ホンダ ライフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
829
0

次期ホンダライフ。次期にするか、現行モデルにすべきか?貴方ならどちら?
ディーラーに行きましたが、軽自動車No.1の燃費しか、教えてくれません。

デビューは11月くらいでしょうか?

行25万円引きなら、現行モデルが良いですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ディーラーも教えてくれないではなく詳しい情報がまだ入っていないのだと思います
9月のフィット、10月のオデッセイの発売が予定されておりオデッセイの情報すらまだない状態ですから

発売は11月で燃費はワゴンRの30キロは抜いて来ると思われます
価格もワゴンRとムーヴ、デイズと同じ価格帯だと予想されます

広さは現行車よりはホイールベースが長くなるので少し広くなります
サイズ的にはN-ONEとほぼ同じぐらいになる、見た感じは広く見えると思いますが

燃費は現行のライフの実燃費が16キロです
おそらく新型はカタログ値の7割として21キロ前後?
燃費で5キロ前後の差があると思われます
今のガソリン代で計算すると1万㎞で22,300円10万㎞で223,000円の燃料費の差になります
新型の値引きはほぼゼロあってもワンプライスの5万円程度だと思います

現行車と新型車の価格が同じであれば10年乗った時のコスパはほぼ同じぐらいになりますが
確か現行車は装備も付いていてお買い得になっているし価格も安く設定されていたと思います

トータルで考えると値引きが多い現行車の方がお得になります
しかし購入してすぐに旧車になるのは嫌じゃないですか?
新車でも新車の気分はなくなりますよね
現行車のデザインが好きであれば良いとは思いますが特別好きでなかったら新型をお勧めします
例えば5年後に売却する時も20万円ぐらいの買取額の差は出ると思います

隠していますが大体のデザインは判ると思います↓

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2013.8.2 13:48

やはり実際見ないと判断できないですね。皆様ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 現行ライフは、売れ筋の同クラスの軽とは比べものにならないレベル。
    設計でも、燃費でも。

    ただ、次期デビューがいつになるかわかりませんが、モデル末期ならかなりの値引きをしてくれます。
    次期モデルが発売されたばかりでは、あまり値引きしてくれないはず。

    自分なら、同じ予算なら末期に大幅値引きをしてもらって、装備を充実させて買いたいです。
    ただ、不人気車種だから、売れ筋車種と比べると、リセールバリューも低いです。

  • 現行モデルは不人気、設計が古すぎるなどいくら安くても買わない方がいいと思います。

    これは比較になりません。せめて、ワゴンR、ムーブと次期ライフの比較にしないと悩みようがありません。

    質問者さんが現行ライフが好きで欲しいのなら安く買えるのは間違いありません。しかし、それはセンス、趣味(他人がとやかく言うことではありませんが)が悪いし、車をわかっていないのがバレてしまいます。

    次期ライフの実車を見てから他のライバルとで悩んでください。

  • 雑誌等の情報ですが、今後出るホンダ車は全て自動ブレーキ(ダイハツ・スマートアシスト、スズキ・レーダーブレーキサポート同様の装置)が選べるようになるそうです。
    なので燃費以外の大きな変更点だと、CMでやってるシティブレーキアクティブシステムが付けれるようになると思われます。

    ・ホンダ シティブレーキアクティブシステム CM
    http://www.youtube.com/watch?v=2OPhj0grIvs

  • 一番安いモデルでオプション付けずに25万引きならお買い得だと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ライフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ライフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離