ホンダ フィットハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (14ページ)

マイカー登録
ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル
730

平均総合評価

4.2

走行性能
4.2
乗り心地
4.1
燃費
4.3
デザイン
4.0
積載性
4.2
価格
3.8

総合評価分布

星5

355

星4

245

星3

78

星2

24

星1

28

730 件中 261 ~ 280 件を表示

  • Tszk Tszkさん

    グレード:e:HEV リュクス(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    運転しやすい

    2021.6.4

    総評
    コロナのためドライブしてない。
    満足している点
    変速ショックが無いダイレクト感。
    不満な点
    標準タイヤ55だと路面からのゴツゴツ感が気になる。 インチダウンした60スタッドレスの方が快適だった。
    乗り心地
    路面からの突き上げが大きい。

    続きを見る

  • しのっち@piyo しのっち@piyoさん

    グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    家族

    2021.5.23

    総評
    長時間座っても疲れないシートに感動。 ACC(アダプティブクルーズコントロール)とLKAS(車線逸脱防止システム)のおかげで、高速での走行は非常に楽です。 走行中のロードノイズは少し気になりますが、次...
    満足している点
    批判する方もいますが、かわいい顔がお気に入りです。 フィット3のデザインが嫌いで、待ってた甲斐がありました!
    不満な点
    冬場の燃費が悪い。頻繁にエンジンが掛かって、特に高速ではなかなかEV走行になりません。 夏はどうなるのか…
    乗り心地
    シートが最高。セダン並みですよ!

    続きを見る

  • rinta971 rinta971さん

    グレード:ハイブリッド Lパッケージ(DCT_1.5) 2015年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    理想

    2021.5.1

    総評
    快適です
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • daburoku daburokuさん

    グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    4

    ま~るい感じ

    2021.4.30

    総評
    今回我が家のニーズにバッチリはまりました。 待ち乗りメインのたまに高速。 大人の女性が4人ユッタリ。が車体はコンパクトが希望。最新の安全性。 最後までトヨタのルーミーと迷いました。スライドドアの利便...
    満足している点
    乗り心地 シートの座り心地 ハンドルの手触り ステアリングフィール 静寂性 前方視界の広さ
    不満な点
    ミラーが小さい。 車速連動ドアロックを付けないならせめてドアのスイッチパネルにボタンを付けてください。
    乗り心地
    柔らか過ぎず硬すぎず。ちょうど良いと思います。 16インチだからか、たまに大きいギャップで突き上げを感じますが、良いと思います。 今回購入の決め手となった所です。

    続きを見る

  • ウィー38 ウィー38さん

    グレード:ナビプレミアムセレクション(CVT_1.3) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    よい

    2021.4.29

    総評
    初ホンダ車 昨今の燃料代高騰対策としてHVに 10年落ち8万キロ超だが、新規登録で2年は乗りたい ミラ10月迄の後継車までサブ使用
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • のり@CL のり@CLさん

    グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    -
    デザイン
    2
    積載性
    -
    価格
    -

    凡庸

    2021.4.29

    総評
    ノートより実質50万円安で入手出来るコスト面で優れたハイブリッド車.走りに多くを期待すると裏切られるかも.悪くは無いが凡庸.
    満足している点
    後部座席が広い.電動パーキングブレーキ
    不満な点
    プラットフォームが旧いことは否めない.左右のふらつき感がある.
    乗り心地
    やや柔らかい.カチッとした感じが無い

    続きを見る

  • tsubaru tsubaruさん

    グレード:e:HEV クロスター(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    乗ったら良さがわかる系

    2021.4.25

    総評
    個人的にはヴェゼルRSでこれは完成度凄いなぁと思ったもんですがお気に入り度はフィットクロスターが超えてきました(笑) なんか背伸びしない自然体な感じが良いんです。 肩肘張らずに付き合える気さくな相棒っ...
    満足している点
    先代ヴェゼルからの乗り換えですがとにかく運転が楽ですね。 良く走るし結構広いし周りは良く見えるし…みたいな。 面白い!楽しい!って感じでは無いですが心地よいって感じです。 かと言ってパワー不足って感...
    不満な点
    特に不満は無いんですがやっぱ高いですね(笑) フィットがそんなするの!?ってはなります。 まぁでもそりゃe:hevでホンダセンシングでホンダコネクトとなりゃ高いっすよねぇ。 今やコンパクトカーもそん...
    乗り心地
    柔らかいんですが変な柔らかさじゃ無くて収まりが良いです。 なんか子供らが酔わなくなった気が…

