ホンダ インサイト のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
111
0

2010年式のプリウスと2010年式のインサイトだったらみなさんどちらを買いますか?

友達が初の車を買うみたいで

普通車で50万以下で維持費が安くて10万km以下でハイブリッドが良いと言っています。
そのため自分の探した中では
プリウスとインサイトかなと思い話し合ったのですが迷ってしまったので皆様の意見もお聞きしたいです!

条件
2010年式プリウス
支払い総額:30万〜55万
排気量:1800cc
エンジン:ハイブリッド
走行距離7万km〜10万km

2010年式インサイト
支払い総額:28万〜45万
排気量:1300cc
エンジン:ハイブリッド
走行距離:2万km〜5万km

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

細かい事は置いといても、プリウスしかありません

トヨタの方が全般的に工賃は安いし、品質も遥かに上です。
一昨年、ホンダ車を初めて買ってよくわかりました

とにかくマイナートラブルが多すぎるし基本性能から来る、何じゃこのトラブルは?(無償修理しろよ!こんなトラブルは!)というのも多いです。

でもホンダ車はトヨタには無い、走りの魅力のある車が多いですので買って後悔はしていませんけど、貴方の場合はハイブリッド車の選択ですので、ハイブリッドの帝王:プリウスの選択が良いと思います。

質問者からのお礼コメント

2022.1.4 19:46

皆様のご意見ありがとうございます!!
色々話し合った結果プリウスに決めました!

その他の回答 (7件)

  • プリウス1択

  • プリウス一択でしょう。
    インサイトはあまり売れてない=リビルドパーツなども入手しにくいですし、そもそも売れなかった理由があるわけですし。
    当時のホンダHVはEV走行時にもエンジンを引きずる(バルブ制御で気筒休止しますがピストンはモーターに引っ張られて動くのでフリクションロスなどは発生する)形ですから、主にエンジン+モーターアシストっていう形ですしね。

  • 走行用電池の劣化が少ない可能性のみでいうなら、
    プリウスかな。

  • プリウスかな。

    トヨタが強いのは古くなってもパーツが出ること。
    一方インサイトはそろそろパーツの欠品が出始めているはず。

    ただ、その前にしっかり試乗して欲しい。
    現行のプリウスならまだしも、昔のプリウスは運転全てに独特の癖があり乗りこなすのが難しい。最初の一台をこれにして慣れると、そのあとが大変になるかもと自分は思います。
    自分はハイブリット以外を選ぶべきかと。

  • プリウスがいいと思います・・・トヨタ認定中古車だとなおいいですが・・・

  • その条件だとプリウスのバッテリーは終わりに近づいている気がします。

    よって走行距離の少ないインサイトを推します。

  • 2010年式のプリウスと2010年式のインサイトだったらみなさんどちらを買いますか?
    2010年式プリウス

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ インサイト 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ インサイトのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離