ホンダ フィット のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
92
0

ホンダの「フィット」のハイブリッド車について

他のメーカーは通常モーターが1つなのに対し、ホンダは2つあると聞きましたが、

そのメリットは何でしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

本格的なハイブリッドは2モーターが主流でトヨタなど主要なメーカーのハイブリッドは2モーターです。本格的なハイブリッドとも言えないマイルドハイブリッドとか、モーターがエンジンのアシストだけおこなう初期のハイブリッドは1モーターですが。
2モーターはモーターで走行しながらバッテリーの充電量が落ちたらもう一つのモーターで発電できるという利点があります。1モーターはモーター走行中は発電できないし、発電中はモーター走行ができませんからデメリットは多いです。
1モーターで本格的なハイブリッドと言えるのはホンダの前のFITやヴェゼルのi-DCDですが、当然ながらモーター走行しながら発電はできないのでエンジンで走行する割合は多いです。

その他の回答 (2件)

  • HVと一纏めにすると誤った回答が導き出されます。
    ➀トヨタのハイブリットの様に低速走行はモーター、中速~高速走行は極普通のガソリン車と相違なし。

    ②なんちゃってHV エンジン始動後僅かの距離のみをモーターがアシスト、その後は極普通のガソリン車(スズキ等々の謳う多くの軽HVがこれ)

  • 他メーカーも基本的にモーターを2つ積んでいます
    メリットとしては
    ・エンジンで発電しながら電動走行ができる
    ・それぞれの機能(駆動と発電)に特化したものを搭載できる
    ですかね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィット 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離