ホンダ N-BOX のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
83
0

NBOXに乗っている方に質問です。

カーナビ、ドラレコは、それぞれどこのメーカーを使用していますか?

カーナビは何インチですか?

満足していますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

カーナビはカロッツェリアの楽ナビ(8インチ)
ドラレコはケンウッドですね。

楽ナビは8万円、ドラレコは1.5万円でした。
音質的にも楽ナビはそこそこ良いですし、通信費用の負担をしないと色々な便利機能が使えない純正ナビを使わずにコストを抑えることを優先しましたが、特に問題はなく快適に使えてます。

難点はN-BOX(旧型)の場合はナビのスロットが斜めなので、画面の角度がちょっとイマイチになることくらいでしょうか。
純正やメーカーオプションナビでセットするよりは10~20万円くらいは安く抑えたので満足度は高いです。

質問者からのお礼コメント

2023.11.9 16:44

ありがとうございました!

その他の回答 (4件)

  • nboxで全て純正を使ってましたが、買い替えたnboxでは社外品を使っています。何故社外品にしたかというと、AbemaやYouTubeを見れることや10インチのフローティングナビにして画面を大きくしたかったからです。インフォメーションディスプレイの情報が少なくなりますが、費用も含めて社外で揃えて良かったと思っています。因みに費用は半分ですよ。

  • 身内の車ですが、カーナビは9インチ(ディーラーオプション)、ドラレコはスバルやメルセデスベンツなどに純正採用されているUPTY製です。

  • 今度購入したJF3はGathers
    9インチ(三菱電機製)。
    ドラレコ(前後)、ETC2.0(ナビ連動)、スピーカーシステム(全て純正)
    不具合起こした時社外より純正が出先のカーズで修理可能ですので...
    今度の9インチナビはクラリオン製。

  • ギャザズナビです。
    8インチ。
    ドラレコは純正。
    ナビは年1回、2回くらいしか使わないのですが満足してます。
    よく使うなら9インチ~がいいですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離