ホンダ エリシオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
187
0

ホンダ車のフルオートエアコンについての質問です。

日中暑くなりフルオート24℃設定でACがONとなった状態で走行を継続。
夕方になると肌寒くなり、ACスイッチを押し、ACがOFFでオート26℃設定にて走行中、ヒーターにならず冷たい風が足元から出てきます。
30℃に温度を設定しても冷たい風が足元から出てきます。
翌日の朝はそのままの状態で暖かい風が足元から出てきます。ただ、日中も同じ症状が出ました。
エアコン内部のセンサーとかの故障でしょうか?
ちなみに車はホンダエリシオンです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ヒータートラブルで考えられるのは、ヒーターコアの詰まりや冷却水を導入するための配管に異常があるか、もしくはご指摘のとおり、オートエアコンのすべての制御を行っているセンサー、つまり電気基板の故障です。

暖かい空気が出ていることから考えると、恐らく原因は後者だと思います。

修理としては、その基板、エアコンパネルアッセンブリーを交換することになる可能性が高いです。

部品代として60000円ぐらい、工賃は、ダッシュボード奥にこの部品が設置されていることから、かなり派手な分解作業が必要となるため、少々高く10000円から20000円ぐらいの費用が掛かるようです。

質問者からのお礼コメント

2019.3.17 08:28

参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • もう、これだからオートエアコンは…。センサーの故障ですね。
    オートを外して使いましょう

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ エリシオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エリシオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離