ホンダ N-BOX のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
385
0

N-BOX カスタムの購入を検討しています。

よく高速道路を使うのですが、ターボが付いていた方がいいでしょうか?
街乗りメインだと、ターボは不要ですか?
車に詳しくないので違いを教えて頂きたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

もし自分が高速を使う前提でNBOX買うならターボ付きを買います。

友人のターボ無しのNBOXを十分な時間試乗させてもらった事があります。
別に下道を走る分には何の問題もないし、高速に乗っても普通に走ります。

なら何故ターボ付きにするかと言えば、付いてないより付いてる方がいいからです。
燃費は確かに若干下がるでしょうが、いっても今時の現行車は一昔前と比較すればどれも格段に燃費は良いですから、良い上での多少の良し悪しなど、正直一度乗り出してしまえばすぐ気にもならなくなります。

あえてターボ付きの意義を語るならば、NBOX系のハイトワゴン車は軽のエンジンで走るには少々車重があり、マリオカート的にはドンキーコングです。挙動的には落ち着きがありますが、ターボ無しの場合はここぞという時に踏んでもパンチのある反応が無く、エンジンが唸りのっそーと加速するだけなので、それこそ高速等ではキビキビした反応が得られない為、長距離の場合は徐々に微妙なストレスを感じることはあるかと思います。
車はとりあえず走って進めば他のことは気にならないという方ならばその限りではないですが。

迷うならば、付いてて後悔する事はないと思います。

その他の回答 (4件)

  • ターボの良さを知らないのであればターボは不要です。ターボの良さを知ってしまったら、自然吸気を回したときに物足りない気持ちなどから疲労が倍増するでしょう。

  • 60km/hまでならNAもターボも差ほど違いを感じませんが、80km/h以上はターボモデルの方が静かで楽ですね!

    ただただモデルは実燃費がいまいちなのと、オイル交換サイクルが短いので、1~2人乗車ならNAモデルでも良いのかなと思います。

    街乗りメインならターボ無くても大丈夫ですが、14インチタイヤは安定感が薄いですね~

  • どちらにしても
    三日もすれば慣れます
    高速道路でもターボが必要なのは
    合流の時だけ
    あとは全く必要の無いものです

  • よく高速道路を使うのですが、ターボが付いていた方がいいでしょうか?

    使用状況・登り下りが多い使用状況

    ターボがあれば・こころ強い

    高速時・合流加速・ターボがあれば・最高速は楽

    NAでも・五月蠅いだけ・エンジンを回せば問題ありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離