ホンダ ライフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
610
0

車検費用について教えてください。

平成17年式、ホンダのライフ、
走行距離約40000キロ。

何も交換しない設定で
総額いくらぐらいで車検が受けられますか?

軽自動の車検を受けるの

が初めてなので、
平均で(最も安い金額から)教えていただけないでしょうか?
お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

代行で地域差がありますので一概に言えませんが、諸経費込みで4万5000円から5万円、ディラーさん辺りで6万5千円前後、GS,整備工場、などで5万から6万5千円程度です、ご自身で受けられるなら、重量税7、600円、OCRシート35円、自賠責24ヶ月25、780円、検査印紙、1400円で出来ます。

質問者からのお礼コメント

2013.8.28 23:22

ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 最も安く車検を受けるコツを紹介していますので
    参考にしてみてください。
    http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/jgjfjkg

  • まず住んで居られる地域の自動車検査所を探してください。
    自動車検査所で検索するとすぐ出てきます。
    その内から近いところを選びユーザー車検で予約を入れて、自分で受けると
    検査費用や車両税など含んで約1万円です。
    自賠責は勿論別ですが・・。
    勉強と思っていかれては・・初めてだと用紙の書き方とか
    検査の受け方とかとまどいますが車検の仕組みとか勉強にはなりますよ。
    業者がいかに吹っかけているか、と仰天しますよ。
    ただ分からない時には、付近の方は皆忙しそうにしてますけど
    誰かを捕まえて訊くたくましさが必要です。
    ぶつけてない、こすってない等なにもなければすぐ車検は終わります。
    頑張ってください。
    費用は年式や車種には関係ありません。

  • 鈑金・整備工をしている者です。

    自賠責24か月分+重量税+印紙・証紙代で34670円
    これに代行代がついて大体4万前後になるかと思います。

    ただし車検に合格できない基準で劣化しているパーツは交換しなくてはいけませんので、ご了承下さい。

    交換も含め安くすめば6万~8万といったところでしょうか。


    kentaroyakyu様
    今年4月1日より重量税と自賠責保険の金額が変わりまして、
    13年落ちまでの重量税はエコカーで5500円、非エコカーで6600円、
    自賠責24か月分は26370円となっております。
    ご確認下さい。

  • 法定費用は¥4万かかりませんが、点検・整備費用は業者によって異なります。
    部品交換無しで¥5~6万くらいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ ライフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ライフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離