ホンダ NSX のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
380
0

ホンダNSXのインチアップを考えています。

ノーマルだとフロント:205/50R15、リア:225/50R16ですが、
これをフロント:225/40R17、リア:255/30R19に変更しようと思っているのですが、問題ないでしょうか?

補足

前と後ろで2インチ違うのは見た目的におかしいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初代NSXいいですね。前輪17インチ/後輪19インチとのことなのですが、以下2つの点でお勧めできません。
1)見映えの問題
2)NSX固有の問題

■1)見映えの問題

前後2インチ違いは、かなり見た目が不均衡になります。前後異径の車両の場合、一般的には前後輪で大きさの異なる相似形にするか、または前後のホイール外径が同じでも、フロントよりもリアのタイヤの厚みを多めにします。それで全体の見栄えが均整のとれたバランスになります。質問者様の候補の組み合わせですと、後輪のほうがタイヤが薄くなってしまいアンバランスなルックスになります。

<純 正>
前205/50R15 タイヤ厚み 102.5mm
後225/50R16 タイヤ厚み 112.5mm

純正の場合は、前後輪が相似形ですね。従って、前輪よりも後輪のほうがタイヤの厚みが増えます。これで全体の見栄えが均整のとれたバランスになります。一方、質問者様の候補のタイヤは以下の通りとなっています。

<候 補>
前225/40R17 タイヤ厚み 90.0mm
後255/30R19 タイヤ厚み 76.5mm

前輪よりも後輪のほうがタイヤの厚みが減ってしまい、見栄えのバランスが悪くなります。

■ 2)NSX固有の問題

NSXはピュアスポーツということもあって、わりと宗教的な価値観が介在します。走りに適したファインチューニングは許容されても、ドレスアップ目的の弄り方は「邪道」とみなされ、厳しい見方をされる傾向にあります。前後2インチ差はその類にみられる恐れが大きいですね。

■ タイヤ推奨スペック

以下、タイヤの組み合わせの推奨スペックとなります。

1)後期型スペックと同等

前215/40R17 外径 603mm
後255/40R17 外径 635mm
前後外径比=100:105.3

NSXの後期型は前後17インチですが、見た目のバランスとしても、この時代のボディには適合していると思います。タイヤのサイズについてもよい感じではないでしょうか。但し、リアのツラがやや引っ込んでいますので、若干リム幅を広いホイールを装着されるのがよいかもしれません。

2)前16インチ:後17インチ

前215/45R16 外径 599
後255/40R17 外径 635
前後外径比=100:106

前期型はブレーキローターも小型なので、実はこのセッティングが比較的見栄えのよいセッティングになります。

3)前17インチ:後18インチ

前215/40R17 外径 603
後255/35R18 外径 635
前後外径比=100:105.3

とはいっても、やっぱり大きなホイール履きたいという場合はこちらになります。初代NSXでは、前17インチ:後18インチが玄人チューニングの最大値になります。実際に19インチを入れている個体などありますが、ブレーキローターも小さいですし、邪道扱いされるパターンとなります。

今回ホイールの推奨スペックについては触れていません。リム幅とインセットでツライチ設定していきますが、必要であればその旨お伝えください。追加で回答いたします。

その他の回答 (1件)

  • 最終的に落ち着くとこは16&17、17&17でしょう。車体の厚みがない(薄い)ので横から見たときうっとうしい。対比、相似でいくとR35の20インチはNA1の場合17インチかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ NSX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ NSXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離