ホンダ シティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
204
0

私は今、住所的にはシティに住んでいいますが、
現実としては田舎の田舎で細々と暮らしています。
と、そんなことはどうでもいいんですが、
車のスペックに、「最小回転半径」と云うのがありますよね?


僕は今まで「全幅」こそすべて!
という考え、妄想?に取りつかれていましたが、
実は「最小回転半径」こそ重大でないか?とも思い始めました。

同じ車でもタイヤのインチ幅で違ったり・・・・・

そこのところどうなんでしょうか、
全くの素人の質問ですが、よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

そうですね~最小回転半径ってとっても大事で

非常に良い所に気付かれましたねー


田舎の田舎の、そのまた田舎でなくても



指定政令都市のシティの中心街の道路でも

戦後の都市計画道路整備が行き届いてなくて

幅員3㍍前後の直角交差点道路を仕事の都合で

よく通りますが以前乗ってた国産車の最小回転半径が

約5,5㍍でしたので何回切り替えししても全く通行不可能でしたが

数年前から最小回転半径5,2㍍車幅1,83㍍車長4,9㍍の輸入車に

乗ってますが一定角度以上にハンドルを切る時はタイヤのキャンパー角度が

内角側に傾いてハンドルの切れを一段と良くする様に構造的に出来てるから



一昨日も其の所を仕事の用事で通りましたが切り返し無しで一発クリアーでした

最小回転半径が、たったの0,3㍍小さいだけですが我街シティー走行や



月に2回位ですが家族と遊びがてらドライブに行く京都市内で昔乍らの

ホンマに細い道路巾の路地等では我乍ら非常に重宝していますよ!!!

最小回転半径に・・・・・




因みに以前の車種は某トヨタ車4,300ccで、今乗ってる車種は

ベンツEタイプですが超急ぎの高速走行では国産車では絶対に

不可能なスピードの(ホンマに内緒話ですが)百80㎞/h以上も

楽々だし、普通走行時の燃費も以前車より3㎞/L以上向上して

約9㎞/L前後と経済的にもダントツに良いし、昨今より流行の

環境にも優しいしのが嬉しいです、非常に道路巾の狭い

シティー走行の利便性から高速走行時の安定性等まで

最小回転半径って車の構造上の性能は非常に重要ですね




狭い路地から長距離運転まで全く疲れを感じなく成り身体の健康上にも~・・・

質問者からのお礼コメント

2012.4.1 21:33

オミゴト。
他の方々も、ただ単に意見が違っただけです。
ありがとう。

その他の回答 (3件)

  • 腕前が全てです!

    細かいスペックなんて当てになりませんし、恐らくその差は体感できるものではありません。

    また、車の取り回しはミラーの可視範囲がかなり影響します。だからワンボックス(商用のタイプ)やトラックは取り回しが良いのです。その方がよっぽど重要です。

  • オーバーハング(タイヤからはみ出しているボディ部分)や、全長やホイールベース長(内輪差に影響)、ボディの四隅の角っこの切り欠きのR具合も重要かも。

    日本は最小回転半径はタイヤの軌跡らしいですから、数値が一緒でも実際ボディが壁を擦るのかどうかの差が出てきます。


    ですが、私は
    『狭い迷宮道に突入しなくちゃならない時は、数値では上回るが不慣れな軽より、数値では下回るが車輌感覚が染み付いたボンゴバンやボンゴブローニーの方が楽』
    なんて人間です。

    もちろん物理的に通れない道なら何ですが、最後は運転者がその車に馴れているかどうかな気もします。


  • 「タイヤのインチ幅」・・・余り関係無いね!
    最小回転半径・・・取り回しの目安でしか無い。
    狭い道路に入る時に関係する程度、実際の運転には関係しない。(スペック・オタクですか?)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ シティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離