ホンダ N-WGN のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
265
0

新車か新古車購入を考えています。

候補は、
N-WGNカスタムのGターボパッケージ
ムーヴカスタムRS ハイパーSA
です。

どちらでも2駆にしようと思っています。
家のまわりには坂道がないのでターボにするかしないかは迷い中です。

この2つの良い点悪い点、内装外装、乗り心地、運転のしやすさについていろいろ教えてもらいたいです!!よろしくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大きな違いはないかと思います。

若干N-WGNの方が加速性能が良いかと感じました。ムーヴの方がCVTを意識させるフィーリングでした。

後は体型にもよるのでしょうが、N-WGNは少しばかりハンドルが遠いようにも感じます。(足に合わせるとハンドルが遠く、手をハンドルに合わせると足が窮屈)

インテリアに関してマイナーチェンジ後のN-WGNはシックな感じで良いと思います。マイナーチェンジ前は好みにもよりますが、色使いに落ち着きがないようにも思えました。

走行に関してはムーヴは「柔かい揺れが長く続く」イメージで、N-WGNは「ゴツゴツ感はあるが収束が早い」イメージを持っています。

可能であれば両方の車でドライビング・ポジションを試して見ることをお薦めします。しっくりくる方を選んで良いかと思います。

私はN-WGNターボに乗っています。

その他の回答 (1件)

  • NAよりターボの方がパワーの差により低燃費走行は楽ですし、ターボと言っても燃費は意外と悪くありません。
    因みにカスタムではないN-WGN Gターボ4WDで通勤の高速を含み17km/lも余裕、高速無しでも燃費は大して変わりません。

    内外装は好み次第ですが、アイドリングストップしスタートする場合はホンダの方が若干速く違和感が少ないのがポイント。
    また足回りに関してもホンダの方が優秀ですね。

    嫁さんのを購入する時に試乗しましたし、仕事柄でホンダもダイハツも乗りましたがダイハツはリヤの足の動きがバタバタしてしまい印象が良く無いですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-WGN 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-WGNのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離