ホンダ シティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
1,700
0

セルスターGPSレーダー探知機VA-310Eの機能についての質問です。

少し気になる事があります。
こちらの商品VA-310Eの警告機能のことです、このレーダー探知機は、走行していて、近くに、鉄道駅、高速道路であればサービスエリアがありますと警告してくれて、とても良い機械です、速度取締などでも、良く助けてもらっています。しかし困ったことがあります。
その鉄道駅やサービスエリアの警告のことです、例えば、全然周りに駅がないのに警告してきたり
高速道路、走っていないのに警告したりします。これわなんでなんでしょうか??
昨日セルスターに電話したんですが、どうやらレーダーの設定で自動ロード選択がオンにしてはるのでわ、と言われました、確かにオンになっていました。この自動ロード選択は、オン、オフどっちの方が正確に感知、警告してくれるのでしょうか??

2点の質問で申し訳ないのですが、どうか詳しい方教えて頂けないでしょうか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

セルスターのレーダー探知機には下記のロード選択があります。
※選択したモードにより機能がON又はOFFになります。詳しくは取り扱い説明書をご確認下さい。
【シティ】
一般道のGPSデータのみ警告・案内。

【ハイウェイ】
高速道のGPSデータのみ警告・案内。

【オール】
一般道と高速道のGPSデータを警告・案内。

【マニュアル】
モード、レーダー感度やGPSデータの警告・案内の有無など好みの設定にする事が可能。

【オート(※現在、質問者様が設定されている状態)】
GPS・Gセンサー等による車速検知でシティとハイウェイを自動で切り替え、不要な警告・案内を軽減。
※【オート】は一見、便利な機能に感じますが危険です。
例えば、カーナビのルート案内中、高速道と隣接する『一般道』を走行しているにも関わらず高速道のルート案内に切り替わった経験はありませんか?
それと同じでレーダー探知機も現在、GPS即位精度が飛躍的に向上していますが一般道と高速道が隣接する場所ではロード自動切り替えが上手くいかず、質問者様がおっしゃる『周りに駅がないのに警告、高速道を走っていないのに警告』となる上に必要な時に警告をしない場合があります。
私はオートでの警告漏れを防ぐ為、【オール】に設定しています。
※オールに設定する事で一般道・高速道のGPSデータを確実に警告する事が可能ですが『高速道(一般道)を走行中、一般道(高速道)の警告も出ます』が必要な警告を逃さない為、我慢するしかありません。
※ステルス式の取り締まりに対応する為にLSC機能(低速時のレーダー受信をカット)はOFFにしレーダー感度を高感度に固定し設定する事をお薦めします。
ただし、レーダー波を発しない光電管式スピード取締まりには『取締まりポイント』が重要になります。
※光電管式スピード取締まりは主に、警視庁管内(東京都)で採用されています。

質問者からのお礼コメント

2014.4.9 06:27

ありがとうございます

その他の回答 (1件)

  • え?
    それはセルスターで聞かなかったの?( ̄▽ ̄;)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ シティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離