ホンダ フィットハイブリッド ユーザーレビュー・評価一覧 (13ページ)

マイカー登録
ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル
730

平均総合評価

4.2

走行性能
4.2
乗り心地
4.1
燃費
4.3
デザイン
4.0
積載性
4.2
価格
3.8

総合評価分布

星5

355

星4

245

星3

78

星2

24

星1

28

730 件中 241 ~ 260 件を表示

  • タイプC タイプCさん

    グレード:e:HEV ベーシック(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    -

    Hondaコンパクトカーの優等生

    2021.9.3

    総評
    走りを求める車ではありませんが・・・ Bレンジでワインディングを攻めれば アクセルOFFでブレーキを踏んだかのような自然な回生ブレーキで フロントに過重がかかり安定してコーナーに食い込んで曲がり・・...
    満足している点
    普通に走るのなら何の不満もありません エアコン使っても普通に燃費も良いし~ コンパクトカーとして100点満点です うたい文句通り「心地いい」が体現出来ていると思います ガンダムのMSに例えるな...
    不満な点
    「優等生」と言う言葉は良い意味以外でも使いますよね~ まさにそれ!  「心地いい」は・・・見方を変えれば・・・ とんがった所が無くて刺激が無いんですよ~ 昔からのHondaファンは優等生な車は求め...
    乗り心地
    柔らか過ぎず固過ぎず、実に絶妙なセッティングだと思います 自分的にはもっと固くても良いんですが・・・

    続きを見る

  • パンヤマ パンヤマさん

    グレード:ハイブリッド・10th アニバーサリー(CVT_1.3) 2011年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    とりあえず!

    2021.9.3

    総評
    乗りやすくいい車だと思います
    満足している点
    ほんと乗りやすいし、数が出てるから色々融通が効きますね
    不満な点
    燃費が安定しない感じ、運転の仕方が雑なのかもしれないけど…w
    乗り心地
    ロードノイズもそんなに感じない気がするし、意外と静か

    続きを見る

  • Coconner Coconnerさん

    グレード:e:HEV クロスター_4WD(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    5

    1日使って

    2021.8.29

    総評
    雪道に行かなければFFハイブリットで十分。特にVGR有無の違いは意外に大きく感じます。
    満足している点
    広い視界と静粛性、燃費、瞬発性
    不満な点
    試乗がFFで納車がAWDだったのですがVGR設定がAWDには無い。 AWDはその為、ハンドルを大きく回す必要があります。 是非ともつけてほしかった。
    乗り心地
    このクラスでこの静粛性はかなりのものです。 サスはかなり柔らかめ。もう数cmリフトアップして後々固められればなと思います。

    続きを見る

  • fit3333 fit3333さん

    グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:仕事用

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    3
    積載性
    5
    価格
    4

    エンジン音が気になる・・・

    2021.8.28

    総評
    普段使いや買い物等ならばお勧め。 燃費はヤリスに負けるけど、トータルで考えると フィットが自分は良いかと思います。
    満足している点
    ・シートの座り心地が良い・収納量最高・フロントガラスの見晴らしの良さ・電動パーキング、ブレーキホールドは最高・リアシートの広さ
    不満な点
    ・EVとエンジンが切り替わったときのエンジン音がうるさい・ヘッドライトデザイン・燃費
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • m-dawg m-dawgさん

    グレード:ハイブリッド XH セレクション(CVT_1.3) 2012年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    3

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    2
    積載性
    4
    価格
    3

    コンパクトカーとしては過不足無し、但しハイブリッドとしては時代遅れ

    2021.8.21

    総評
    クルマ自体は、例えばクルマにこれといった主張も好みも無い一般人でも抵抗感少ない万人向けな出来具合で、これはこれで方向性としては正しい。 但しIMAは初期のハイブリッドであり、アイドリングストップの付いた...
    満足している点
    空力的なボディ形状のためか、風切り音が小さく好燃費に寄与していると思う。 フロントガラスが寝ている割には圧迫感が無く、フロントシートのポジションはよい。リヤシートも足元もそこそこ広く、コンパクトカーとし...
    不満な点
    ボディカラーがシルバーなのは父親が選んだからなのだが、広い駐車場では探すのが大変なので、レアカラーのよさを再認識した。 今にして思えば、インテリアプラスチックパーツのクオリティが低い。 ハイブリッドな...
    乗り心地
    タイヤ/ホイール/サスペンションは純正のままなので、乗り心地や振動に不満な点は無し。 但し175/65R15のタイヤ/ホイールでは容量不足な気もするので、185/55R16にしたかった。 1.3Lとし...