    続きを見る

  • naka(=^・^=) naka(=^・^=)さん

    グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    -

    居心地のいいクルマ

    2021.4.24

    総評
    外観は小さなコンパクトカーなのに、車内は広く、どっしりと落ち着いた走りで、静かで高級感のあるクルマです。
    満足している点
    とにかく、静かで乗り心地が良く、居住性が良い。 そして、フロントウィンドウがキャノピーみたいで視界が素晴らしい。
    不満な点
    オートリトラクタブルミラーがオプションだったり、リアのバック、ウィンカーのランプが電球だったり、前席のウィンドウスイッチカバーパネルがプラスチックだったり最後のあと一つが足りない。
    乗り心地
    足回りはフワッとして柔らかめだが、すぐに落ち着く。 タイヤの突き上げるときのドンドンと音が大きかったが、フロアマットを2重にしたら静かになった。

    続きを見る

  • 市民B 市民Bさん

    グレード:ハイブリッド・S ホンダセンシング(DCT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    3

    シビックよりもシビックだけどフィット

    2021.4.19

    総評
    とてもいいものですが 内装がなー
    満足している点
    カッコイイ 広い 小さい 燃費はまぁまぁ ACC
    不満な点
    エコモードのアクセルのワケわからなさ ※慣れてきた 内装の味気なさ
    乗り心地
    タイヤ薄いしこんなもんでしょ

    続きを見る

  • @ひとし @ひとしさん

    グレード:e:HEV RS(CVT_1.5) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    お山がメッチャ楽しい車

    2021.4.11

    総評
    ベースがファミリーカーなので、最初から必要な要素は揃っている+専用内外装と足のセッティング&スポーツモード搭載。個人的にはお得感満載で気に入ってます
    満足している点
    RS専用の外装で雰囲気が少しワイルドに。 足回りのセッティングもオンザレール感が良い。 スポーツ走行も出来るし燃費走行も出来る優等生。
    不満な点
    前方視界が抜群に良い反面、トンネルに入った時の写り込みが凄くてヤバい。一瞬前が全く見えなくなる。
    乗り心地
    ちょい硬めだけど不快では無い良いバランス

    続きを見る

  • ウィー38 ウィー38さん

    グレード:ナビプレミアムセレクション(CVT_1.3) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    -
    価格
    3

    金欠なのに買っちまった

    2021.4.10

    総評
    車中泊にチャレンジしてみるか
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • きっさん Fit きっさん Fitさん

    グレード:e:HEV ネス(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    燃費が良い

    2021.4.4

    総評
    フロント視界が広いので、運転し易い。
    満足している点
    前車のVEZELも燃費が良かったのですが、それを上回る燃費で満足しています。
    不満な点
    もう少しパワフルだと良いのですが・・・・・
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ないと753 ないと753さん

    グレード:- 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    5

    本当によく走る!

    2021.4.3

    総評
    はじめてのハイブリッドです。 ビックリするぐらい。良く走ります!
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • モコすけ(ききゆき) モコすけ(ききゆき)さん

    グレード:e:HEV クロスター(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    4

    優しくしっかり走る

    2021.3.22

    総評
    殆どの人に好印象を与えるだろうと思います。家内は最後の車だと申しております。 最後にふさわしいと。
    満足している点
    コンパクトカーと思えない乗り心地。静かな車内。走りに物足りなさも感じますが、優しく疲れない車です。
    不満な点
    刺激は皆無w 日常の脚としてしか使えない。
    乗り心地
    これはもう最大のポイント。以前乗っていたレ〇〇イより良いです。コンパクトカーに乗っていることを忘れます。

    続きを見る

  • Ranko Saotome Ranko Saotomeさん

    グレード:ハイブリッド Fパッケージ_4WD(DCT_1.5) 2015年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    買い取りたくなった代車

    2021.3.20

    総評
    一世代限りで消滅してしまったi-DCDですが、プリウスレバーさえ克服できれば初めてガソリン車からハイブリッドカーに乗り替えた人はあまり違和感なく運転できると思います。加速感をあまり伝えない現行(4代目GR...
    満足している点
    ハイブリッドカーなのにガソリン車的な感覚もあって、違和感なく乗れたこと。また、AWDでも20km/lと、驚くほどの低燃費であることですね。借りてから4年近く経った今でも、印象深いです。
    不満な点
    若干の変速ショックといわゆるプリウスレバーのシフトノブ。大規模リコール直後のマイナーチェンジモデルなので、変速ショックは最初期型より改善されていましたが、ローギアからセカンドギアに切り替わるタイミングで顕...
    乗り心地
    13Gと比べて穏やかな乗り心地です。13Gはかなり固めですが、ハイブリッドはちょうどいい固さで、長距離走行での疲れにくさが違いました。

