ホンダ フィット のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2023.4.10 21:25
今まで軽自動車しか乗ってこなかったのですが子供が大きくなったし安全性を重視してということで普通車に
ググってみたらディーゼルカーがほとんどでよく分からないのですが、ガソリン車と比べてメリットが大きいのはどちらでしょうか?
軽油で走るから油代は抑えられますが燃費や車検はどうでしょう?
夫がヴォクシーに乗っており車検代は10万いかなかったくらいでしたがそこにも差がつくんでしょうか?
メンテナンス費用がかかるとありましたが具体的にどのくらい差があるかとまでは書いておらずで…
天秤にかけて得な方を選びたいです!
ガソリン車ではアクア、ヴィッツ、フィットなど検討しています
予算は60~80万円以内です
補足
用途は通勤20分往復、週5~6日 休みの日のお出かけ→実家や義実家(チョイノリで行ける距離では無い)
1123567348904さん
2023.4.17 01:31
中古車販売店で働いていたので。
参考までに。
ディーゼル車は車体本体価格が高いので60万円の予算ではかなり古い年式になるし、走行距離数もその分増えるので購入後数年でエンジンオーバーホールなどの修理が出たりして、修理代がかさみすぐ買い替えになるかと。
私なら燃費だけで見ればアクアですが。見た目と予算的にはデミオです。中古のビッツは燃費は良いとは言えないです。フィットのハイブリット中古があればそちらでしょうか。60万円の予算では難しいですが。
ヴォクシーは燃費は良い方ではありませんが、
車検代がその金額であれば車の状態としてはかなり状態が良いです。
これからご購入される中古車の方が車検代がかかります
個人的におすすめはスズキのスイフトです。デミオも見た目が綺麗で女性に好まれますがスイフトも可愛さがあります。
平成26年ごろのスイフトあたりだと、予算範囲内で購入できるかと思います。アクア、ビッツ、フィットより天井が高く、内装が広いので乗りやすいかと。
スイフトは500ナンバーガソリン車です。フィットやビッツと自動車税金額が一緒です。
(アクアの自動車税が少し安いくらいです)
それ以前にお持ちの車の年間走行距離数は何kmでしょうか?
片道20分、週5の移動でとのことですが道路の混み具合もあるので判断できないので汗
あくまで目安として
2年間の年間走行距離数が
1、5000km未満であれば
新車もしくは新古車(走行距離少ない)を長く乗る
2、5000〜10000kmであれば
中古車の走行距離数が4万キロ以内の中古車
3、10000km以上
中古車の走行距離4万キロ以上の安い中古車
1→長く乗って節税&節約、給油回数下げる
2→そこそこ体の良い安めの車を購入して、それなりに長く乗って節約。給油回数は下がらないが、総合的には安く済む。
3→安い車を消耗品だと思って壊れたら乗り換える。給油回数は増えるが総合的に安くなるように。
中古車を買うときは、今乗っている車の年間走行距離数で判断することをオススメします。
答えにはなっていませんでしたが、
ガソリン車だろうとディーゼル車だろうと。その車のかかる総合トータルでの費用で計算することをお勧めします。
※ガソリン車とディーゼル車の修理差額は修理工場によりますがディーゼルの方が高いです。
ガソリン車との差額で見るとすごく高いわけではありませんが、同じ大きさの車で、修理代が高くつくのは気持ちとしては良くないかと。
燃費はディーゼル車の方がかなり良いですが中古車なので年式により一概に良いとは言えないです。
自動車税は今はディーゼル車の方が安いですが、今後2030年ガソリン車販売中止になるので自動車税がもっと上がってくる未来が来ますよ。
あくまで私からの提案にはなりますが、
検討する車に
日産ノート(ハイブリット車)も検討ください。
安全性や燃費で言うとかなり優秀です。何より走りが気持ちいいです。
また新古の軽自動車(新車のまま展示していた未走行車)も視野に入れてみてください。
維持費で言えば軽自動車が一番です。
ワゴンRやダイハツミラココアあたりが広くて良いです。
運転をする質問者さんが女性なので物を置くところが細やかにあった方がいいので軽自動車の方が何かと楽ですので。
普通車(デミオやスイフトなど)だと、小物を置くところが少ないので不便ですので。
60万円の予算では限りはあります。
その予算を頭金にして、年式が新しめの走行距離数が少ない中古ハイブリット車を長く乗ることをおすすめします。中古車であればジャックスあたりで、ローンを60回払いが出来ますので。
仮に質問者さんが現在50才だとしたら、あと20年間乗る、人生最後の車だと思えばこの買い方も有りです。
長くなりましたが、予算だけではなく、現在の2年間の走行距離数、ご自身の年齢、あと何年この車に乗りたいか、自動車保険料金は今より下げられるかなど
たくさん調べてみて中古車販売店への相談を。
質問者からのお礼コメント
2023.4.19 07:22
分かりやすいご回答ありがとうございます!