    続きを見る

  • よっちゃんハイブリッド よっちゃんハイブリッドさん

    グレード:e:HEV ベーシック(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    -

    クルーズコントロールが優秀、パワフル

    2021.8.18

    総評
    次の愛車にしても良いかなという出来栄え。
    満足している点
    0km/hからクルコンが動作するし、この車格にしては5名乗車でも高速道路の加速もパワフルに感じる。社内も静粛で快適です。燃費も気にせず走行して20km/Lは余裕でクリアする。少し気を使うと24km/Lくらい。
    不満な点
    クルコンの発進制御がもう少し素早いと良い。RESボタンで復帰させても、普通の手動発進と比較するとワンテンポズレる。
    乗り心地
    快適。スポーツ感は一切ないが。

    続きを見る

  • 爺さんの遊び場 爺さんの遊び場さん

    グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    思ってたより実燃費が良い

    2021.8.6

    総評
    前方視界がすこぶる良いの 運転が非常に楽です
    満足している点
    都会を走るとリッター30キロを超える 高速はそこまではいかないけど
    不満な点
    静が過ぎて聞こえなくてもよい音が聞こえる 擦れ音とかきしみ音とか
    乗り心地
    特に気にはならないが 大きい段差があると結構振動が来る 

    続きを見る

  • soratobi soratobiさん

    グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    乗り心地はとっても良い

    2021.8.2

    総評
    使いやすい大きさと、視界の良さは、日常使いにはぴったりです。 オートフォールドブレーキが思ったより便利!!
    満足している点
    Aピラーが細くて視界がすごく良い シートがとっても座りやすい ホンダセンシングがなんだかとっても良い感じ
    不満な点
    顔が丸い 個人的にはガンダムチックな先代の法が好き? 車庫入れの時に、センサーがとっても賑やか
    乗り心地
    座り心地はとっても良いです。

    続きを見る

  • たんむず たんむずさん

    グレード:e:HEV リュクス(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    -
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    試乗記(11) 角が取れた優等生

    2021.7.31

    総評
    ☆4です。 乗り手を選ばない優等生です。 FIT3に乗っていた事があり、非常に警戒(笑)して乗りましたが、走行で感じるネガは全くありませんでした。 走行中はほぼモーター音なので静かですし...
    満足している点
    運転して居ても、後席に居てもゆったりとしていて居心地が良い所です。
    不満な点
    良い車ですが、尖った所が1つも無く、上手に纏まり過ぎていて、私は少々物足りなく感じました…(;°▽°)
    乗り心地
    ☆4です。 本革シートはホールド性が高く、変な姿勢で運転しないよう姿勢を正してくれます。 この座り心地のお陰で、長時間乗っても疲れにくい快適なシートという印象を持ちました(≧∇≦) 車内はか...

    続きを見る

  • エコVTEC エコVTECさん

    グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    ノンストレスで気持ちイイっす

    2021.7.30

    総評
    とても良い車です。 まだ納車されたばかりなのですけど(笑
    満足している点
    スーっと気持ち良く走りますよ♫ 車とは別の乗り物と勘違いするくらい 気持ちイイです♫ メテオロイドグレーメタリックのボディカラーです! メテオですよ♫ メッチャ強そうです(笑
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • arit707 arit707さん

    グレード:ハイブリッド・S ホンダセンシング(DCT_1.5) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    IMAから乗り換え

