ホンダ インサイト のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
2,894
0

アイドリングストップ車で普通のバッテリーを実際に使っている人教えて下さい。

アイドリングストップ車には専用のバッテリーがありますが非常に高価です。5万円とか車検並みの価格を提示されました。普通のバッテリーだと1万円くらいからあるので、寿命が1年程度になったとしても(アイドリングストップ用のバッテリー寿命を3年として)コスパ的には十分採算が合うと思うのですが、実践されているかたがいましたらぜひ教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

5000円くらいでしたから安いと思います。純正は貧弱な38くらいのバッテリーでしたか社外のバッテリーが全然高性能でした。5万?ディーラーの定価バッテリーでしょうか?要は急速充電に強いバッテリー選べば良い訳でアイドリングストップ専用とかかしこまったバッテリー探さないでも高性能なバッテリーは社外で安く売ってます。以前ホンダインサイトハイブリッド乗ってた時はカオス(5000円)と替えましたよ。

回答の画像

その他の回答 (10件)

  • まず試算が間違えてる

    アイドリングストップのバッテリー5年使える。

    アイドリングストップのバッテリー15000出せばネットで買える

    普通のバッテリーを付けると1年しか持たないとして、普通のバッテリーが5000円だとしても、割高

  • IS(アイドリングストップ車)に普通のバッテリーを付けても 直ぐに上がってしまいます。
    バッテリーは、ディーラーやガススタで買えば ほぼ定価5~6万のまま売られます。カー用品店も安く無いです値引きしなくても 客が来るからです。
    ヤフオクで買えば 2万円で買えます。
    御自身で交換出来なければ ディーラーやご近所の民間整備工場に持ち込みでの交換をお願いした方がはるかに安いです。

    IS車には、IS対応のバッテリーでないとダメです。

  • 最近のクルマはアイドリングストップ車か、充電制御車です。充電制御というのは、その名の通り、少しでも放電するとすぐに満充電していたバッテリーの従来のシステムを改め、必要最低限の充電にとどめています。
    私はアイドリングストップ車に普通のバッテリーを使う・・・ということをしたことがありませんが、アイドリングストップからの復帰(エンジンをかける)にはかなりの電力を使います。これを信号待ちの度に行うわけですから、
    ①そもそも使用できない
    ②アイドリングストップしなくなる
    ③(バッテリーへの負担が大きく)すぐにバッテリーが上がる
    ④③を繰り返した結果、極端にバッテリー寿命が短くなる
    が考えられます。結局のところ、アイドリングストップ車には専用バッテリーを使うのが一番経済的かと…。

  • 補充電をマメにすると、安い普通バッテリーで大丈夫。

  • アイドリングストップ専用のバッテリーのリサイクルバッテリーを使ってますが新品で4~5万円をリサイクルバッテリーの二年保証で8000円位で買ってます!1度保証期間中にトラブルで再度メーカーがリサイクルバッテリーを送って貰ったことがありますが普通にアイドリングストップも使えてお得に使ってますよ!

  • 5年落ちの軽アイスト車を2年前買いました、買った時すでにアイストはせず走行少ないため何度かバッテリー上がりをしました。そこで冬は月一で充電器で半日補充電してます。安いバッテリーでも早めに充電すればよいとおもう。当方使用バッテリーは7年目。

  • >寿命が1年程度になったとしても(アイドリングストップ用のバッテリー寿命を3年として)コスパ的には十分採算が合うと思うのですが、

    1年も持つ。と言う根拠は??

    アイスト搭載車には急速発電機が付いているので短時間で充電が出来るので頻繁にエンジンを停止させて可動しても蓄えが底を付かない仕様になっています。

    そのため、急速発電に耐久が出来る高性能バッテリー(アイスト用)が必要になりますが、普通のバッテリーだと耐久がありませんから1年持たない可能性もありますよ。

    使う環境、1回の走行時間等で左右されますから、ここでAさんは1万キロは大丈夫だったよ!と言った所で貴方の環境では半年持たなくても自己責任ですよ。

    メーカーの対象外の使い方ですからメーカーの保証も効きませんよ。

    >5万円とか車検並みの価格を提示されました。

    別にネットで買えば2万円台で買えますから、それを持ち込んで交換して貰っては?

  • 1年間持つならいいけど・・・ そんなに持たないと思う。

  • 直ぐにバッテリーがヘタるんじゃないかな。
    交差点の真ん中でエンジンかからなくなったら大変ですよ。
    価格.comなどのネットで互換品探せば2万円くらいであるんじゃない?

  • それをやると出先でいつバッテリーが上がってもおかしく有りません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ インサイトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離