ホンダ CR-Vハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,775
0

フォレスター(Sports)・CX-5(25T)・CR-V(1.5ターボ4WD)の中でどれを購入しようか悩んでいます。

現在2008年式のトヨタのミニバンからの乗り換えです。4人家族(夫婦・中高生2人)で平日は妻がメインで使用。休日及び年数回の家族旅行とお盆・年末に300km程の帰省での使用となるため車内(特に後席)と荷室の広さを考慮し上記車種に絞りました。4WDターボとしたのは年に数度の15~20cm程度の積雪(豪雪ではないので、いわゆる生活4WDでも対応可)がある。10年程度は所有するつもりの為これからの車社会の展望上、自分自身最後のターボになる予定。絶対的なパワーではなくフル乗車時や坂道での余裕を求めている為4WDターボとしてます。現所有のミニバンは走行12万kmですが、年1度の定期点検、3,000km毎のオイル交換をしており大きなトラブルもなく、且つディーラー(担当者及び店舗が当たりだったので)での対応には感服しているのですが、RAV4やハリアーは上記車種との安全装備を比較した場合高価なため、また両車とも初期トラブルを耳にしているので対象から外しました。そこで気になっているのが、
・安全装備~自動ブレーキやブラインドスポットモニター、クルコンについて実際にどの程度の速度域で対応しているのか?どの程度の範囲まで検知できているのか?逆光及び夜間や悪天候の際にも問題なく検知できているのか?自分もさらに年齢を重ねていくため安心感があると助かりますが、介入度合いが過ぎると気になりそうなので、実際の使用感等々。あと車高を下げたときに影響があったか、なかったか?(保障の対象からは外れるので自己責任は認知しております。)
・車内~私175cmやせ型で運転席に乗った場合の後席居住性はどうか?後方視界(真後ろ、左後ろ)はどのような感じか?純正ナビはリヤモニターに対応しているか?(ナビはスマホかポータブルを使用予定のため、純正品はテレビとして使用前提)
・その他~上記グレードに限らず、現行車を実際に使用してきての故障やトラブルはあるのか?(昨今のコストダウンでリコールが多いのは承知のうえですが、トヨタに比べると特にスバルはオイル漏れが多いと聞きますので、小さなことでも教えていただけると。)トヨタに比べ販売店が少ないですが、ディーラーでの対応はどんな感じか?(修理や車検の予約が取りにくい等)
自分の中での割合はフォレスター:CX-5:CR-V=6:3:1ですが、実際に使用している方のざっくばらな意見、感想(特にネガティブなものは参考になるので大歓迎です・・・ここはイマイチなど)をお聞きしたいです。
分かりにくい文章となり申し訳ありませんが、ご回答よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問者様のお求めの用途であれば、質問者様の優先割合(フォレスター:CX-5:CR-V=6:3:1)で正解だと思います。

特にCR-Vは、他の候補と比べて一世代前の設計ですし、運動性能も四駆制御も比較になりませんので、以下の説明より外しました(ご希望あれば補足します)。とはいえ1500ccは春に届く自動車税納付書で喜びを感じられるかもしれませんね。以下、少し長くなり恐縮ではありますが、クルマ選びの一助になれば幸いです。

■ 先進安全運転支援システム(ADAS)

フォレスター:アイサイトX
CX-5:i-Activsense

質問者様は既に研究されているので、釈迦に説法の内容でしたらすみません。いずれも甲乙つけがたい先進性能です。ひとつ前の「アイサイト・ツーリングアシスト」との比較であればマツダの方がカメラ性能で勝っていたのですが、さすがに最新の「アイサイトX」になると新しい分だけスバルの先進性が目立ちますね。
例えば、スバルはドライバーの身体的発作など異常を感知すると、車両側でハザードとクラクションを発して停車まで面倒みてくれます。衝突軽減ブレーキはマツダは4~80km/h、スバルは0~120km/hです。その他細かいところ両社優劣はありますが、いずれも高い先進性能ですのでマツダの i-Activsense も何ら不満ないと思います。