    2021.7.11

    総評
    2月に納車でそろそろ半年。初期型に比べると滑らかになったというi-DCDですが、運転のしがいがある楽しいクルマです。フィット4はe:HEVになりましたが、i-DCDと長く付き合いたいと思っています。
    満足している点
    後期型Sのスタイルとミッドナイトブルービームメタリックがお気に入り。燃費は前車GP1が通勤メインで17〜18キロでしたが、IMAに比べて30%向上との通り、23〜24キロぐらいです。満タンで800キロ走れ...
    不満な点
    IMAよりはクセが少なくなりましたが、i-DCDならではの味わいがあります。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ライトな車好き ライトな車好きさん

    グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    カッコ悪いとよく言われますが・・・

    2021.7.10

    総評
    不細工とかカッコ悪いとかよく言われてますが私はとても気に入ってます。 愛らしさの中にシャープさもあって外装、内装共に満足しています。 走りもスムーズで踏めばしっかり加速してくれます。
    満足している点
    視界良好。なめらかな走り出しとドライブフィール。乗り心地がしなやかに感じる。
    不満な点
    BSM(斜め後方死角お知らせ機能?)が装備されてない。OPで類似機能がありますが。
    乗り心地
    BMWの硬いランフラットタイヤで身体が鍛えられた?のかよくゴツゴツすると言われる16インチ仕様ですがしなやかでなめらかに感じます。

    続きを見る

  • あやのふすきー あやのふすきーさん

    グレード:e:HEV モデューロX(CVT_1.5) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    -

    どんな道でもそつなくこなす、完成されたクルマ

    2021.6.27

    総評
    エクステリアデザインは、写真で見るのと実物を見るのとで印象が変わります。なかなか試乗車として出すディーラーは少ないかと思いますが、チャンスがあれば一度は実物を見て、乗ってみるのをおすすめします。
    満足している点
    市街地や高速道路それぞれに適したハンドリングができ、実効空力デバイスのおかげで路面関係なく安定した走りができ、シートの素材で体が滑ることなく踏ん張れて…といった感じで、あらゆる面でしっかりしている「完成さ...
    不満な点
    これはフィット4全般で言えることかもしれませんが、ACC有効時、一時的にアクセル踏んで指定速度を超えて進んだ後アクセルを離すと、指定速度へ戻る際に一気に減速しようとする動きを見せるときがありました。 フ...
    乗り心地
    走行は安定しています。ただ、速度抑制などの道路標示、傷んだ道路などを通過する際に素直に伝わってくるので、サスペンションが固めなのかな?と思うかもしれません。

    続きを見る

  • jam802 jam802さん

    グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    4

    初のハイブリッド。進化が凄い!!

    2021.6.26

    総評
    ヤリスに比べると、人気がないようですが、2モーターによる駆動力の高さ、4メートルを切る車体で、室内のスペース効率も良く、もっと売れても良いのではと思います。
    満足している点
    ノートe-powerと悩みましたが、標準で安全装備、LEDヘッドライトが付いているのと、内装が良かったのでフィットを選択しました。 コンパクトカーの中で、乗り心地も一番良いのではないでしょうか。
    不満な点
    ナビ、ドラレコ、ETCなど、すべて純正にしましたが、工賃が結構高くついて、それなりのお値段に。 まっ、軽自動車でも200万円オーバーする時代、コンパクトカーも高くなりました。
    乗り心地
    上質感のある乗り心地は、ひとクラス上か。ギャップも、上手くいなしてると思う。 エンジンが静かなので、ロードノイズが目立つ!?

