ホンダ エリシオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
477
0

中古車(ファミリーカー)の購入を考えています。
現在は平成16年式のセレナに乗っています。
候補車はオデッセイ、エリシオン、エスティマ、MPVです。
予算は50万位です。5〜6年乗ったら乗り

換えを考えています。
トヨタ、ニッサンは考えていません。用途は通勤、街乗り、たまに遠出です。
6人家族ですが、全員一緒に乗ることは少なくなってきています。

その車を薦める理由、薦めない理由やアドバイス、オーナーの方達の意見が聞ければ幸いです。

上記4車種以外でも 、お薦めの車があれば教えて下さい。

よろしくお願いします。

補足

エスティマはトヨタでしたね。 申し訳ありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダのMPVにのっています。
MPVは背が低いミニバンなので中古市場では人気が無くお買い得ですよ。ターゲット金額でも狙えると思います。
お勧めはLYから始まる型式です。以下はLY3Pの型式についてです。
さてMPVの特徴は非常に走りが良いところです。
ボディはビルトインラダーフレームと言うSUVなどで使用されるかなり頑丈なボディを使用しております。私も数万キロ走っていますが段差などを乗り越えても未だに内装のミシっと言う音もしません。その代わりに重いのですが…
ボディの剛性が高いと高速安定性なども安定してきます。重心も低くトレッド幅も国産ミニバン最大級です。最初に高速をMPVで走った時は驚きました。ミニバンらしくないいい走りなので。特に高速コーナーなどはミニバンとしては抜群です。

あとはシートが全体的に大きく出来ています。作りも非常に良く疲れません。反面背の低いボディに大きいシートを置いているので狭く感じたりもします。
3列目はミニバンでは補助席の様な扱いになりがちですがMPVの3列目は2列目の様にSバネを使用した厚いクッションを使用しています。ヒップポイントを車軸の内側に設計する事により3列目としては酔いにくく乗り心地が良いですよ。頭上は少し狭いですが3列目の乗り心地は良いですよ。エスティマと比べるとよくわかると思います。
スライドドアもアルファード並みの開口幅で、ステップも低く乗り降りも楽ですよ。

それとこの車、結構静かです。最初はチョットびっくりしました。ロードノイズは扁平率が低いタイヤなので少し出ますが遮音性が特に良く感じます。
悪い点としては街中の燃費ですね、高速はその空力のいいボディで伸びますが街中は多分NAのFFで実燃費7キロ/L程ではないでしょうか。私はターボで4WDなので3~4キロ/Lを出すことも頻繁にあります(汗)特に4WDが悪いですね。
あとは室内の低さです。開放感を求めるならちょっと狭く感じます。
さらには室内の質感ですね。他社と比べるとやはりチープです。私はあまり気にしませんが。

まとめるとMPVは高速で快適にドライブをしたい方へおすすめの車ですよ。

質問者からのお礼コメント

2017.10.30 15:53

MPVのことを詳しく書いて下さったのでベストアンサーにしたいと思います。
皆さま、ご意見ありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • 平成17年式のオデッセイ(RB1/背が低くなった時のやつ)に乗っています。
    新車で購入し、今は13年目です。

    ミニバンで背が低いタイプは、一時のブームを過ぎ今は少なくなっていますので、嫌いでなければ、逆に新鮮で他とは違った感がありお勧めです。
    ハイブリットの中古は電池が弱ってきますし、電動スライドドアは車重が重くなります。

    なので、オデッセイ(背の低いタイプ)、ストリームとか良いですよ。

  • 先日、2006年式のMPVを買いました。23Tというターボのモデルです。50万ほど安くはないにしても(トータルで100万円。車体価格は74万です)、近い年式や状態のもので、オデッセイなど他の人気車種よりは随分と安く買えました。
    高年式ではありますが走行が4万キロと少なく、全体的にキレイで満足しています。
    ただこのグレードはタイヤが18インチと大きく、スタッドレスタイヤは高すぎて今年は買うのは諦めました。関東平野部なので、年に数回しか降りませんし…タイヤサイズだけは計算外でした。というかこんな高いなんて知らなかったです。普通に買ったら15万とか。
    ターボではないグレードだと16だか17インチだったと思います。
    不人気車種なので安い、ということなのですが、オプションもまずまず付いていて、私はデザインや走りなども満足です。
    私のより古い年式のMPVもまだまだたくさん現役で見かけます。デザインは2006年フルモデルチェンジなので、モデルチェンジ前になりますが、これらは更に安く買えるのではないでしょうか。

  • 自分はエスティマが良いと思います。
    50系のエスティマは前期、中期、後期、最終ですが前期なら距離飛びですが50万くらいに値下がりしています。
    基本的にフルモデルチェンジはしていないので古さはそれ程感じることなく乗っていられると思います。
    トヨタの車は多少距離飛びでもメンテナンスさえしっかりしていれば問題ありません。
    という理由で自分は今10万キロオーバーのエスティマ前期に乗っています。参考になりましたか?

  • プレマシーはどうでしょうか!?

  • ホンダのステップワゴンとかは、どうですか ︎
    ナンバーも3ナンバーでは、なく5なんで税金が安いと思いますが‥

  • トヨタは選びませんと書いてありますが、エスティマはトヨタ車ですよ?

    その中で50万の予算である程度の車を。となると、MPVかオデッセイですね。

    ただ、ホンダはエンジンは強いですが、フレームが弱いのでガタがきてる車は多いです。

    コスパ的にMPVの方が程度が良いのが見つかると思います。
    失礼ながら、元々MPVは値段も安く、低値で取引きされる車なので、他の車種に比べると年式や走行距離など良い状態で見つかるでしょう。

  • 予算50万程度でマトモな車を買うとなると今お乗りのセレナと差ほど変わらない年式の車しか選べませんよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ エリシオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エリシオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離