    続きを見る

  • ままぁぁ ままぁぁさん

    グレード:スマートセレクション(CVT_1.3) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    -
    価格
    -

    今でもちょうどいいコンパクト

    2021.3.15

    総評
    普段使いにはサイズも性能も十分だと思います。
    満足している点
    十分な広さの客室と視界の良さ。 数値以上の小回り性能。必要十分な運動性能。 ICEの足りない部分を補うモーターの制御。
    不満な点
    小物収納スペースもう少し頑張って。 荷室の照明は標準にして。 低速域でのハイブリッド制御のぎくしゃく感。 高速走行時の燃費。 インパネのフロントウインドウへの映り込み多め。
    乗り心地
    フロントのストロークがちょっと多めで柔らかめな気がしなくもないですが、単にダンパーヘタっているだけかも。収まりも良く、快適な乗り心地です。

    続きを見る

  • beatcubra beatcubraさん

    グレード:ハイブリッド She's ファインスタイル(CVT_1.3) 2012年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    4

    次女のファーストマイカー

    2021.3.14

    総評
    広さ、乗りやすさ、燃費と満足
    満足している点
    普通に乗っても20Km/l
    不満な点
    なし
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Ranko Saotome Ranko Saotomeさん

    グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    原点回帰と大幅進化を兼ね備えた歴代最高のユーザビリティ

    2021.3.14

    総評
    二度目の大幅フェイスリフトでまたもや賛否両論巻き起こしたモデルですが、私は初代が中身を新たに戻ってきたような印象を持ちました。FIT3とは違う穏やかでバランスの取れた乗り心地と、JC1ライフ並みの視界の広...
    満足している点
    i-MMD改めe:HEVのなめらかな走り出しと、シートのホールド性。そしてホンダセンシングによる負担軽減。前愛車のFIT3 13G・Fパッケージも決して悪くなかったんですが、キックダウンを要する場面での加...
    不満な点
    「ガソリンエンジン車っぽい」挙動がなくなり、運転感覚がガソリンエンジン車と大幅に異なる点。先代のi-DCDはガソリンエンジン車的な感覚があって違和感がなかったんですが、初めて試乗したときは運転感覚の違いに...
    乗り心地
    硬めの足回りでかなりスポーティーな印象だったFIT3とは正反対に、硬すぎずやわらかすぎず、穏やかな乗り心地です。シートホールドもさらに向上し、疲労感が少なくなりました。

    続きを見る

  • シトルリン シトルリンさん

    グレード:ハイブリッド・S ホンダセンシング(DCT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    Honda SPORT HYBRID Intelligent Dual Clutch Drive!!!

    2021.3.14

    総評
    主に街乗りメインですが、7速DCTの小気味よい反則フィーリングとモーターのアシストでとても快適です! このフィットは低速でのギクシャク感を気にされる方も多いですが、個人的に慣れてしまえば可愛い所に思えて...
    満足している点
    2018年式のGP5 Sホンダセンシングです。 基本的に全ての点において満足しています。 特に ・素早い加速 ・静粛性 ・低燃費 ・エクステリア、インテリアデザイン、 ・ホンダ特有の硬さ...
    不満な点
    強いてあげると、 ・リアシートにアームレストが無い ・慣れるまでは気になるDCTのギクシャク感 ・Lパッケージ、Lホンダセンシングの方が高級感があるシートを採用していること。(本革?) 羨ましいよ...
    乗り心地
    最高です。(ソフトより少しカチッとした乗り味が好み) 硬さはありつつしなやかで心地よい乗り心地です。 (3/15追記) タイヤを純正のSP SPORT 2030→LE MANS Vへ交換しま...

    続きを見る

  • てるぴこ。 てるぴこ。さん

    グレード:ハイブリッド(CVT_1.3) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    快適です

    2021.3.13

    総評
    長崎は坂が多いので燃費はあまり伸びないけれど、しっかりした走りや積載量の多さはとても良い。
    満足している点
    パワフルな走り。ハイブリッドのアシストがしっかり効いてる。
    不満な点
    乗り心地が安っぽい感じ。 タイヤを変えてみたい。
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離