ホンダ エリシオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
7,124
0

エリシオンについて エリシオンの型式RR1、2 3 4 5って何が違うのでしょうか見た目で違うところ内装、装備で違うのでしょうか?四駆かニ駆かで?後期、前期の違いは?

中古車で見てたのですが何が違うのかわからなくて・・・分かりやすく教えてください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大前提として奇数がFFで偶数が4WDです。

RR1.2・・・2400cc

RR3.4・・・3000cc

RR5.6・・・3500cc

前期・後期の違いはフロントマスクとリアテールライト形状。未だモデルチェンジをしていないのでプレステージ登場の段階で前期・中期・後期と3タイプあると思った方が正解でしょうね。

詳しくはホンダのHPで。

その他の回答 (2件)

  • ほぼ、blues297619さんの言うとおりです。
    自分がホンダ車に乗っていますから、間違いないです。
    因みに、自分はオデッセイ(H8年式のAWD車)で、型式は、RA2で、FWD車はRA1です。
    ホンダの場合、偶数がFWD、奇数がAWDと考えた方がいいでしょう。
    実にわかりやすいです。
    スバルは、FWD、AWDとも同型式なので、参考になりません。

  • >エリシオンについて
    エリシオンの型式RR1、2 3 4 5って何が違うのでしょうか

    エリシオン&エリシオンプレステージ
    RR1
    エンジン型式 K24A 2400cc・ FF (ニ駆)・トランスミッション 5AT

    RR2
    エンジン型式 K24A 2400cc・フルタイム4WD(四駆)・トランスミッション 5AT

    RR3
    エンジン型式 J30A 3000cc・FF (ニ駆)・トランスミッション 5AT

    RR4
    エンジン型式 J30A 3000cc・フルタイム4WD(四駆)・トランスミッション 5AT

    エリシオンプレステージのみ
    RR5
    エンジン型式 J35A 3500cc・FF (ニ駆)・トランスミッション 5AT
    無鉛プレミアムガソリン使用車
    RR6
    エンジン型式 J35A 3500cc・フルタイム4WD(四駆)・トランスミッション 5AT
    無鉛プレミアムガソリン使用車

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ エリシオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エリシオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離