ホンダ フィット のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
12
12
閲覧数:
178
0

中古車の購入を考えています。車検整備付であるものの、保証はついておりません。

車体価格が安いため保証を付けた場合、販売店側の利益がでない可能性があるのは承知していますが、やはり保証なしというのは不安です。しかし車検・法定整備付きなため一定のリスクは回避できるのではと考えてますがいかがでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (12件)

  • 自賠責保険がついているにも関わらず、
    事故をしなければ任意保険が全て無駄だということと考え方は同じですね。

    法定整備と保証内容は保証範囲が全く異なります。
    車検直後に数十万するミッション故障しても保証入っていなければ
    自腹になります。

    自分が故障しないだろうという前向きな考えであれば
    入らなくても良いですが、車の故障は高額になることが多く
    壊れた時の精神的不安があるのであれば
    入っておいた方が良いかと思います。

    数万円の保証であれば1回修理すればもとは取れてしまいますので。

  • 回避出来るって考え方が希望的観測というか正常性バイアスというか。
    自分に都合の良い考え方でしかないと思うよ。

    車検整備って車検を通す為に必要な部分だけ手を入れたって事だと思わないのかな。
    店が保証を付けたがらない現状渡しの車はリスク覚悟で買うもんだ。
    それが嫌なら店舗保証の付いた車でも選んだ方が良い。

  • 保証を信用してない回答が多いですけど、そんなのは店次第、契約次第です。しっかりした保証対応する販売店もあります。
    で、車というものはどれだけ整備しても壊れるときは壊れます。そしてどれだけ細かく点検しても全ての不具合を見抜けるわけでもありません。保証はそういう不具合に対処するためにあります。そしてそういう前兆なく壊れたり、車検点検では見抜けない不具合ほど、修理するのに費用がかかることが多いです。
    他の質問に対しても、保証が付いてる車は店が自信を持って売ってるから状態が良い車だとかいう回答がありますけど、そんなことは関係ありません。業者はしっかりした保証を付けて売る場合は、その保証のためのコストを上乗せして販売しているだけです。保険と同じで、1台当たり5万円多く利益を取れば、10台に1台50万円の費用がかかる保証修理が発生しても賄えるというだけです。この保証に備える利益を自社でストックしておくところもあれば、有料保証として外部に回すところもあるということです。
    保証無しで買うということは安く買う分、そのリスクを自分で引き受けるということです。もっとも、本当に壊れているのを誤魔化して、保証無しをいいことに売り抜けするような業者もありますけど。他の回答への返信で、見るべきところを聞いてますが、まともな店であれば素人が見て割るような不具合は対処して販売します。だから車を見るより店が信用できそうかどうかで判断した方がマシです。

  • 車検は、車検時に車検の基準で満たしているか検査する物で、その後故障しないことを保証する物では有りませんので、リスクが無くなるわけではないと思います。

  • 新車ディーラー系中古車店以外の保証はほとんど意味は無いです。

    車検取り直した方が一定のリスク低減にはなりますが
    保証なし中古車はある程度金がかかることを覚悟して乗るものですね。

  • 安い中古なんていちかバチかですよ。安いのが魅力だけです

  • 以前BMのような大手中古店で諸経費をボラレてから懲りて今度は個人の中古店(展示車20台以下)の隣町の同じ店から2台買いました。整備といってもその時点で車検がとれた状態のため購入後1000km走行でブレーキパッドが0mmになりました。つまりオークションなどで仕入れて最低限の整備で諸経費を少なく保証も付けないで売っているのです。中古車は前オーナーが何かしら問題が発生して手放すきっかけになったはずです。パッドはダメ元で電話したら部品(5000円ほど)を提供しくれたのでDIYで交換しました。中古車はトラブルを避けるため近隣の店で現車確認してエンジン音や室内のニオイ(タバコ、ペット、カビ臭など)や高額修理になるエアコン(すぐ冷えるかやモード切り替えOKか)の確認が必須です。またタイヤも要交換の場合が多いので購入後ショップで替える必要があります。

  • カーセンサーならどれですの?
    車両品質評価詳細情報はついていますか?事故車できっちり修復したのでなければ多くの場合キレイに乗っている車は状態が良いこと多いですよ。

    あと検索すればえげつないお買い得車があった
    https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU2398499361/index.html?TRCD=100002

  • 車検整備付きって言うのは、中古車は基本車検が切れた状態で陳列します。でないと、お店が陳列期間中に税負担が発生するので。
    車検を合格させるのに年式と距離からいってヤバそうな部分を整備してから車検の受験ですよ。
    よくお店が保障プランを提示ですが、エンジンに変速機、ショックアブソーバーといった脚周りは余程の改造チューン好き以外は手を出さないで済む部分のトラブルを保障でほとんどボッタくりですよ。
    マトモな中古車店やディーラーではこの費用でタイヤにバッテリー、ファンベルトにブレーキフルードって消耗部品全交換を提示しますよ。
    実際私は先代アルト2015年式を2020年にサブディーラーで買う際メカニック上がりのセールスさんの言う上記のプランで購入してトラブル無しですよ。

  • シロートさんらは保証というワードに過大な信頼を寄せます。
    規約読めば分かりますが、走行に関しての重要な一部だけですよ。
    消耗品等は除外してます。
    車検は関係ない、法定整備なぞ当たり前レベル。
    要は自分でその車両状態が分からない、もしある部分が故障したら何を交換すべきか?いくらか?この想定が付かない方は止めた方がイイ。

    車検あり、法定整備済み・・これでリスク回避出来るか?と考えているアナタではそこそこの授業料を払う事になる。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離