ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
654
0

乗っている方、詳しい方がいたら感想を聞かせてください。


先日運転免許取得できて
車の購入も見えてきました。
まず、
中古車(軽自動車)を買う予定。
障害があるので手動運転装置と回

旋ハンドルつける予定(近くに取り付けできるところがあるのでそこで値段等確認済み)。

どんな車があるかまず見ようと思っい、中古車センターのネットを見ました。
そこから以下の車が良いなと思いました(見た目が)。

スズキ
・アルトラパン
・ワゴンR
・ハスラー
ダイハツ
・ミライース
ホンダ
・N-WGN
・N-ONE
日産
・モコ

この車に乗られている方や詳しい方がいれば
乗り心地とか、安い割にはまぁいいんじゃない?とか意見があれば教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車に限らずですが、パワステの容量が低くてハンドル重い車種もあるので新車の試乗とかで確認するほうがいいと思います。

ハスラーやNワゴンなど、人気車種で新しいのも候補に入れられてるので、必ず同じ車種の新車の見積もりも取ってみてください。
1年落ちの中古と新車の価格が数万円しか変わらないとか、物によっては新車のほうが安いこともあります。


個人的には、自動車の平均寿命をもとに計算するようにしてます。

例えば、
中古ハスラー2年落ちコミコミ140万円の場合、車の平均寿命が13年なので残り11年。
140万円÷11年=年間12.7万円の消費

新車ハスラーXデュアルカメラ、コミコミ160万円
160万円÷13=12.3万円

新車のほうが毎年の消耗は安くなります。
この価格での比較だと、圧倒的に新車がお得。


特にハスラーだと被害軽減の安全装備が、現行のデュアルカメラと、それ以前のシティタイプだと全く性能が違います。
シティタイプでは時速30キロ以下しか作動しませんが、デュアルカメラだとそれ以上でも作動して、衝突時の速度を大幅に減らしてくれる可能性が高いです。


しかも中古で2年落ちだと1万キロ以上走行してるでしょうし、新車は走行距離ゼロ。

5年乗って売るとしても、中古の2年落ちは7年落ちになってるのに、新車はまだ5年落ち。


軽自動車は中古が非常に人気有るので、必ず新車の試乗と見積もりをしたほうがいいです。


あと、ハスラーやスペーシアなど、安全装備に優れる車種がオススメ。
そのハスラーとスペーシアはマツダでも販売しています。
マツダのほうが値引き大きい傾向です。

ダメ元で中古の見積もり持ってマツダに行くと、同じ金額にしてくれることも。
知り合いのマツダでスペーシアを見積もりしたら、スズキより値引き10万円多かったことも。


車としての候補の中で個人的なオススメは、「ハスラー」です。
Aピラー(一番前のフロントガラスの柱)が立っていて視界が良いし運転しやすいです。
乗り心地も普通。
ワゴンRと比べてなんとなく運転しやすくて長距離もマシ。

ワゴンRの代車で借りたときに気に入ってしまいました。


ミライースならアルトのほうが新しいしおススメです。

ホンダのNシリーズはスズキに比べると実燃費が悪いしエンジン音うるさいので、試乗して確認したほうがいいと思います。
スズキのほうが軽量なので加速感も良いし。


あと、予算的に100万円以下だと中古しかなくなりますが、
中古は不人気車でないと非常に割高でもったいないです。

5年落ちとか、7年落ちの軽自動車が驚くほど高く売られてたりします。
それを買って、1、2年で故障しても困りますよね。


中古の軽自動車でお買い得は三菱車。
10年保証あるし(継続出来るか確認してください)

仕事や自家用で軽自動車数台乗ってますが、普通車より寿命短いと感じます。
5年落ちとかの軽自動車はお勧めできません。

修理代とか掛けずに乗りたいなら、保障の長い三菱がいいと思います。
そして、三菱はいろいろあって不人気なのでお買い得です。


三菱アイのターボで2011年式くらいなら50万円くらいで狙えます。
他メーカーのターボ軽自動車の5年落ちでその価格は無理でしょう。
そして、10年保証なので、あと5年も保障が残ってます(保障あるかどうか確認必要)


古い軽自動車は燃費が悪いです。
アイでリッター12~14くらい

現行のワゴンRやハスラーで同じように走るとリッター17~23でした。
しかし、モコとか古い車種はアイより少し良くてノンターボで走らないので、それならアイのほうがオススメ。

NシリーズもワゴンRほど燃費良くないです。

質問者からのお礼コメント

2016.6.6 15:47

皆様詳しくありがとうございました。
ハスラーは中古とはいえ、まだ100万近くするため購入ができませんでした…

ダイハツ、ミライースの購入を検討しました。
年式は3年ほど、走行距離は
1万㌔となってました。
ディーラーの方ともよく相談し、金額と何度もにらめっこしてこちらにしました。

ハスラー、見た目もかっこよくていいなぁ~と。
今回回答してくださった車種についても今後の参考にさせていただきます!ありがとうございます。

その他の回答 (2件)

  • スズキ・アルトラパン

    自動車としてデザインが良いと思います。私(爺さんです)はこの車が欲しかったのですが、営業員の「女性用の車ですよ」がショックで諦めました。

    現在の軽自動車では背が低い部類になりますので、車内は狭い感じがするのですが、外観のラインはバランスが良いと感じます。

    先代のアルトラパンは小物入れなどの収納が少なくサッパリ感があります。これはこれで落ち着いたイメージですが、少々不便かも知れません。

  • >障害があるので
    手動運転装置と回旋ハンドルつける予定

    ホンダ系が
    バイクの操作系を
    自動車用に良くまとめている
    テックマチックが1歩リードしているかも

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離