ホンダ エリシオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
298
0

現在エリシオンに乗っています。発売からすでに20年以上たっていますが、フォルムが好きで購入しました。

約4年前30万キロ乗ったところで手放しましたが、あまりにも好きすぎて、中古で同じエリシオンを購入しました。その時は5万キロ程度で現在は15万キロ程度です。2.4ℓの排気量で走りが良く、本当に気に入っています。しかし現在52歳という年齢から、あとどれくらい好きな車に乗れるかという思いもあります。買い替えたいという思いもあり、まだまだ乗れるという思いもあります。なぜこのように悩むかというと、現在娘が高校2年生、息子が中学2年生で、これからまだまだ教育費がかかるという思いが強く、そのため悩んでいます。公務員の一馬力です。アドバイスよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車屋です。
整備や板金塗装をやっています。

そのエリシオンよりも古いホンダの2.3Lステーションワゴンに乗っています。
現在32万キロで30万キロの時にATミッションが寿命で壊れ、程度のいい中古に載せ替えています。

古いクルマは故障した時に新品部品も出ないようになってきて
修理が困難になって行きます。

中古等で探せばいいのですが、
私のクルマの場合ワゴンボディ、セダンボディ、
更に兄弟車、OEM車と中古部品のタマ数も比較的豊富ですが
エリシオンとなると単一モデルな気がしますので程度のいい部品がこの先も残るのかどうか。
それと単純に古いと壊れやすくなるという感じでお金も掛かるかなと思います。

私のお客さんでトヨタの初代ウィンダム(平成3~7年式あたり)を
当時の米国製レクサスES仕様にして長年大切に乗っていましたが、
何かのきっかけで手放しマツダのCX30に乗り換えたら
「やっぱり新しいクルマはいいねぇ」とのこと。(笑)

これは失礼な物言いかも知れませんが
他を知らずにそれに固執しているだけなら時間や金の大いなる損害です。

私は仕事柄、他も知りつつ敢えて古いホンダのワゴンを乗り続ける、
世間と同じ流れに乗れない人間なだけです。

このへんの見極めが大切かと思います。
金が必要であれば今風のクルマで排気量もそこそこの物が一番です。
古いクルマは自分で直せず他人任せは一番お金が掛かります。

質問者からのお礼コメント

2024.3.5 10:53

詳しくありがとうございました。まだもう少し乗ろうと思います。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ エリシオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エリシオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離