ホンダ シティ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
159
0

脱炭素社会にむけて、ガソリン車の排除EV車の普及をするよりも、コンパクトシティのように公共交通機関と自転車徒歩で生活できて、車に頼らない生活をする方がいいのではないでしょうか。

田舎などでは限界がありますがそこそこの都市ならできるはずです。みなさんはどう思われますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 電気自動車は普及しません、↓このように、ゼロエミッション合成ガソリンが、各社作られているのでそれを使えばよいのです。ゼロエミッション合成ガソリンは、水素と二酸化炭素から↓すぐ作れます。

    https://esep.kyoto/wp-content/uploads/2021/04/eSepVision2021-CO2%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%AC%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%B3-scaled.jpg

    https://esep.kyoto/esepvision2021/

    このゼロエミッションガソリンを配ると、特に今のガソリンスタンドも何も変わらないがゼロエミッションの世界となります!!!!

    電気自動車はなくなる時代はすぐそこなのです。

  • 「そこそこの都市なら出来る」というのはその都市内に生活インフラが揃っているということを言いたいのですよね。ですが、現在の都市はそういうふうに諸要素が配置されていないため、全面的な作り替えが必要になります。「誰のどの土地をどのように再配分するか」という議論は総論賛成各論反対になるのが避けられず、何年経っても話は進まなくなりますね。「脱炭素社会」を目的にするのであれば10年かそこらで結果を出さなければいけませんが、はっきりいって「絶対に無理」です。

    中国のように中国共産党が一方的に国民のあらゆる権利を制限・剥奪できる国ならば可能です。ですが、ここは日本です。

  • 素晴らしいと思うのであなたが全額出資してみてはどうでしょうか?
    あなたがお金さえ出せば出来るはずです

  • 50~60年前の日本の地方都市はおっしゃるようなコンパクトシティーそのものでしたけど。
    皆公共交通が足がわりで駅前には商店街やデパートが賑わっていましたよ。
    ただ車社会はそういった昔のライフスタイルより便利だから公共交通が廃れたわけだからコンパクトシティー作るだけじゃ多分無駄かと。
    駅前には車の運転がキツくなったお年寄りたちのエリアを重点的に集めるとか、ヨーロッパみたいに公共交通は国の税金で運営して運賃は無料または低料金にするとか➕アルファしないと効果は出せないかと。

  • ガソリン車と同じく、EV/PHV も世界に販売するのですね。

  • 日本はできるかもしれないけど、アメリカやロシア、中国などの大陸国家は無理だろうね。

    アメリカで無理なものは世界には広がっていかないよ?

  • もちろんそうですし、そうしなきゃダメでしょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離