ホンダ エリシオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
373
0

スタッドレスタイヤについて教えてください。
ホンダエリシオン(215/60R17)に乗っています。

タイヤのみ4本+工賃込で、ピレリ-アシンメトリコ→6万5千円、BSレボGZ→12万0千円、BSレボVRX13万8千円、ヨコハマIG30+→8万4千円、ダンロップウインターマックスWM01→8万0千円でした。
3店舗における交渉前の端数カットの価格です。

価格ではピレリーアシンメトリコが魅力的なのですが、スタッドレスの性能・長持ちなども含めて総合的に考えると、どれを買うのが良いですか?
よろしくお願いします。

補足

私は群馬の平地に住んでいるので、雪が降るのは通常2~3回程度です。 やはり安いからと言って、ピレリーは性能がいまいちでしょうか? 財布が厳しいのに、タイヤ交換の時期だなんて……。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ピレリのスタッドレスが良かった事など一度もない。
安定した性能に、
継続生産中で廉価になっている、
YH IG30がベストな選択。

BS 以外だったから事故しました!
なんて話は聞いた事も無い。

質問者からのお礼コメント

2016.12.23 13:35

ありがとうございました。
YH IG30にします。

その他の回答 (5件)

  • ほとんどアスファルト、というのであれば、高いBSはもったいないです。いくら長寿命とは言え、対アスファルトなら2万キロも持ちません。すぐ減るのは同じなので安いので充分。なんならアジアンタイヤでも。雪のときだけビクビク走ればいい。どうせ前後の車もビクビクトロトロ走るんだから。うしろから早いのが来たら道を譲ればいいし。

  • BSのレボ2なら履いてましたが、変化のある雪質には弱いと思いましたよ、あるほどの水分がある雪質だとサイプに雪が詰まりやすいです、タイヤに雪噛みした 状態でアイスバーンの路面に行くと凄く滑ります、テストコース等は一般道とは違って雪質変化は少なく一定ですからね、アイスバーンや硬いバーンが長く続く雪質ではグリップ力はあるとは思いましたけどね、同じ様な書き込みを見掛けるので、間違ってないのかなと思います

    ピレリ アイスコントロールなら履いた事有りますが悪くなかったですよ、レボ2よりも静かで乗り心地も良かったです、多湿の雪質やシャーベットのジャバ雪はレボ2より良かったと思います、アイスバーンはレボ2より劣る感じでしたが、無理しなければ特に問題はないレベルでした、雪噛みも少なく変化のある雪質ではレボより良い印象でした

    最後にアップガレージの宣伝ではありませんが、アップガレージで17インチスタッドレスタイヤ新品がBS-GZとヨコハマIG30が4本¥59900 ピレリアイスアシンメトリコが¥49900で売っているのみましたよ、現在有るかは分かりませんが覗いて見ては?

  • BSのVRXが一番いいです
    次がGZかiG30
    もしVRXを買うなら性能的にもほぼ変わらないヨコハマのiG50+がオススメです
    値段が安くBSより値引きが出来るので
    雪があまり降らない地域ならダンロップの01やピレリでもいいと思います
    ダンロップの02はわかりませんが01とピレリはGZやiG30以下の性能です
    自分はタイヤメーカー勤務で12月は走行会に行くのですがiG50+の性能がVRXとほぼ変わらないのは驚きでした

  • ヨコハマIG30を2台の車で使ってますが、中位程度の性能ですがこれまで不満を感じたことは無いです(積雪は年3~5回程度の地域ですが)。凍結路が多い地域なら選択しに入っていませんが、この上のIG5プラスが良いと思います。WM01も昨年まではダンロップの最上位タイヤですから悪くはないと思います(あくまで想像レベルだが)。

  • 安全のためなら金は惜しまないというなら、BSのVRXにしましょう。
    私は貧乏人なので今年アジアンタイヤを新調しましたけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ エリシオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エリシオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離