ホンダ エリシオン 「エリシオンって良い車 中古車で購入してから1年近く、オーナーとして乗った感想です。 そもそもミニバンにははじめて乗ったので、他車との比較は難しいのです」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ エリシオン

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

エリシオンって良い車 中古車で購入してから1年近く、オーナーとして乗った感想です。 そもそもミニバンにははじめて乗ったので、他車との比較は難しいのです

2007.11.23

総評
エリシオンって良い車
中古車で購入してから1年近く、オーナーとして乗った感想です。
そもそもミニバンにははじめて乗ったので、他車との比較は難しいのですが個人的には本当に良い車だと思う。乗ってて楽しいかといえば微妙だが、このサイズにしては取り回しやすいし乗りやすい(嫁に試乗させたら至極評判が良かった)、そして静粛性が高く、低速・高速共に走りが気持ちいい(自分としてはここが一番の満足)のが良い。
自分・嫁が車選定する際、評価する箇所がうまくカバーできており、フィーリングが合っていた。
この車への買い替えの目的としては、家族6人で出かけられる車。ということもあり、3列目シートの快適性も意識したのだが、シートの作りとか広さとかも重要だし、走ったときのロールの無さや静粛性、振動、単純な乗り心地など、走った時の事を考えても本質的に非常に快適だと思った。
下記、満足している点、不満な点といろいろあるが、我が家はすごく満足していますし、この車をとっても大切にしています。
アル・エス・エルをお考えの方だったら、試乗してみてください。人によっては我が家のようにツボにはまり、他の選択肢が不満だらけになるほどフィットすると思います。
満足している点
1. やっぱり最高なのは走行性能。素晴らしい安定感と走り。車としての基本性能はミニバンの中では高いと思った。
2. セルスターターの音と加速の際、回した時のホンダV6エンジン音が良い。
3. 走行時・アイドリング時の室内外の静粛性。本当に静かでびっくり。
4. 意外な取り回しの良さと運転のしやすさ。これは乗ってみないと解らないと思う。
5. アル・エルよりも車幅が大きいのにサイズを大きく見せないすっきり(プレステージは個人的には好みではない)としたデザイン。
6. 簡単で容易に操作できるよう考えられている1~3列シートの機構。
7. 子供や祖父母が車酔いしない。低床設計と足回りの良さが適度な乗り心地を作っているように感じる。
8. 3リッターのLクラスミニバン(車重2トン程度)の割には燃費が良い。高速巡航で10km/L以上、チョイ乗り含めた町乗りで7km/L程度出る。
9. オーナーとして、なんとはなしにこの車の性格を好きになれる印象と感覚。これは主観ですが本当に重要。
不満な点
1. 静粛性が非常に高いので、ロードのイズはやや気になる。タイヤを替えればいいのか?
2. ブレーキの利き始めが慣れるまで最初不安。踏み込めばグッと利くのだが安心感につながる感覚がつかみにくい。
3. 自動スライドドアのノブがマジで硬い。小さい子供は何度も引いても開けられない。あと開閉がうるさい。
4. インターナビにFOMAやWINが標準で(いまだに)接続できない点。別売のBluetoothユニット買わないと使えないのはちょっといただけない。
5. インターナビのプログレッシブコマンダーは面倒。文字入力など辛い。やはりタッチパネルのほうが優れている。
6. シート機構は使いやすいがやはり荷室が狭いと感じることがあり。キャンプなどで不便。
7. コーナーセンサーの音が左右独立でない・インジケータが無い点。どこが鳴っているのかわからないし使い物にならない。
8. ワイパーのふき取り面積が狭い。なんか微妙。
9. 内装(乗り心地とは別)はやはりトヨタのほうが立て付けや質感、センスが良いと感じる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ エリシオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離