ホンダ シティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
184
0

初代ホンダ・シティの全盛期てなぜ短かったのですか。
初代シティが昭和56年に出て大ヒット。
シティ・ターボが昭和57年に出て大ヒット。
シティ・ブルドッグが昭和58年に出て大ヒット。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ですがその後シティの人気は失速。
昭和61年には二代目シティが出るも不人気。
よく分からないのですが。
シティの人気て実質的には3年程度だったと思うのですが。
なぜシティの人気て短かったのですか。

と質問したら。
おニャン子クラブの人気も2年程度。
AKBは10年以上人気がある。
昭和の時代は人気が去るのが早かった。
という回答がありそうですが。

確かにピンクレディ-の人気も3年程度でしたが。

それはそれとして。
なぜシティの人気て一瞬だけだったのですか。

余談ですが。
プリレュードは10年くらいは人気を維持していたと思いますが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

初代ホンダ・シティの全盛期てなぜ短かったのですか。
FFで・パワステ無し車

その他の回答 (4件)

  • 初代シティターボは同級生が乗っていました。
    700kgの車体に100馬力のエンジンを載せ軽快に走る車と記憶しています。

    乗ってみると分かるのですがホイールベースが2200mmと言う軽自動車より短いボディーは後部座席が狭く乗り心地はとても悪かったです。
    しかも3ドアモデルしか無かったので後部座席に乗り込むのはかなり面倒でした。
    このため車体価格が80万円と安い事も有り独身者には人気が有りましたが家族持ちの候補には成り難かった車です。
    トヨタのスターレットや日産のマーチ、マツダのファミリアには5ドアモデルが有ったのでそちらを購入するのが順当となっていました。

    2代目は背が低くなりターボモデルも無かったので人気はは出ませんでした。
    これも3ドアモデルしか無かったので購入層は限られていました。
    トドメを刺したのがハンドルの回転数で片側2回転、スエ切りで4回転は車庫入れや右左折はハンドルをグルグル回さないと向きが変わらない使い難い車になっていました。

    初代シティブルドッグなら今でも販売していればセカンドカーとして人気が出たと思います。
    今はチャイルドシートは後部座席に取り付ける事が推奨されるようになっているので独身者や子供が独立した50代以上の車好きがユーザー層になると思います。

  • 個人的にはあのパッケージングは好きでした。
    子供の頃なので買うことができませんでした。

    売れないのは当時の大人はラグジュアジーを求めていたからです。

    AKBとか「だっちゅーの」っていうパイレーツ方向に流れていたんだと思います。

  • 『FF』っていうのと、結局は『遅い』から若者が食いつかなかった…。『86』や『ランタボ』と違って走りの『ベース車』にもなりませんでした。

    同じランクのFFだと『スターレット』や『ファミリア』乗ったり弄ってる奴の方が多かったですね。

    あと、当時のホンダの車は町場の整備士にかなり嫌われていたので、ディーラー以外で修理に出しても面倒くさがった修理屋に『買い換えた方が早い』など言われ、廃車にしてしまう事が多かったみたいです。

    昔からホンダのエンジンは配置から取り付け方法の何から何まで他のメーカーと違い、小さなスペースにエンジンが『ぎっちり』詰め込まれていた為に『コレを触りたいだけなのにアレもコレも取らなきゃいけない』っていうのが当たり前だったみたいです(=^・^=)

    まあ、それでもシティはスカスカな方だとは思うんですけど笑

  • トールスタイルが利点で人気だったのに、ホンダ自ら平べったいスタイルにモデルチェンジしたからではないですかね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離