ホンダ シビックタイプR 「初タイプR、ホントに良い車です。 HONDAが本気で作ったスポーツカー、ハズレはないです! ロードスター、ランエボって乗り継ぎましたが、シビックタ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ シビックタイプR

グレード:タイプR(MT_2.0) 2007年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

初タイプR、ホントに良い車です。 HONDAが本気で作ったスポーツカー、ハズレはないです! ロードスター、ランエボって乗り継ぎましたが、シビックタ

2010.5.12

総評
初タイプR、ホントに良い車です。
HONDAが本気で作ったスポーツカー、ハズレはないです!
ロードスター、ランエボって乗り継ぎましたが、シビックタイプRが一番スポーツカーらしく感じます。
タイプRに乗れて本当に今は幸せです。
エンジンはホントに最高です。音が抜群!
こんな車、他にはありません。
ただ速いだけじゃなくて、面白い車だと思います。
VTECは一度入れると病みつきです。
ただし、リアルスポーツカーを追及したあまりに、日常の足として使うには少々ハードな乗り心地。
色々ありますが、買って損はないです(笑)
満足している点
・見た目のカッコ良さ
・パワフルなエンジン(低速トルクありますよ☆)
・カチッと入るミッション
・クラッチ軽いから運転楽
・コックピットに座ると2段メータがオシャレ
・アフターパーツが豊富
・エンジンを掛けたときのブオーンっていう音
・コーナースピード速いです
・タイプRという特別感
・VTECエンジンは回したくなる魔力があります
・シートの座り心地意外と良いです
・赤白の内装はスポーティでカッコイイ

・・・書けば切りないですが、スポーツカーとしては抜群に良い車です。タイプRは生産終了が決定しましたので、買うなら今です!
不満な点
・小回りきかない(最小半径5.9m)
・足回りが街乗りでは硬い

以上、2点はやっぱり気になりました。
最小半径については、僕の場合前車のランエボも小回りきかなくて不便で最初は慣れるまで大変でしたが、シビックはおかげさまで小回りきかないのは大丈夫でした。
ミニバンより小回りがきかなくて、また車の前方がかなり見にくいので、最初は運転に注意が必要です。
足回りは同乗者の意見を聞いたほうがいいと思います。
首都高の段差は結構はねますよw
舗装されていない道路は走りたくなくなります・・・
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ シビックタイプR 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離