ホンダ インサイト のみんなの質問

解決済み
回答数:
12
12
閲覧数:
477
0

旧インサイトのほうがe-POWERより合理的なシステムなのでは。
昔のホンダのハイブリッドてエンジンとモーターの切り替えがなくてつねにエンジンが回り続けていましたが。

なのでトヨタのハイブリッドと比べたらなんちゃってハイブリッドと叩かれていましたが。

ですがつねにエンジンが回り続けて発電しながら走行するのなら。
e-POWERより合理的なシステムだったのでは。
e⁻POWERはエンジンを回し続けながら発電しながらモーターだけで走りますが。
ホンダ式もエンジンを回し続けて発電しながらモーターとエンジンで走るのでしょう。
e-POWERはエンジンを回していても走行動力には使わないて不合理だと思うのですが。
ホンダ式のほうがエンジンも走行動力に使うて使えるものはすべて使っていて合理的だと思うのですが。

と質問したら。
今さら旧インサイトのことは掘り起こさないで下さい by ホンダ信者。
という回答がありそうですが。

でも旧インサイトは安くハイブリッドを販売できるというメリットはあったと思うのですが。

それはそれとして。
e-POWERてまやかしの技術なのでは。
e-POWERだったら今さらながらの昔のホンダ式ハイブリッドのほうが合理的で優れていたのでは。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ご質問が色々あるようですので、個別に回答させていただきます。


>合理的なシステム

これは、視点を変えることでどちらも合理的と言えます。
先代までのインサイトは、IMAと呼ばれるパラレル式のハイブリッドシステムを採用していました。先述の通り、エンジンの動力で走行するのが主体であって、モーターの動力はエンジンの動力の補助動力として使う、いわゆるモーターアシストと呼ばれるものです。
IMAのメリットとしては、既存のエンジンにモーターを組み込むことで手軽に作れるハイブリッドですので、コストが安価で既存のラインも使える合理的なシステムと言えます。

トヨタのスプリット式ハイブリッドシステムが高度であった為、お手軽なホンダのパラレル式ハイブリッドシステムはなんちゃって扱いされがちですが、モーターと専用のバッテリーを搭載したれっきとしたハイブリッドシステムです。
こう言う低コストなお手軽ハイブリッドは、小型車はもちろん、利益率が低い軽自動車にも転用がしやすいのですが、量販軽自動車に搭載されたハイブリッドはホンダのIMAではなく、スズキのマイルドハイブリッド(Sエネチャージ)が最初となりました。

eパワーシステムは、エンジンの動力駆動に併用して使うパラレル式やスプリット式と違い、エンジンの動力は発電専用とし、バッテリーとジェネレーターからの電力でモーター走行するシリーズ式ハイブリッドです。
成立ちがリーフなどの電気自動車からのフィードバックの為、昨今はレンジエクステンダーハイブリッドとも言われます。ちなみにレンジエクステンダーEVではありません。

質問者様の仰る通り、シリーズ式ハイブリッドはエネルギー変換効率は低く、エンジンの動力を一度ジェネレーターを介して電気に変換しなければならないひと手間があります。
その為には駆動モーターの他に、同等出力のジェネレーター、専用のバッテリーを搭載する必要があり、その為の設備なども必要 などなどで意外に高コストなシステムとなります。
ただ、エンジンはジェネレーターだけに直結させれば良く、トランスミッションも必要ありませんので、構造的にはとてもシンプルです。設備投資やコストの問題が解決すれば、これも合理的なシステムと言えます。

日産には、リーフを始めとした量販EVを製造していましたので、シリーズ式ハイブリッドを製造する為の土台が既にありましたので、システム方式の割にはあれだけ安価なハイブリッドカーを大量に生産することができたわけです。

結論からすると、基盤や土台がしっかりしていれば、どちらも合理的なものと言えます。


>エンジンとモーターの切り替え

あります。
エンジン走行モードと、ハイブリッド走行モード、回生走行モードの切り替えがあります。
それと、IMAのモーターは1モーターでエンジンに直結していますので、エンジン走行とハイブリッド走行の時は充電はできません。


>ホンダ式もエンジンを回し続けて発電

これは、先代インサイトのIMAではなく、現行のハイブリッド、スポーツハイブリッドi-MMDですね。


>エンジンを回していても走行動力に使わないって不合理

いえいえ、そんなことはありません。エンジンドライブ機構がないだけで、制御系のプログラムも複雑化せずに済みますし、クラッチやミッションを組み込まない分シンプルでコストが安いのです。
ホンダ式のMMDは、このeパワーシステムにエンジンドライブ機構を組み込んだようなものですので、上位互換とされていますが、それだけコストも高くなります。

