なんて楽しい車なんでしょう♪
語るまでもないホンダの名車。
名車と呼ばれる車はやっぱり我々素人が乗っても楽しさをすぐ
感じられるというところでしょう。
2010.4.6
- 総評
- なんて楽しい車なんでしょう♪
語るまでもないホンダの名車。
名車と呼ばれる車はやっぱり我々素人が乗っても楽しさをすぐ
感じられるというところでしょう。
エンジンの軽快さレスポンス。車体の軽さ、低さ。しっかりとした足回り。
自分でもすぐわかりました。
「峠のコーナーこの車ならすっげえ曲がるっ」て!!
ZC、B16、B18エンジンのCR-Xに乗りました。
CR-Xで横転の経験もしましたが(無事でした。)、自分には「ホンダの走りの良さ」を教えてくれた車です。
- 満足している点
- エンジンの軽快さ。車体の軽さ、低さ。しっかりとした足回り。
格上のマシンにもコーナーで詰められるし、軽量ボデーとクロスミッションで
加速もかなり良くなります。まあ、ランエボクラスにはかないませんが・・・
サーキットで使用していましたが、NAでは定番チューンで低コストで最速クラスに入ります。
2010年の現在でもテンロクNAクラスで最速と思います。ジムカーナで実証済。
- 不満な点
- 不安定な車です。繊細にドライブしてあげないと飛んでいきます。
ステアを切りながらブレーキングは注意です!!
サーキットを攻めるならロールバーは必須です。
軽い車はヤバイ!ダウンフォースが欲しい!
F1やGTのデカイウイングはやっぱり必要なんだと認識しました。
今この車を手に入れようとするならある程度古さを理解し
程度のよいもの(ミッション、ドライブシャフト駆動系に注意)
を入手するのがよいかと思います。
- デザイン
-
-
- 走行性能
-
-
- 乗り心地
-
-
- 積載性
-
-
- 燃費
-
-
- 価格
-
-
- 故障経験