ホンダ フィット のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
62
0

フィットのGP1に乗っているのですが最近、片側のミラーだけ動かなく格納できたり、できなかったりです。
この車の場合ミラーを手で動かすと壊れますか?
早急に修理したほうがいいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • おそらく可倒機構のアクチュエーターが寿命でしょう。
    手で動かしても問題ないですけど(安全上の理由から)
    部品交換すれば直ります。
    (パーツ代が1万から1.5万くらい)

  • こんにちは。
    手で動かしても壊れる事はないと思いますが、メーカーに部品の在庫があるうちに直してもらいましょう。GP1って、何代目なんだろう?ちなみに自分のは初代LAーGD1です。ご老体でココ数年は毎年の様にどこか壊れます。今年も燃料ポンプが壊れました。

    昨年の9月、突然左側ミラーの内部から"カタカタカタカタカタカタカタカタ......!!"と発狂しそうなほどにやかましく、エンドレスな異音が発生しました。しまいには焦げ臭くなって来る始末。内部のギアか何かが割れてモーターが過回転し、更に始末の悪い事にギアの破片と別の部品が当たっていたんでしょう。
    最初はドアミラーのヒューズを抜けば治まるだろうと思いヒューズボックスを見たのですが、何と該当するヒューズがひとつも無い‼️パワーウィンドウのヒューズと兼用か⁉️と思いそちらを抜いても異音は治まらず。たまらずクルマ屋に駆け込んで修理を頼んだら、アンタの車は古いから補修部品の在庫がありません‼️とキッパリ言われてしまいました。
    やれる対策は一つだけ。該当する配線を切断して電動格納機構を使えなくするだけだ、と言われました(鏡面の調整だけは出来る)。
    と言うワケで、現在我が愛車の左側ミラーは手動でないと畳めません。せめて右側が壊れれば手で畳めたのにねェ、全く。

  • 原因は樹脂製のピニオンギアの欠けかと思います。
    何れにせよ壊れているので手で動かしても大丈夫です。
    しかしグラつきが発生するかもしれません。

    ドアミラー片側一式(ドアミラーカバーは含まず)だと約4万円します。
    ドア内張りを外して交換となります。

    ドアミラー稼働部のみの交換だと約1万円。
    しかしドアミラー自体を分解しないといけません。
    https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/578624/car/1339706/4006907/note.aspx

    一番安価なのはピニオンギアの交換になります。
    金属製のピニオンギアがネットで売られていたかと思います。
    しかしこれは更に稼働部を分解してギアの交換をしないといけませんし、グリースも塗られているので面倒な作業となります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離