ホンダは次期フィット4から、このMMDを搭載しますが、量販車種に搭載する、つまりコストを抑える為にエンジンの小型化や生産設備を整備しています。


>旧インサイトは安くハイブリッドを販売できる
>e-Powerってまやかしの技術

それこそ、IMA方式の最大のメリットです。ただ、電動化に向かう過程で、ホンダはi-MMD方式を主力にしていく方針ですので、IMA方式を活かすのなら、やはりNシリーズなどの軽自動車になると思います。

そして、eパワーのようなシリーズ式ないしレンジエクステンダー式のハイブリッドは、電動化に向かう過程で必要な方式ですので、決してまやかしなどではないですよ。
シリーズ式ハイブリッドは、そのまま外部充電とバッテリーを大型化すればPHEVへとグレードアップが可能ですし、更にバッテリーの大容量化とエンジンの小型化をすれば、レンジエクステンダーEVにまで転用が効きます。

用途や車種ごとの価格帯に合わせて使い分けることこそ、最も合理的ではないでしょうか。


長くなってすみません。

その他の回答 (11件)

  • モーターの電気をガソリンで作り出す方が効率が良いのです。

  • モーターの電気をガソリンで作り出す方が効率が良いのです。

  • モーターの電気をガソリンで作り出す方が効率が良いのです。

  • あれはハイブリッドというよりかモーターターボと思えばいいのですよ
    走行時もう少しパワーが欲しいときにモーターがアシストする。そういうクルマ

    eパワーといったってホンダがアコードでもうすでに販売していましたし
    ホンダの宣伝が悪いのか売れなかったけど

  • いくらかでもエンジン止まった方が合理的でない?

    てかリアのタイヤ交換めんどくさすぎそうで旧インサイトは合理的でないです

  • >ホンダ式もエンジンを回し続けて発電しながらモーターとエンジンで走るのでしょう
    違います。IMAシステムでは、発電を行うのは減速時のみで、加速や巡航時は発電していません。一つのモーターが発電機を兼ねているので、発電機と駆動用モーターが別にあるe-POWERとは異なり、発電とモーターによる加速を同時に行うことはできないわけです。


    >e-POWERはエンジンを回していても走行動力には使わないて不合理だと思うのですが
    走行"動力"には使っていませんが、バッテリーに貯めて走行"エネルギー"には使っています。不合理どころか、そのシンプルさがe-POWERの一つの売りです。もちろん暖機運転などで発電せずにエンジンを動かすこともありますが、それはIMAも同じです。

  • 乱暴に言うとe-PowerはバッテリーケチったPHEVでEVの範疇でハイブリッドじゃない。俗にいうレンジエクステンダーEV。

  • ホンダのハイブリッドはエンジンで走行する事が主体であり、モーターはその補助をするのを目的として取り付けられていました。これをパラレル方式という。
    日産のe-POWERは、電気自動車という物が基本にあって通常バッテリーに充電して運用するところを発電機としてのエンジンを搭載する事により、走行距離を伸ばしている。重くなる分バッテリー容量を減らしていますがこれをシリーズハイブリッド方式といいます。
    ちなみにトヨタのハイブリッドはエンジンとモーターがそれぞれ独立していて、個別に必要に応じて駆動力を取り出す方式。これをシリーズパラレル方式という。

    それぞれメリット・デメリットがあってどれが良いとは言い難いのですが、燃費だけで考えるとトヨタのシリーズハイブリッド方式が一番優れていると考えます。
    日産のe-POWERは、燃費云々よりもスタートから直ぐに立ち上がるモーター特有のトルク感を楽しむ車であり、ホンダの方式は運転していて一番違和感の無い事が重要な点だと思います。

    数値だけで語れない部分が大事だと思うのですが、とかく燃費値だけに踊らされている世の中ですので寂しい限りですよね。
    自分の気に入ったものがベストという事です。

  • それはそれとして。
    e-POWERてまやかしの技術なのでは。
    e-POWERだったら今さらながらの昔のホンダ式ハイブリッドのほうが合理的で優れていたのでは。


    e-POWERはMTの搭載が不可能ジュネレーター
    ホンダ系はMTの搭載が可能ジュネレーター

  • >今さら旧インサイトのことは掘り起こさないで下さい

    チミ わかってるじゃないかw
    わかっていて ホンダのハイブリッドを叩きたいんだろ?

    でもネットではホンダマニアの強烈な信者もいるから なんぼ言ってもダメだろうね
    ホンダの社員もいるだろうし
    また そういうやつの「声」のほうが ネットはよく拾うからね

    でも現実として 販売数が物語るわけよ

    なんちゃってのゴマカシではユーザーは騙せないってこった

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ インサイトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離