしていました。
    実際に走っている姿は見ていませんが。

    でも、自分達も、F355チャレンジとかで峠走らせていましたし、まぁいると言えばいたと思います。

  • NSXのオーナー歴20年ですが
    峠どころか街中でも見なかったと思いますよ!
    25年ほど生産して7000台しか売れていないので。

    NSXツーリングにもよく行きますがノーマル、チューニングカーに関わらず8割がガンガン峠を攻めますので
    販売台数が少なかったので見なかっただけのことで
    NSXは走りが大好きな方ばかりです。

    NSXの前は90年代にハコスカのチューニングカーに乗ってましたが
    こちらは、両極端でノーマル車はあまり峠に行きたがりませんが
    チューニングカーは峠がメインです
    90年代、ガンガン攻めてました。

    こちらもNSXと同様、現存が少ないので
    街中、峠と見る機会が少なかっただけのことかと思います。

  • 見た事はあるけどね。最高に高い時期に。
    今まで見たこともないようなとんでもないスピードで山道登って行ってたわ。
    あれはプロだったのかな!?と思ってる。

  • NSXで走ってた方は二人だけ知っています
    まさに「レーシングカー」のような綺麗な高音が山に響いてカッコ良かったのを今でも鮮明に覚えています
    台数が少ないのは確かですが、2000年以降は値段も下がり、走っている人もいたと思います

    また、2005年に大阪の生駒信貴スカイラインでNSX2台、シビック2台、ロドスタ1台、ランエボ1台の多重事故が起きましたが、「走り屋の事故」とされています
    大きな事故で運転手も数人亡くなっています
    NSXはアルミボディーなので跡形もなく燃え尽きました

    昔は、ハコスカ、ケンメリもいたと言う話も聞きますが、大阪はやはり「シビック」「CR-X」等のホンダ車が多かったです

  • 2000年代に毎週末の夜に箱根に行っていました。
    夜の峠ではNSXなんてほとんど見たこと無いけど 当時はAE86、スターレット、R32、s13、エボ、インプ、FD、ロードスター、シビック、インテ辺りが多かったかな。

  • アルミボディですからね。
    ぶつけると板金出来るのかどうか。
    所有していますが、狭い道を通る気にはなれません。

  • 峠は安い車が多かったと思います。
    時代によって違うけど、シビックはずっと人気で、中古が安くなってからはシルビアも走ってたけどシルビアってかなり改造しないと遅い。
    スターレットはよく見たかな。FFのレビントレノも意外と見たかな。

    ハイパワー車は場所にもよるけどあまり見ないですね。
    2速使うような場所だと軽い車のほうが無駄が無いし。
    NSXは中古でも高かったので一般道路ではあまり見ないですね。

    会員になってサーキット毎週行ってたときもNSXはほとんど見なかった。
    走行会で少し見るくらいで、遅いのですよね。
    NSX持っているようなお金持ちの人もサーキット走行にハマると遅いからGTRやポルシェを買う感じ。
    多かったのはシビック、インテR、ランエボ(インプレッサもサーキットでは遅かったから少ない)、GTR、シルビア系、FD

    サーキットのGTRとランエボは内装が無い本気の人が多かった。
    FDは内装無いのからブーストアップまで様々で一番バリエーションが多かったかも。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ NSX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ NSXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離