ホンダ シティ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
2
2
閲覧数:
60
0

シティクロスバイクについて

通勤用として自転車を購入予定なのですが、休日や夜にも風を感じたりもしてみたいです。

アサヒのofficePRESSとブリヂストンのLB1DXで悩んでいるのですが、どちらがいいかとおもいますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (2件)

  • 悩まれるだけあって、それぞれにという印象です。

    変速が、7速と6速ですが、トップとローは同じなのであたしは大差ないと考えます。

    ディレイラーのランクの違いも、大差ないかと。

    タイヤが700cと27inchということですが、タイヤ幅は同じで、実質的な違いは少ないかも。
    でもここから、LB1はクロスバイクっぽいママチャリ感が強く、OPはちょっとクロスバイクっぽさが強いように思えます

    といっても、重量が20kgもあれば考え方は逆転します。

    どちらかというなら、あたしはブリジストン XB1にすると思います。


    もしかすると購入してそのまま追加無しで使えるものとして候補を考えているのかもと思いました。

    あさひには、オフィスプレス以外に、少しオプションを付ければ通勤に便利に使えるモデルがあるように思います。

    お休みの日にも楽しみたいなら、フロントにもギアがあった方が良さそうです。


    ブリジストンから考えるなら、もうちょっと頑張って、一つでも上のモデルにした方が格段に性能が上がると思います。

    金額で考えるなら、あさひで別モデルにカゴと泥よけを付ける。
    自転車に実用だけでなくちょっとでも趣味を見出だすなら、ブリジストンの一つか二つ上のモデルかなって思います。

    ダイナモライトは便利だし、グリップシフトは楽ですけどね。

  • どちらと言えばofficePRESSですかね。
    通勤用に全振りしていますが、700CのタイヤやVブレーキなどあくまでベースはクロスバイクであるように見えます。
    LB1は、27インチタイヤやローラーブレーキなどベースはコミューターバイクのようです。
    後々カスタムや保守の際、前者クロスバイク用品、後者はママチャリ用品になります。そう考えるとofficePRESSの方が良いですね。
    私なら普通のクロスバイクで、ビジネスバックはRIXEN & KAULのエクステンダーとヴァリオラックを付けて、サイクルリュックを背負います。
    RIXEN & KAULは目的に応じて付け替え出来て良いですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離