ホンダ ライフ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
222
0

車に詳しい方に中古軽自動車について(>_<)

私は中古で軽自動車購入考えています

18年式 ホンダ ライフ diva

17年式 ダイハツ タント 660リミックス

価格・走行距離・

状態なとが一緒の場合
20代独身女性ならどちらがよいと思いますか?迷う現地はタントはライフに比べ燃費が悪いと聞きました…独身なのに広いタント必要かな?と思いまして。しかしライフはdivaはかわいいですが、divaじゃないjb5はテールが好かなくて…またどちらがお金に余裕ありそうに見えますか?

あまりお金に余裕なく最新の軽自動車ではありませんがアドバイス頂けたら幸いです

よろしくお願い致します!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

この二つでの比較だと、独身と言うことであればライフかな?と感じます。
タントは助手席側の後ろのドアがスライドドアであり、運転席側はスライドドアでは無かった気がします。
一人での運転ですと、助手席側のドアは、殆ど開平しません。
タントの魅力、ピラーレスやスライドドアの恩恵は助手席側を使うことで得られるものなので、一人乗りである場合は結構イライラします。
広さは魅力ですが、これも後ろの席に座ると広々感がありますが、運転席だけだとあまり感じません。
荷物もライフより積むことが出来ますが、タントと言えど後部座席を立てた状態だとトランクルームには、殆どスペースはありません。
後部座席を倒せばライフよりも遥かに大荷物を載せることは可能ですが・・・

※タントが両側スライドドアであるなら使い勝手からしてタントを選びます。

その他の回答 (4件)

  • アンタ同じ質問繰り返すのヤメていい加減に買えよバカ(^_^)v

    どうせこの質問も取り消すのでしょうけどね
    (真面目に答えるだけ損ですよ他の方々www)

  • 間違いなくタントにした方が、良いです。


    ライフは、故障良く聞きますが、タントは殆ど聞きません。

    燃費にしても、何の車でもメンテナンス及び車の運転の仕方で良くも悪くもなります。

    一番は、もし乗り換えする時に間違いなくタントの方が、値段が高いからです。

  • 業者です(^_^)
    私の経験上ですが、ホンダ車は販売後のクレームが一番少ないです。エンジンも丈夫です。
    タントは使い勝手が良いですが、独身女性が乗るなら、ライフの方が似合っているかな、と思います。
    決して安い買い物ではないし、長く使うものですから良く考えて買って下さいね(^_^)

  • 状態が全く同じなら、あとは好みの問題だけ。

    事故歴(大きな修理)さえなければ、どっちも変わらない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ ライフ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ ライフのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離