是非参考にさせていただきますね
なまさん
2023.4.10 22:48
フィットの二代目とかは装備もいいしリッター17いってます
トータル30万以下でした
中もトランクもひろい
ホンダもいいですよ
日本車は丁寧に乗れば20万キロまで壊れませんよ
前のシビックは24万乗りました
ヒデさん
2023.4.10 21:47
その予算内で行くと一つ前の方のフィット1300かデミオガソリンかな?後席広いのはフィット。値段も手頃ですし。アクアもいいけどハイブリッドは少し高め。ヴィッツは1000ccで馬力なく走らない。
cx5 は高いしディーゼルは専用オイル入れないといけなく高いしバッテリー交換になったらガソリンの倍するし長距離乗るなら燃料代の差で何とかなるかもわからないけど近距離だと煤が吸器に詰まる問題もあるので避けた方が良いと思います。
わーさん
2023.4.10 21:35
クリーンディーゼルの車を買っておく上で注意していただきたのは、10分の距離を毎日走るなど、いわゆる「チョイ乗り」には適していない、ということです。
詳しい説明は省きますが、そのあたりを理解する必要があります。
燃費はとても良くて、油代も安いので選択肢としては全然ありだと思います。
昨年9月に新車でHONDAのフィットを購入した際、ナビと連動してセットになっているETC2.0をつけたのですが高速のゲートを通過した時に何も音がしません。 普通は最低でもピッって音くらいすると思...
2025.2.10
ベストアンサー:設定画面でOFFになっているんじゃないですか? 取扱説明書読みました?
ヤリスクロスハイブリッドのジャンプスターターによるチャージは、どこをやりますか? ヤリスクロスハイブリッドに乗ってます。バッテリーが上がってしまい、ロードサービスを頼みました。 ヤリスクロス...
2025.2.16
ヴェゼルehevのzグレードの新車購入について質問です。 いま1個前の型式のガソリンのフィット (走行55000km)に乗っており オプション諸経費込みで405万程度になっていて下取り込で300...
2025.2.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
AQUAを買って心底後悔。TOYOTAは詐欺。 燃費はたった22そこそこ。 デミオは20そこそこです。 エンジンかかると凄く煩いですし振動も酷い。 フィットの方が静かで振動もあまりしません。 狭...
2013.9.29
なぜ、マツダのディーゼルはいまだに、たび重なる不具合が多発しているのですか? マツダのディーゼルエンジンに不具合が多発しているようです。 ネット上で見る限り、多いのはデミオやCX-3に搭載され...
2017.3.6
ホンダディーラーにてドライブレコーダーにとんでもない映像が録画されていました。 当方、ホンダカーズで新車でフィットハイブリッドを購入しており、約2年載っていて、バック時にエンジン の空吹かしが...
2015.12.26
ダンロップのエナセーブとヨコハマのブルーアースではどちらのタイヤが良いでしょうか。 燃費と乗り心地を重要としているのですが、正直言って詳細な違いまでわからず迷っています。 タイヤに詳しい方、違い...
2010.7.23
車のバンパーが少し外れてしまいました。 車種はホンダのフィットです。 こうなってしまったら自力での修理は無理でしょうか? 修理に出すとどのくらい費用がかかるでしょうか?
2013.9.25
わが子の車購入に関して対立しています・・・・ わが子(20代・娘)が車を買い替えることになりました。 休みのたびに色々車を見てきたようで、「スズキ ジムニー」を買いたいとのこと。 ジムニーといえ...
2010.12.6
4人家族で軽自動車に乗っている家族てなんなのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ よく分からないのですが。 なぜフリードとかステップワゴンに乗らないのですか。 別にフィッ...
2021.9.13
中古の車を買おうと思っています 目に付いたのがマツダのcx-5とアテンザ、デミオ(顔が好み)です 今まで軽自動車しか乗ってこなかったのですが子供が大きくなったし安全性を重視してということで普...
2023.4.10
軽自動車専用駐車場に自分(フィット)が停めてました。ワゴンR乗ってる老人からそこ軽自動車専用駐車場だからどいて欲しいと言われどきましたがどかないといけませんか?詳しい方いますか?
2022.11.8
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!