ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,538
0

初めての車購入で軽自動車の購入を考えています。
予算は最大で110万円くらいの中古で安ければ安いほど助かります。
候補として①Nワゴン②ハスラー③Nワン④Nボックス⑤アルトを考えています。

というか、このくらいしか車知りません御免なさい。
いろんな意見がほしいです。
・希望の装備等(バックモニター・衝突回避装置・カーナビ・後ろの人も運転席もある程度広い・燃費もわるくない・衝突時のこともある程度考えてある車:⑤のアルトは衝突時は非常に危険で①Nワゴンは比較的安全と聞きます。・維持費や保険料や修理費が割と安い)

・必要ないと思うけど気になる装備(エネチャージ:4年に1回10万で交換と聞いて②のハスラーはナシかな?と思っています。/クルコン:軽自動車は高速がきついとの事らしいので興味はありますが、前車の車速に合わせるタイプは軽にないっぽいので使えない装備かなと思っています。/ターボ:価格が高いし燃費に影響があるし、そこまで高速とか乗らない、でも坂は多い。今のところ多くて2~3人乗りなのでいらないのかなと思いいています。/ガラスコーティング:車が長持ちするなら中古車でも依頼したいですけど値段って高いでしょうか。)

・不要だと思う装備(電動スライドドア:④は結構ついてるので高かったりバッテリーに影響があるなら遠慮したいです。)

・車買う時にカーナビ等が初めから付いてる車の方がいいのか、別で買ってもお店で付けてくれるし安いので別で買った方がいいのかとかも意見がほしいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

安全性や使い勝手からNワゴンがいいと思います。

・バックモニター
軽自動車にはいらないと思います。よほど下手でなければ、長くても10日くらいで間違いなくモニター見なくなります。

・衝突回避装置
軽についているのは赤外線で検知するタイプのあまり、役に立たない装置です。一部軽でもカメラのがあるので、カメラの方がおすすめです。

・カーナビ
むろんつけたほうがいいです

・後ろの人も運転席もある程度広い
貴方が上げた車種では、アルトは少し小ぶりですね。

・燃費もわるくない
貴方が上げた車種では、どれも悪くない。

・衝突時のこともある程度考えてある車
Nワゴンで、サイドとカーテンエアバックをつければ、Nワゴンが抜き出て安全ですね。

・維持費や保険料や修理費が割と安い
大差ないと思います。ただ来年から自動ブレーキのついた車は赤外線方式のなんちゃってでも10パーセント保険料が安くなります。

・エネチャージ、ターボ
山道が多いのであれば絶対にあった方がいいです。12年のるとしてもエネチャージは2回の交換、16万程度かかるでしょうが、ターボ車にすることと費用はあまり変わりません。購入時やすい分4年に1回、8万くらいとられると思ってください。ターボは高速走行というより加速性能を高めますから、高速の合流だけでなく、坂道でも役に立ちます。

・ACC
ACC(前車の車速に合わせるクルコン)は軽にはありません。ミリ波が必要なので、それだけで20万くらい上乗せされますから。スバルはミリ波を使わないでカメラを使ってますが・・・。

・ガラスコーティング
6万くらいしますから、いらないでしょう。

・電動スライドドア
スライドドアの場合、非常に便利です。片側だけでもあった方がいいです。運転する人はあまり享受しないけど。

質問者からのお礼コメント

2016.5.23 01:37

たくさんの意見ありがとうございます!全ての意見が自分が聞きたかった事に繋がっていました。参考にして車を選ぼうと思います!
なかでも、意見の中のベースになる意見でしたので此方を撰ばさせていただきます。

その他の回答 (4件)

  • 最大110万ならもう少し出して新車買った方がいいんじゃないでしょうか?

  • N-oneターボのプレミアムツアラー以上をオススメします!

    ターボでもN-wgnとかハスラーのターボとは加速が違います。アクセルが軽いし、あまり踏み込まなくても加速するので足があまり疲れません!

  • 衝突安全回避はスズキのレーダーブレーキサポートやダイハツのスマートアシストなどがありますが上位グレードに付いてるので高いです。

    衝突安全ならNワゴンは良いと思いますがバックモニターが必要ならカーナビが必要になるので値段は高くなります。

    カーナビはディーラーだと盗難の補償はありますがパーキングブレーキにしないと使えなかったり走行中は操作出来ないので別で好きなカーナビを買うのが良いと思います。

    坂道があるならターボが無いとキツいかも知れません。

    前にコンテに乗ってましたがターボありと無しではかなり差がありました。

  • その条件なら、個人的にはN-ONEかN-WGNがオススメですかね。アルトも元々安いので良いでしょう。ハスラーやN-BOXは比較的人気が高く、中古価格も割高な傾向にあるので。抵抗が無いなら今意味で話題のルークスやeKワゴンも割安なので良いでしょう。

    よく調べておいでですね。書いてある認識で概ね合っています。
    個人的な事を申し上げれば
    ・エネチャージはさすがに4年で10万もしませんが、お金がかかるのは事実。中古でも人気もあるため割高になり、要らないでしょう。
    ・クルコンは是非あったほうがいいです。高速でなくても疲労が段違いに減ります。一度慣れると二度と無しの車には戻れない魔力があります
    ・ガラスコーティングは要りません。色落ちしても磨けばキレイになるものです。10年後に赤がピンクになるような状態になって、それでも長く乗りたければ研磨と一緒に依頼しましょう。
    ・ナビ自体は有るといいですが、初めからか後からかはどうでもいいです。強いて言えば査定にはあまり影響ないので、初めから付いてたほうが比較的コスパいいかな?程度。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離