ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
141
0

車の装備品の移植について質問します。

ワゴンR MH21S から Nワゴン(グレードG?、最下級グレードです)に乗り換えるのですが、まだ購入してから1〜2年しか経ってない以下の装備品を移植したいのですが、KENWOOD 彩速ナビ MDV-L503、パナソニック バックカメラ CY-RC90KD 、ユピテル ミラー型レーダー探知機 GWM95sd、ユピテル ドライブレコーダー DRY-FH330、以上の物をワゴンRから取り外し、Nワゴンに移植した場合、おおよそいくらくらいの予算が必要でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

・ナビ
・バックカメラ
・レーダー探知機
・ドライブレコーダー

以上4点ですね。

ナビは車種によって異なる配線端子を接続するためのハーネスが必要になります。
1000-2000円程度かと思います。
基本的に上記4点であれば、特殊な工具や技能がなくてもご自身で取り外し&取り付けできると思います。


どこで買い替えるかにもよりますが、ディーラーで購入される場合ですと今まで乗っていた車を下取ることになると思います。

この場合、移植したいパーツを取り外したい旨を伝えれば、たいてい無償で取り外ししてくれます。
親切なディーラーであれば、取り外し&取り付けを無償でやってくれると思います。

中古車ショップの場合、取り外すのに「取り付けと同程度の手間賃」を請求してくるところもあります。※下取り価格から差し引く形もあり。

量販店等の場合は、基本的にお店で購入した製品の取り付けを主としていますから、移植される場合、取り外し工賃+取り付け工賃の両方とパーツ(車両)持ち込みの代金が発生します。

ご自身でやるのが一番安価ですが、時間がない・技術がない。と色々な要因でできないかもしれません。上記した量販店や板金屋は、その技術と時間で生計を立ててますので、それ相応のお金がかかるとお考えください。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離