    続きを見る

  • DD Tailhappy DD Tailhappyさん

    グレード:e:HEV クロスター(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    -

    SUVっぽいFFハイブリッド、でも素Jazzより静か

    2021.6.23

    総評
    イギリスの人々からも車について尋ねられます。前のJazz EXの時は皆無でしたので、デザインインパクトが有るということでは。フロントガラスの映り込みはJazz EXには無かった欠点だけど、スピーカーレスの...
    満足している点
    ノーマルジャズフィットの車高を少し上げて、装飾を施しただけで一回り大きく見える。Jazz EXの鉄チン風ホイールより全然良いデザインのアロイホイール。日本仕様と違い革のステアリングホイール。
    不満な点
    Jazz EXに付いているステアリングホイールヒーターとブラインドスポットモニターが付いてない。ダッシュボードのスピーカーが晴天時鮮明にフロントガラスに映り込み目が疲れる。
    乗り心地
    Jazz EXに対して車高が上がった分、サスペンションストロークが若干増えている感じがするが、タイヤハイトの違いのみかな?バネとダンピングレートは恐らく変えていると思うが。

    続きを見る

  • akaponz akaponzさん

    グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    3
    積載性
    4
    価格
    -

    初フィット

    2021.6.20

    総評
    ファーストインプレッションは最高です。乗りながら様子を見ようと思います
    満足している点
    e-HEVの乗り心地はコンパクトカーとは思えない乗り味です。試乗して夫婦ともに感激し、そのままサインしてしまいました。
    不満な点
    私は気になりませんが、家族はデザインがイマイチといってます。また、Fit3に比べてシートアレンジのパターンが減った事
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • JEDA JEDAさん

    グレード:e:HEV ベーシック(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    2
    積載性
    4
    価格
    4

    レンタカーでフィット4ハイブリッド

    2021.6.14

    総評
    これは買いだと思った。もし、今コンパクトカーを買うとしたら、フィットを買ってしまいそう。 東京大阪間往復1,000km超のドライブだったけど、全然疲れることなく快適に運転できた。一般道走行時のEV走行は...
    満足している点
    ホンダがフィット4で目指したのが快適さだと聞いたけど、それはきちんと表現できている。
    不満な点
    心地よさを目指した分だけ、高級感がない。カジュアルに振った代償。
    乗り心地
    心地よさを目指しただけに、乗り心地はこんぱくとかーの中ではかなり上位に来る気がする。最近の他の車種に乗っていないので正確にはわからないけど、間違いなく快適といえる。 ACCの加速設定が良くできていて、前...

    続きを見る

  • タッキー0604 タッキー0604さん

    グレード:ハイブリッド(CVT_1.3) 2010年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    5
    デザイン
    3
    積載性
    2
    価格
    -

    燃費最強通勤快速!

    2021.6.14

    総評
    移動車と考えるなら最適だと思います。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • fit2021 fit2021さん

    グレード:e:HEV ホーム(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    2
    積載性
    5
    価格
    5

    一言で言えば良いクルマ、好き嫌いがハッキリと分かれる車かと!

    2021.6.11

    総評
    不満と言う不満は無く、全体的によく出来たクルマ 価格もファミリーカーとしては、この頃の軽自動車の価格を考えるとコスパは良い。 積載性能、後席の広さはさすが! 燃費は夏場がどうなるかわからないが.遠出...
    満足している点
    コスパは最高かと思います。機能的にもそこそこの性能なものが搭載されています。モーター走行もリニアな加速感があり満足、エンジンが掛かっていない時の静粛性も○ ACCはクルーズコントロールと思えば秀逸 ほ...
    不満な点
    発電時にエンジンが回るとアクセルの踏み具合で回転数、エンジン音が変化、エンジンで走っていると錯覚するぐらいうるさい(笑) 視界は広いが、夏場地獄になりそう。上部まで伸びたガラス部はなくても良かったと思う...
    乗り心地
    フィット3 からすると良くなっている。 後席はリクライニング機能が無くなったのは残念だが、座り心地は良い。田舎道では少し路面状況を感じる。

    続きを見る

  • Tszk Tszkさん

    グレード:e:HEV リュクス(CVT_1.5) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    4

    運転しやすい

    2021.6.4

    総評
    コロナのためドライブしてない。
    満足している点
    変速ショックが無いダイレクト感。
    不満な点
    標準タイヤ55だと路面からのゴツゴツ感が気になる。 インチダウンした60スタッドレスの方が快適だった。
    乗り心地
    路面からの突き上げが大きい。

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離