ホンダ インサイト のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
989
0

ハイブリッド車のバッテリーについての質問です。

知り合いがちょっと古目のインサイトを中古で購入しました。その知り合いが、こちらから聞いてもいないのに、色々と購入した車両の説明をしだしたのですが、私自身あまりハイブリッド車には興味はないので、軽く聞き流していました。
しかし一つだけ、気になった事がありました。バッテリーの件です。ハイブリッド車は駆動用の大容量のバッテリーと、通称の12Vのバッテリーが搭載されており、駆動用のバッテリーの寿命は5年程度、でもそのバッテリーの寿命を迎えても、EV走行ができなくなって燃費が悪くなるだけで、その他には問題がない...そんな内容でした。嫁さんがプリウスαに乗っているため、後でネットで見てみると、ハイブリッド車の仕組みは、オルタネーターで発電した電気で、駆動用の大容量バッテリーを充電し、そこからデコデコを介して12Vに変換して、通常のバッテリーを充電する、というような事が書かれていました。ということは、駆動用バッテリーが働かなくなると、12Vのバッテリーの充電も難しくなるのでは?それなら燃費が悪くなるだけで、という知り合いの考え方は間違いで、燃費以外にも悪影響が出そうなのですが、実際の所どうなのでしょうか?
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

IMAって言ったけな?昔のホンダのハイブリットシステムは、簡単に言うと「電動アシスト自動車」なんです。

電動アシスト自転車のバッテリーがヘタってしまっても普通の自転車として使えますよね
あれと同じ感じでインサイトは駆動用バッテリーがヘタってしまってもパワーの無い自動車として使えます。


プリウスはちょっとややこしい駆動システムになっているので、駆動用バッテリーがヘタってしまうと極端に燃費が悪くなり場合によっては走れなくなる可能性もあります。

けどプリウスの駆動用バッテリーは10年20万kmは問題なく使えるはずです。

質問者からのお礼コメント

2016.6.3 07:56

わかりやすい説明ありがとうございました!

その他の回答 (7件)

  • プリウスPHV乗ってます。
    この車を買うのにあたって「5年後電池の走行距離が80%落ちても故障じゃないけん、よろしく」という契約書にサインします。リチウムイオン電池の劣化をメーカ的に「この程度」と考えているようです。

    メーカの技術者のインタービュー記事でも、5年後80%になってそれから徐々に落ちていき50%になるまで20年というものがあって、このタイムスケジュールになるのだと思います。(インサイトが当てはまるか不明)

    が、実際乗ってみて(もう4年目に突入してますが)劣化は殆ど問題が無く、ほぼ毎日充電してますが、毎年同じような挙動をするので、関心している次第です。
    (マージンの管理がよほどしっかりしているとみえる)
    現状22kmのメータ読みで電気走行距離ですが、GPSなどで計測した実走行は26kmぐらい動いてるので、ほぼカタログ値が出ています。まぁ、後1年でグッと劣化するというならそれは分かりませんが、それより冬場/夏場の起電力量の違いの方が大きな問題です。

    プリウスPHVの電池交換は60万円というのが購入時の説明でした。(今の相場や工賃までに見積もりの金額かは不明)
    ただ燃費に影響は「する/しない」はするとも言えますし、しないとも言えるのが微妙です。

    電池は50%なのですから、純粋にEV走行は半減ですし、HVモードも電池走行の持続力がすくなく即エンジンがかかるでしょう。
    ただし、この車「走行充電池に電気がある場合のHVモード」という他のプリウスにない独特状態があり、この場合「新車時と同じ燃費じゃね」と思えるからです。

  • 色々な話がありますが低燃費はパワーモードの方が燃費良いって知ってます?試しに燃費計リセットして乗ってください60キロ位で多目に走行したら燃費結構いい値が出ます燃費計の故障ではなく実際にそれだけの効果は期待できます車メーカーはまだハイブリッドを使いこなせるノウハウを知りませんママチャリの原理を応用できると燃費は劇的に改善するのですがエンジンの駆動が多くてガソリンを多く使用しているのでは?と思うでしょうが実際は違うのですバッテリーもフル充電になりますが日本の道路事情では此がエンジン効率よいのでしかた有りませんフル充電が多いと電池にもよい環境ですので長く愛用出来ます充電が少ないときが多いとセルの誤報で駆動電池交換もありますので一個のセルがダメでも交換警報出ますので大きさで言うとガラケーサイズのセルが何十個も搭載されてます一個ダメで交換と言う結果になりにくくするには充電状態の方が成りにくく燃費もよければ言うことないでしょう
    パワーモードはエンジン停止すると次回通常モードにもどるのでecoモード使うよりは燃費もよくなりますので一回一回押すのが面倒だと言う方はそれでも良いのですが
    私は最高低燃費で走りたいと言う方にはパワーモードお勧め
    ハイブリッド1ヶ月未満の私が言うのもなんですが・・・・

