ホンダ フィット のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
4,645
0

ホンダのハイブリッド車の立ち往生問題が
ネットニュースになっていますが

その原因として挙げられるのがホンダの1モーター・ハイブリッドシステム「i-DCD」を搭載するモデルらしく、i-DCDを搭載するのは先代ヴェゼル、3代目フィット、2代目フリード/フリード+、ジェイド、グレイス等ですが
車の立ち往生は命に関わる問題ですが
リコールではないようです・・・
このネットニュースを見た後に
「i-DCD」を搭載するホンダ車を買う人はいるのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車屋です

これは有名ですよね。
毎年連休になるとこの話題がでますよね。
半クラを多用すると起きる熱による一時的な警告が出るということで、故障ではないんです。
なぜ先代ヴェゼルが中古市場で大人気なのかといえば、
現行ヴェゼルが新しいHvシステムになっておとなしくなってしまったからです。
顔面も、車内の広さももちろん関係ありますが。
当社でも先代ヴェゼルを買いに来る方は、立ち往生問題を知らない人はいないぐらいよく調べられております。
ただ、それを上回るダイレクト感の強いスポーティな乗り味、楽しさがあるんですよね。
レースカーばりの熱でストップせざるを得ない仕様なんて、さすが攻めてるホンダらしいです。
そもそも1時間以上の登り坂での渋滞とかはレアケースになります。
i-DCD車のユーザーさんは、渋滞にはまらないよう計画的な運行、いざはまったら迂回するなどの対策が必要です。
これはフェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレンオーナーと同じです。
実際のところ、そんなに渋滞に長時間はまることもないのが実情でしょうから、あまり気にする必要もないかと思います。
冷やせば再始動できるものですので。
もし、警告が出たら、ホンダ車をずらりと並べて、「いつものやつです」って1時間ぐらい休憩されたらよろしいかと思います。
ホンダオーナー同士の会話にも花が咲くことでしょう。
こういう経験は後の人生で必ず思い出に残るエピソードにもなりますし、こういう車こそ後で一番良かった車にあげられるものです。
ご参考にされてください。

質問者からのお礼コメント

2024.8.20 21:15

ありがとうございました!

その他の回答 (15件)

  • i-dcdはMTのようなクラッチを自動で操作してくれる。
    ブレーキをチョイ上げして微弱なクリープ走行を長時間再現しようとすると
    自動操作機構を酷使してクラッチ板も痛める。

    ATのように上り坂でクリープだけでなんとかしようとすると
    高熱エラーが出るのよ。

  • ホンダのエンジンに関しては詳しくないのですが・・・・
    個人的には以前からホンダの技術は素晴らしいなって思っています。
    特に、空力対策には力を入れており最近のホンダ車を見ていると形が丸くなってるのがわかります。
    そんな往生問題と騒いでるマイナスイメージの言葉をネット上に拡散してしまってるのを見ると本当に残念です。言葉自体が履歴に永遠と残りますので、言葉選んで載せてください。あまり好ましいとは言えません。
    往生するのではなくて、なにかしらの理由でエンジン始動しないとかある操作方法を行うと症状は発生する。具体的な理由をしっかり言えるんだったら理解はできます。往生するだけ「あっ!これリコールだ」と拡散されたら、ホンダファンからしてみれば怒り心頭です。丁寧に車を利用して、メンテナンスを行っていれば車は長持ちします。ホンダ限らず他社でもいえることです。ホンダを愛する人はどんなことあっても「i-DCD」を搭載するホンダ車を買いますね。症状がでたら、じゃぁなんで出たのか対策方法は?そこから学ぶことは沢山あると考えますね。

  • 車の立ち往生は命に関わる問題ではありません

  • DCTは素晴らしいですよ

  • i-DCDのヴェゼルに乗ってました。
    立ち往生問題は初めて知りましたが、元々評判よくなかったのでホンダの新しいモデルではことごとく採用されなくなりましたね。

    自分にはあまり合わなかったので買い替えましたが、世の中には「オートマのほうが楽だけどマニュアルのほうが楽しいからマニュアルを買う」みたいな人もいるので特性をちゃんと知ってそれを楽しめる人には需要があるかもしれないですね

  • デュアルクラッチトランスミッションの車で半クラ酷使したらフェイルセーフに入るのは当然のこと。MT車でもずっと半クラで走ったらどうなるかはわかります。
    マツダのディーゼルを街乗りだけに使って不具合出たと騒ぐ人。
    シリーズハイブリッドを高速だけで使ってHEVなのに燃費悪いと騒ぐ人。
    機構を知らずにそれにそぐわない使い方をし続けたら壊れたり、性能を発揮できないのは当たり前のことです。

    と、車好きからしたら言いたくなるところではあるのですが、
    車ももう家電的な位置付けになってきてしまってますし、無知が運転しても壊れないようにしとけよという消費者の気持ちも分からなくはないです。

  • 買いました。
    原因が分かっていれば怖くありません。

  • 個人的には欲しいですね。
    いろは坂での立ち往生とか、もう風物詩とさえ感じます。
    CVTだと高速で長距離を走ると熱ダレして休憩しなきゃいけませんが、
    i-DCDというかDCT的なミッションを積んだ車ではそういう心配が皆無なので私は欲しいです。
    個人的には無知なユーザーにも責任あると思いますよ。
    オートマだから立ち往生とかありえないと騒ぎたくなる気持ちも分かりますけど、だったら黙って観光バスに乗せられてくださいとしか言えません。

  • 立ち往生の件は、1代目FFシャトルに18万キロまで乗りましたが有りませんでしたし、燃費も29~35㎞/ℓで、カタログ燃費を上まってました。
    ドライブコンピユーターは学習能力があり、運転者の悪い癖を蓄積していきます。
    新車時と変わってきたなと思ったら、バージョンアップを2~3年毎に実施すると、新車時以上に改善されます。費用は4~5千円です。
    今はグレイス4WDに乗ってますが、2.8万キロ走行の中古で購入当時は中々EV走行ならず、燃費も23~26㎞/ℓでした。
    バージョンアップを実施すると4WDなのに、燃費も28~32㎞/ℓに向上してます。
    前のユーザーが街乗りばかりしていたのが原因と思われます

  • ホンダのDCTの特性は知ってて買いましたよ?

    いろは坂での渋滞で起きたようですが、純ガソリン車だって大人フル乗車でアクセル全開に近い開度で山道をずっと登り続けるようなシーンでは水温が上がってオーバーヒートする事も有ると思いますよ

    車ごとに苦手なシーンが違うだけですし、DCTの立ち往生問題で事故が起きたという話やニュースは聞いた事が有りませんので心配してないですね

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ フィット 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離