ホンダ N-BOX のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
110
0

最近の車の様に右左折時
スモールライト(常時点灯)が片側消えて
ウインカーが点滅するリレーが欲しいのですが

販売してませんでしょうか?
また、自作は可能でしょうか?
作り方など教えて下さい

(N box やminiのウインカーです)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ウインカーポジションキットを装着しましょう。

その他の回答 (2件)

  • 単純にウインカー時にスモール切るだけなら簡単な自作回路で実現できますが。
    恐らく質問者さんは、スモールとウインカーが同じ位置で色違い、ウインカー時以外は白く光り、ウインカー時は白が消えてオレンジ点滅ですよね。
    自作するのはそれなりにハードル高いです。
    また社外キットもまだあまり見掛けないですね。その内出てくるかもですが。

  • 当方電装屋です。
    販売はしてるか何ともですね。
    流れるウィンカーなら出てますが難しいのでは?と。

    点灯と点滅を切替えるは事は可能ですが、それって結局はウィンカーポジションみたいな方式になります。
    今の様に白色点灯→橙点滅の切替は、電球の問題が絡むので相当面倒な事になります。
    まずは電球の発光色の変更回路の作製。
    都合の良い2色切替電球が有ればですが、無ければ電球の作製から始まります。
    で、それが出来たら点灯と点滅切替回路の作製。
    点滅制御回路の作製。
    昔のリレー制御なら楽ですが今のBCM制御だと、それらを誤魔化す回路が更に必要。

    仮に出来たとして、主さんに実現出来る作業スキルや作業工具が揃ってるかが問題になる。
    で、外注依頼するにしても、恐らく想定予算が少な過ぎる等の問題が発生すると思います。

    仮に電球から作製でBCM制御車となると、最低でも10万以上は掛かるでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離