余談ですが、スバルはこれまで「日立オートモーティブ」社製の複眼カメラのみでセンシングしていました。2008年の登場からしばらくトップの性能で、当時マツダ等はまともに止まれなかったです。潮目が変わったのが2015年付近からですね。日産やマツダやホンダがイスラエルの「モービルアイ」社の単眼カメラを使い始めたあたりです。このカメラがスバルの複眼カメラよりも高性能であり、国土交通省の「衝突被害軽減ブレーキの性能評価」でスバルが負ける結果に。そんなこともあり、今回スバルの最新「アイサイトX」ではスウェーデンの「Veoneer(ヴィオニア)」社のものに変えて、さらにミリ波レーダーを組み合わせました。これにより他社よりも優れたセンシングを手に入れています。

■ 四駆性能

フォレスター:Active Torque Sprit  AWD (X-MODE)
CX-5:i-Active AWD

CX-5との比較ではフォレスターに軍配があがります(注:ここにRAV4やハリアーの「ダイナミック・トルクベクタリングAWD」が入ってくるとスバルとの順位に悩みます)。フォレスターの優位性は、エンジン縦置でかつ前後上下に極端に小さい水平対向4気筒エンジンであることですね。通常のFFはエンジン横置なのですが、スバルは縦置のFFであるため前輪を効率的に駆動しつつ、後輪もFRのようにまっすぐプロペラシャフトを伸ばすだけでシンプルに本格的な4WDがつくれます。これがエンジン横置FFベースだと、どうしても複雑かつ重量も増えやすくなるため、後輪駆動系を簡素につくらないと燃費やコストに影響するのです。なので、通常はFFで走行し、後輪は補助駆動で4WDになる「スタンバイ式4WD」を選択することになります。一方、スバルは常時四輪に駆動配分できる「フルタイム4WD」が可能なのですね。エンジン縦置FF車ではアウディ(A4以上)も有名ですが、スバルとアウディが乗用型4WDでリードしてきたのはエンジン縦置FF車だったからです。

一方、CX-5の四駆は一般的なエンジン横置FF車を4WD化しただけのスタンバイ式4WDです。エンジンの出力は前輪に直結しており、4WDが必要な時にジェイテクト社製の「ICTT(電子制御カップリング)」の油圧を高めて後輪に出力をつなぎます。これはトヨタ等のFFベースの4WDも同じ装置で同じ仕組みです。4WDは滑らないためのものですが、滑ってからでないと4WDにならないものがほとんどなのです。その点、マツダは他社のスタンバイ式4WDとは異なり、20個以上ものセンサーを張り巡らせて絶えずセンシングしているため、滑る予兆を感知して4WDに切り替えます。なので言われなければフルタイム4WDと区別がつかないほどです。

スバルが常時4WDのメリットを提供するのに対して、マツダはスタンバイ式4WDのデメリットを逆手にとって、軽量な四駆装備で済ませ、必要な時のみ高性能な4WDを提供することに徹しています。それゆえマツダの4WDは重量は比較的軽く燃費がよいのです。ここが両車の大きな違いです。

最低地上高はフォレスターが220mm、CX-5が210mmなので、いずれも申し分ない高さあります。さらにフォレスターには「X-MODE」というブレーキLSDを強化する電子デバイスが装備されます。アイスバーンの登坂や岩場などで動けなくなる最大の要因はデフギアにあったりします。X-MODEを選択するとブレーキLSDが強く介入して耐スタック性能が大幅に強化されます。

シンメトリカルAWDという基本構造が優れていること、常時4WDなので突如出現した路面変化に強いこと、そしてX-MODEがあることで、フォレスターに軍配です。とはいえ、CX-5でも十二分な性能を持っているので不満ないと思います。

■ エンジン出力

<フォレスター 1.8Lターボ>
最高出力 177ps/5200~5800rpm
最大トルク 300Nm/1600~3600rpm

<CX-5 2.5Lターボ>
最高出力 230PS/4250rpm
最大トルク 420Nm/2000 rpm

やっとフォレスターにターボが出ました。しかしこの1.8Lターボは、これまでのスバルの暴力的な加速(EJ20ET等)のためのものではなく、加速を補助するターボですね。CX-5の2.5Lもスポーツ性能を追いかけたものではないですが、やはり2.5Lですからフォレスターに比べると格段にパワフルです。この点については、乗っていてより満足度高いのはCX-5ではないかとも思ったりします。これもフォレスターでも十分なトルクがあるので、不満ないと思うのですがお好みによるところと思います。また、CX-5には2.2L ディーセルターボもありますが、これも最新型はご機嫌なトルクで魅力です!

