ホンダ N-BOX のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
370
0

軽自動車を車検に出し、その車検費用が思っていたより高く、その妥当性を確認したく今回投稿致しました。

もちろん車の維持には費用がかかることは承知の上で、車の知識があまりないので、回答をいただけると助かります。
車 NBOX
初年度登録平成26年
現在走行距離 約62,500キロ

車内費用
諸費用(自賠責、重量税、事務手数料など)→33,540
車両点検代→55,000
合計88,540

諸費用は問題ないと考えていますが、この写真の通り、この点検内容と部品の交換で55,000円もかかってしまうのでしょうか。20,000〜30,000程度を想定していたため、どうなのでしょうか。
よろしくお願い致します。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最初の車検では部品劣化も少ないため工賃は安く上がります。二回目の車検では劣化部分もあるので最初の車検に比べて高くなるのは普通の事です。車検の内容ですが、エアコンフィルタとかワイパーブレードはユーザでも簡単に交換できるものです。ディーラーは簡単にできる事でも手を出して手数料を稼ごうとするので、自分でできることは先に済ませておくことをお勧めします。次回の車検では発煙筒の交換が入ると思います。ディーラーではバカ高い発煙筒を買わせられますが、自分で用意すればもっと安上がりに購入できます。このような点に注意してください。

その他の回答 (9件)

  • この整備内容でこの金額なら高くは無いですよ。
    下回り洗車とシャシブラックで10000円はかかります。
    あなたの言う2万~3万では儲けはありません。

    ブレーキフルード、スタビリンク、A/Cフィルタ、ワイパーなど交換してますから普通か安い方です。

  • これは正規ディーラーじゃないですね。
    むしろ安い方では。工賃安いと思います。
    部品も安いですね。
    HONDAの純正オイル入れたら倍以上取られます。
    車内フィルターも2000円とか格安です。社外品ですね。
    年数が経つと足回りがダメになってきますので、スタビライザーのリンクなどどうしても費用がかさんできます。

  • ディーラーですと、N-WGNカスタムでもほぼ同額でしたね。
    車検前に見積もりは無かったのでしょうか?
    私が行っているディーラーでは基本的にはどんな整備でも見積もりが有り、それに同意の上での作業になります。

  • そもそも、20,000〜30,000程度の点検内容と部品の交換を想定ってどういう備品交換を想定していたのでしょうか?

  • 至って普通。

  • スタビのリンクまで交換しているので妥当だと思います。

  • 画像がよく見えません…

  • 高いと思います。オイルフィルター交換2400円とか全体的に工賃が高い。次回は他店で先に見積もりしてからにしましょう。

  • 安くもないですが、ぼったくりでもないですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離