ホンダ ライフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
608
0

車の修理についてです。
HONDAの部品は他メーカーより安いから、 修理より交換のほうが良い。

と、修理屋さんが言ってましたが 本当ですか?
それはどうしてですか?

補足

はい、板金塗装です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホンダに限らず程度によっては、鈑金するより新品パネルに交換した方がマシな場合もあります。例えば軽のライフクラスの車のボンネットを鈑金するといった場合、新品パネルは2万そこそこである為よっぽどの軽い凹みなどでなければ鈑金なんてまずしない。まあ鈑金屋が自分らの代車を仕上げる際などでは、自分らで作業するんだから鈑金なんてことをしたりする所もあるが、客からの依頼となれば新品交換をほとんどの所で進めますよね。ドアなどでも同じです。Fドアの新品パネルは大衆車で4万弱でありますので酷くガリッと当て擦っていたりしたら、中の芯が曲がっている場合も多いしこの場合は鈑金してもパネルが触るとペコペコと波打ちみたいになる為、中から補強しないといけなくなりそんな事していたら新品を使うよりも高くついてしまいます。よってほとんどは同じ色の中古を塗って使うか、新品使用のどちらかが多いですよね。ちなみに新品の場合は無塗装状態です。Fバンパ-やRバンパ-などはメ-カ-や車種によって塗ってあるものもありますが、ドアなどはまずありません。よってボンネットの新品パネルが2万そこそこでも塗装まで入れれば5万程にはなると言う事になります。Fドアなんかなら7万~色や車種によっては10万を超えるものもあります。なので私が記載してある新品価格はあくまで新品パネルのみの価格になりますので、そこのところはご了承ください。

質問者からのお礼コメント

2013.6.13 19:54

皆さん、回答有難うございました。

その他の回答 (4件)

  • 交換する場所と状態、色にもよりますよ。

  • 補足読みました。
    ホンダに限らず、三菱でも同じ事がいえるでしょうね。
    バンパーが塗装済であったりする場合でしょう。

    ただ一般的な中古車で、修理代を安くしたい場合は中古パーツを使います。
    中古でも塗ってしまえば、わかりませんから。
    中古パーツ使って、新品パーツ代を取る業者もいますがね。

    まあ、うでのいい塗装屋さんの言葉ではないような気がします。

  • 特にそんな印象はないですね。。。

    オルタネーター交換した時ですが、事前に
    値段訊いたら他よりも高かったですし・・

  • メーカーによって部品代はさまざまですが、HONDAだから特に部品の金額が安いとは思いませんが。
    ただ単に新品に交換してもさほど高価な部品ではないので交換を薦めたのではないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ライフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ライフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離