ホンダ シビックタイプR 「DB8-R(98spec)からの乗り換え 4ドアタイプRからの乗り換えで比較してみました。 全体的には、乗り換えて、もちろん満足。ただ、DB8までの希」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ シビックタイプR

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

DB8-R(98spec)からの乗り換え 4ドアタイプRからの乗り換えで比較してみました。 全体的には、乗り換えて、もちろん満足。ただ、DB8までの希

2010.5.18

総評
DB8-R(98spec)からの乗り換え
4ドアタイプRからの乗り換えで比較してみました。
全体的には、乗り換えて、もちろん満足。ただ、DB8までの希少性はないかも。
タイプR以外のシビックがあまり売れていないのが残念。
走り出しでATに負けていない低速トルクが大幅向上。(DB8は回さないと置いていかれる。)
満足している点
希少性…あまり見かけません。それ故にまもなく生産中止。
優越感…現行で唯一のタイプR。わかる人にしかわかりませんが…。
ボディ剛性…これが一番変わったところ。ドアを開けるだけでも実感。いかに初代タイプRが軽量化を行っていたか。
速い(同クラス)…下手に触るところなしといった感じ。
快適装備…収納、アクセサリー等が増えた。余計な装備はいらないと尖った感はさすがにない。
オルガンアクセルペダル…運転がかなり楽。
乗り味…刺激は初代以上。静粛性もかなり向上。
保険料…現時点では、かなり安い。今後あがるかどうか。
シート、ハンドル調整…かなり調整幅があり、便利。特にハンドルの前後調整。
不満な点
ボディサイズ…現在の基準では仕方がないけど、大きすぎ。重量感はあまり感じない。
座席位置…高すぎ。横幅も含めてスモールミニバンのよう。
ブレーキダスト…性能と引き換えとはいえ、日常は苦労。
ギヤ比…6速はもっとワイドでいいのでは。
乗り心地…初代より明らかに硬い。10年以上前の車より硬いとは。純正タイヤの影響も大きい。運転者は気にならないけど、同乗者のため。とくにリヤ。他人を乗せると気を使う。突き上げはかなりある。
キーサイズ…単純に大きい。プッシュスタートでほとんど使わないのに。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離