ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
137
0

今年21歳になる社会人です
クルマ購入の相談なんですが、ホンダのZE4インサイトの見た目が好きで購入を検討してます
(もちろん静粛性とか走行性能、燃費も魅力的です)

今現在は免許をとってから2年ちょっとの間N-wgnカスタムに乗ってます

もし乗り換えたとしてサイズの違いは段々慣れるかなと思いますが、それ以外で注意点だったり実際に所持していて感じることがあれば教えていただきたいです
単純に長所と短所だけでも聞けたら嬉しいので回答よろしくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

馬力40以上アップ、トルクも若干アップ、燃費もインサイトの方が上と、乗り換えたら確実に坂道や乗るのであれば高速も楽になりますね。
インサイト自体の短所はというとハイブリッドの為外れを引くと駆動用バッテリーがすぐ交換になって金がかかるとかですかね
その他短所はこちら↓
https://carweakpoints.net/ze4-honda-insight-usedcar/

質問者からのお礼コメント

2023.6.25 13:39

回答ありがとうございます
確かに現状と比べると全体的に良くなる感じですね
バッテリーのハズレ引くのが怖いって事くらいですね

その他の回答 (3件)

  • 私もデザインが好きでZE4を買いました。
    長所はやはりデザインですね。近年販売された国産セダンの中では最も全高が低くそこからくるデザインを非常に気に入っております。
    短所はデザイン以外にこれといった特徴が無いところです。逆に言えば特に悪い所が無いのですが、スポーツ性能ならベースとなったFC1シビックセダンの方が上ですし、燃費なら同じパートレインを持つフィットハイブリッドが上ですし、アコードに関してはインサイトの完全上位互換となっています。

    つまりデザイン以外はいくらでも別の車で替えがききます。

  • インサイト所有しています。現在、20万キロまで乗っていますが故障なしです。IMAバッテリーは自分で交換しました。
    長所はコンパクトカーの醍醐味、小回りが効く、軽自動車用の駐車枠にも停まる。ハッチバックは壁いっぱいにくっつけても開く。ホンダはドアがバタン!と閉めなくても最後に少し押すだけでカチッと締まります。半ドアになりません。
    短所は、停止中でもブレーキ踏んでいても進もうとする事があるようです。実際、私もありましたが、IMAバッテリーを交換した時からなくなりました。
    友達も乗っていますが、やはり停止中でも走ろうとして動くのでニュートラルやパーキングに停止中は入れていると聞きました。
    良い車に当たるといいですね。

  • 車両感覚さえ掴めればたいしてかわらない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離