■ デザイン

アカデミックな議論では、エクステリアのデザインはCX-5に軍配です。一方、運転席からの見切りのよさなどはフォレスターの方が上手だと思います。CX-5の斜め後方の視界が悪いのは有名ですが、前方に関してはフォレスターはボンネットの両サイドが見えるので車両間隔が掴みやすいのが利点です。また、インテリアのセンスや質感はCX-5が勝っていると思います。

■トラブル

トヨタは確かに安定していますが、スバルでもマツダでも特段問題になることはありませんのでご安心ください。


なんかものすごく長くなってしまいました。申し訳ありません。何かご不明なことがありましたら追加でご質問いただきたら幸いです。是非、ベストな車種を選んでくださいね!

質問者からのお礼コメント

2021.1.24 10:17

皆様から回答をいただきましたが、項目別でご回答くださった回答主さまをBAとさせていただきます。みなさまフォレスター押しということで、選択が間違いではなかったと思っております。皆様丁寧なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • ・平日は妻がメインで使用
    ミニバンからSUVだと、見切りのいい(死角の少ない)フォレスターがお勧め

    ・休日及び年数回の家族旅行とお盆・年末に300km程の帰省
    CR-Vの自動ブレーキ、ACCなどはスバルやマツダより、ロバスト性が低い

    ・年に数度の15~20cm程度の積雪
    CX5はデフロスターでカバーできる窓の幅が狭く、直ぐにくもりや霜がとれない。まぁそこでケチった分、高級感などにコストを振っている

  • フォレスターはアイサイトXではありませんよ。xはいまのところレボーグだけです。

    Cx5は後席が意外と狭く圧迫感ありました。
    CR-Vは問題外です。下取り悪いし、アメリカンナイズだし、そもそも日本で発売した時点で2年遅れの海外で売っていたものをそのまま持ってくるようでは、消費者をなめているとしか思えないホンダの首脳陣。

    フォレスター一択でいいとおもいます。FMCにはまだまだ時間かかるのでアイサイトXだけはあきらめましょう。

  • レガシィBP5を乗ってます。
    フォレスタースポーツ試乗しましたが・・・・
    やはり無駄に大きい、無駄に幅も広い、重心が高い。
    先代のフォレスターXT辺りから比べても、そんな感じに思えました。
    奥さんが運転する・・・・
    こんな場合新型レヴォーグなんて思います。
    これ以外にスバル認定中古車のフォレスターXT。
    コストが半額位になりますので、生活は楽。
    100万円台で十分戦闘力のある車が購入出来ます。
    この手は購入時のみ5年の距離無制限の有料延長保障が付けられます。
    差額をハイオク分に回すとか・・・

    認定中古の場合無事故、極上車、これに他県で購入し、自分のエリアまで陸送なんて事が可能だったりします。

    新車なら荷室はレヴォーグの方がシートを倒すと長い物が入る。
    レヴォーグの17インチ仕様GTがいいですよ。

    こちらの動画はフォレスタースポーツオーナーが試乗しています。

    スバル 新型レヴォーグ GT-EX ガッツリ 1日試乗!
    街乗り編 なぜこれが売れない... ︎電サスいらずの乗り心地!SUBARU NEW LEVORG GT-EX Test Drive
    https://www.youtube.com/watch?v=FlrohucslKM

    スバル 新型レヴォーグ GT-EX ガッツリ 1日試乗!ワインディング編 GTでも妥協なし!真面目なクルマ作りがもたらした結果とは ︎
    https://www.youtube.com/watch?v=5_bBuTBzhJM

    https://www.youtube.com/watch?v=m6KFrB-O0Bk

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-Vハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Vハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離