  • 電気自動車の駆動用バッテリは容量の80%程度まで
    使いますから、劣化により性能低下しますが、
    HVはもともと駆動用バッテリ容量の30%も
    使いませんので劣化は実質問題ありません。

    http://sangyo.jp/ri/env/ev-battery201201/article/20121017.html

  • まぁ・・皆さんいろいろ回答ですが・・

    ホンダの「インサイト」は、ホンダでの””最初で最後””の
    【ハイブリッド専用車】だった。(あえて過去形)

    もうホンダには、本物のHV車の開発は、
    やっていないに等しいのです。
    全て、ガソリン車と共有シャーシ(汎用)で、
    間に合わせているだけの、
    究極の「ナンチャッテHV」しかありませんよ。
    それも、リコールの嵐で、
    国交省の”行政指導”の”おまけ付き”

    ハイブリッドなんて、最初に燃料代を30万~50万円、
    メーカーに先払いしてるようなものだからね。
    元なんてとれるわけがない。

  • 日産のセレナや、スズキのアルト。
    これらの車も、ハイブリッド車なんですよ。
    大きく宣伝していませんけどね。
    で、ホンダのハイブリッドも同じ制御になります。
    こっちは大きく宣伝していますが。
    トヨタ系のハイブリッドとは制御方式が大きく違い、インサイトが出た当初は「なんちゃってハイブリッド」なんてバカにされていました。

    まず、駆動用バッテリーが5年で使えなくなることはありません。
    携帯電話のバッテリーと同じで、満充電での持ちが悪くなるだけです。
    結果的に燃費の悪化に繋がりますが、走行はできます。
    走行できないレベルでバッテリーが劣化する頃には、車は廃車の時期でしょう。
    駆動用バッテリーを交換しても、他の部分が劣化しているので。

    ハイブリッドバッテリーの劣化はあまり気にしなくていいです。

  • ハイブリッドシステムの構造上の違いがあります。

    インサイトは古いハイブリッドシステムのIMAが搭載されています。
    このハイブリッドシステムは、エンジンに駆動用モーターを貼り付けた構造で、エンジンの不得意な領域を補助します。
    エンジン始動・低回転でエンジン出力が弱い状態を補助・減速エネルギーを回生発電で回収等を行います。
    エンジンを完全停止してモーターだけで走行する事はだけできず、エンジンを引き摺っての走行となります。
    エンジン始動は、駆動モーターでできない場合に備えて、ガソリンエンジン車と同様なセルモーターも完備しています。
    そのため、駆動用バッテリーが枯渇しても、ガソリン車として使う事ができるように設計されています。

    プリウスは全く異なるハイブリッドシステムで、トランスミッションを排除した独自の動力分割機構が主となっています。
    エンジン出力の一部は発電側に供給され、発電された電力でモーター駆動します。
    モーター駆動とエンジン出力の一部が合成されて駆動力となります。
    モーター駆動主体でエンジンが補助するようなテーストになっています。
    エンジン始動は駆動用モーターもしくは発電機で行い、その電力は駆動用バッテリーのみです。
    そのため、駆動用バッテリーが枯渇したり駆動用モーター系が故障すると、走行ができなくなります。
    エンジン始動ができなくなるので、修理対応するしかなくなります。
    そのリスクを少なくするため、駆動用バッテリーは枯渇しないように制御されています。

    上記の設計の違いが障害時にも現れます。
    IMAであれば駆動用バッテリーが枯渇してもガソリン車として普通に使えますが、プリウスは一巻の終わりです。
    ホンダの現行ハイブリッドシステムi-DCDもセルモーターは搭載していませんから、プリウスと同様に駆動用バッテリーが枯渇したら修理しかあります。

    (charmylove1さんへ)

  • バッテリーの充電は、発電機が故障しない限り大丈夫です。モーター駆動用バッテリーと通常のバッテリーが劣化してればエンジンがかからないという事もあり得ます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ インサイトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離