ホンダ N-BOX のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
111
0

乗用車のターボ車はエンジン停止前に高速で回転しているタービンを冷却するために直ぐにエンジンを切る前にしばらくクールダウンが必要でその為にターボタイマーという装置が存在してました。

最近、ターボタイマーを標準搭載している人を見た事がありません。最近は女性が乗る事も多いスズキのN-BOXターボ付きの車で空気取り入れ口が表面から見えないターボ車もあってターボ付きって事を意識できない車もありますよね?
クールダウンしないとトラブルになりそうな気がするんですが、ターボタイマーは必要無いんですか?を標準搭載しないのですか?最近のターボは高速走行直後にエンジンを停止しても壊れないのかしら?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昔のと違い部品の品質 材質が良くなっている為 クールダウンしなくても良いみたいですが 私個人としてはHKSのターボタイマー取り付けて居たし付けて居なければ なるべくクールダウンする為アイドリングしてエンジン切る方が良いと思います。

その他の回答 (6件)

  • エンジンオイルと部品の品質が上がったので現代の車は必要ないです

  • ターボタイマーなんて必要だったのは昭和の時代の事です。

    軸受け部等素材が良くなったので公道での使用程度ならアフターアイドリングなど必要無いんです。

  • ターボタイマー標準の車なんて無かったと思います。

    そもそもターボタイマーが流行ったのは35年位前です。

    昔はタービンの軸受けフロータイプでオイルが潤滑して軸受けの焼き付けを防いでいたので、エンジンを急に止めるとオイルの潤滑が止まって焼き付くみたいな事がありまきたけど、それもサーキット走行やチューニング車レベルでの話しです。

    ここ近年のターボ車のタービン軸受けはボールベアリング式であり、オイルフローティングと違ってオイルが少なくても大丈夫な様になっており、かつ水冷併用してますし、何よりも35年前の10W-30とか10W-50とかのオイルと違って、近年はターボ車でも0W-20とか低粘度で油膜が強いオイルに変わって来ています。

    オイル粘度が硬いと熱が生じますが、近年のオイルはサラサラしており発熱も抑えられていますので、一般的な使い方ならエンジンを走行後止めても大丈夫です。

    高速走行でもSA入って駐車するまでの時間で温度はある程度下がるので大丈夫です。

  • 必要ならメーカーが標準装備にしてますよ。
    軽自動車なら負荷が大きいですが普通車の高速巡行でブーストかける程の負荷は掛かりませんよ。
    SAやPA入って駐車するまでに少なくとも1,2分は掛かります、その間低負荷運転したら済みます。

  • N-Boxはホンダです。

    他の方も書いていますが、ターボタイマーは必須装備ではありませんし、メーカー純正でターボタイマーを採用した例もありません。
    「エンジンを切る前のクールダウンが必要」というのは間違いありませんが、昔の車でも高速道路を走行した直後でも1分ほど30秒あれば十分なクールダウンの時間になります。
    高速道路上でも停車する前には当然減速するまで時間は必要ですので、今のターボ車は基本的にクールダウンの時間を別途設ける必要はないんです。

    根本的に質問者さんはターボについての理解が足りないです。

    今のターボ車のほとんどは「ダウンサイジングターボ」と技術を採用しています。そしてダウンサイジングターボは単に小排気量のターボエンジンを採用しているというだけありません。
    ダウンサイジングターボはコンピューターで過給圧を制御し、通常時は過給圧をかけず、加速時等エンジンへの負荷が高くなる際のみ過給をかけるターボを言います。

    つまり加速時は過給をかけますが、定速走行中は排気をバイパスさせるためターボチャージャーはほとんど回っていないんですよ。

    昔のターボは常時ターボチェージャーへ排気を送り過給を行っていた。今のターボはハイブリッドのモーターアシストと同じで、必要時しか過給しないんです。これを「ノーマルオープン制御」といい、従来のように常時加給を行う方式を「ノーマルクローズ制御」と言います。
    今のターボ車でノーマルクローズ制御を採用しているのは極一部のスポーツタイプの車だけなんですよ。

    今のターボ車は常時加給しているわけでは無いのでターボチャージャーも常に回っているわけでは無い。なので今のターボ車は基本的には走行後にクールダウンを行う時間を設ける必要はありません。

  • 最近とかでなくターボタイマーが純正採用されたことなんて過去一度もないよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離